2012年04月28日 18:09
ペイサーズのフランク・ボーゲルがシーズン最後の
コーチ・オブ・ザ・マンスを獲得しました。
この間、ロードで5連勝、03-04シーズン以来となる最長連勝も記録。
4月は平均102.7ポイントと、シーズン平均よりも6点近く上昇。
このメンツでリーグ5位の42勝24敗とチームを導いたボーゲル。
コーチ・オブ・ザ・イヤーの可能性もあるかもしれません。
それに向けて良いタイミングで受賞できました。
- 関連記事
-
- 11-12シーズン MIP【NBA】
- 11-12シーズン 最優秀ディフェンシブマンと最優秀コーチ【NBA】
- Frank Vogel got final chance【NBA_Pacers】
- 4/26 13ゲーム end of season【NBA】
- 4/25 7ゲーム【NBA】
コメント
てふてふ | URL | -
今シーズンの記念碑として、そしてボーゲルのこれからのキャリアの為にCOYとって欲しいですがフラグが立ってまうw
COMもすぐに風化してしまう表彰ですが、立派な勲章です!年取るほど他人から評価されることの有り難さ身にしみます。おめでとうボーゲル!
( 2012年04月29日 03:00 [編集] )
ゆ~すけ | URL | -
昨年とプレイヤーのメンツがあまり変わってないチームを引き上げたのはかなり評価されますよね。
でもインディアナが取るならクリッパーの方が上に行きそうでいやだなぁw
( 2012年04月29日 20:06 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> てふてふさん
MVPを欠いても最高勝率をマークしたシボドー、
うまく選手を使いながら同じく最高勝率のポポビッチ、
候補は多いですが、サプライズを含めればボーゲルも十分ありだと思います。
取ってもらいたいですね!
( 2012年04月29日 21:06 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ゆ~すけさん
他チームの主力が怪我で欠場していたというのもありますが、
過密スケジュールという同じ条件で戦ったので3位は3位です。
うまく選手起用を考えて負担を減らして怪我を避けたとも言えます。
平均30分以上が二人でこの成績というのは、やはり戦術がマッチしたのだと
思います。
LACも急上昇ですが、CP3という分かりやすい原動力がありますからね。
INDはファンが言うのもアレですが、謎です(笑)
( 2012年04月29日 21:09 [編集] )
コメントの投稿