2013年06月28日 08:43
NBAドラフト2013の速報です。トレード等は後で補完予定。
01 CLE アンソニー・ベネット PF
「誰よりも自分自身が一番驚いているよ。」
02 ORL ヴィクター・オラディポ SG
03 WAS オットー・ポーター SF
04 CHA コーディ・ゼラー C
「目標は兄貴をぶっ倒すことさ。」
05 PHX アレックス・レン C
06 NOP ナーレンズ・ノエル C
PHIのホリデーと今年の42位とNOPの14年1巡目とノエルをトレード
07 SAC ベン・マクレモア SG
08 DET ケンタビウス・カルドウェル-ポープ SG
09 MIN トレイ・バーク PG
UTAの14位、21位指名権とトレード
10 POR C.J.マコーラム SG
11 PHI マイケル・カーター-ウィリアムズ PG
12 OKC スティーブン・アダムス C
13 DAL→BOS ケリー・オリニク C
BOSの16位とトレード。DALは将来の2巡目二つも放出。
14 UTA→MIN シャバズ・モハメド SF
15 MIL ヤニス・アデトクンポ SF
16 BOS→DAL→ATL ルーカス・ノゲイラ(アフロ帽子の人) C
17 ATL デニス・シュルーダー PG
18 ATL→DAL シェイン・ラーキン PG
19 CLE セルゲイ・カラセフ SF
20 CHI トニー・スネル SF
21 UTA→MIN ゴーギー・ジェン C
22 BKN メイソン・プラムリー C
23 IND ソロモン・ヒル SF
アリゾナ大出身。INDのワークアウトには2回参加。
24 NYK ティム・ハーダウェイ Jr. SG
25 LAC レジー・ブロック SF
26 MIN→GSW→OKC アンドレ・ロバーソン PF
27 DEN→UTA ルディ・ゴベール C
UTAの46位、現金とトレード
28 SAS リビオ・ジーン-チャールズ PF
29 OKC→GSW→PHX アーチー・グッドウィン SG
PHXの30位指名とトレード
30 PHX→GSW Nemanja Nedovic PG
32 OKC アレックス・アブリーネス SG
33 CLE カリック・フェリックス SG
34 HOU アイザイア・カナン PG
35 PHI→WAS グレン・ライスJr. SF
WASの38位、54位とトレード
36 SAC レイ・マッカラム PG
37 DET トニー・ミッチェル PF
38 WAS→PHI ネイト・ウォルターズ PG
39 POR ジェフ・ウィジー C
40 POR グラント・ジャレット PF
41 MEM ジャマール・フランクリン SG
42 PHI→NOP ピエール・ジャクソン PG
43 MIL リッキー・レド SG
44 DAL→ATL マイク・マスカラ C
45 POR マルコ・トドロビッチ C
46 UTA→DEN エリック・グリーン SG
47 ATL ラウル・ネト PF
48 LAL ライアン・ケリー PF
49 CHI エリック・マーフィー PF
50 ATL ジェームズ・エニス SF
51 ORL ロメロ・オスビー PF
52 MIN ロレンゾ・ブラウン PG
53 IND→BOS コルトン・アイバーソン C
現金と引き替えでBOSへ
54 WAS→PHI Arsalan Kazemi PF
55 MEM→DEN Joffrey Lauvergne PF
コスタ・クーフォスとMEMの55位、ダレル・アーサーをトレード
56 DET ペイトン・シヴァ PG
57 PHX アレックス・オリアキ PF
58 SAS デショウン・トーマス PF
59 MIN Bojan Dubljevic C
60 MEM ジャニス・ティマ SF
コメント
まめくろ | URL | -
Re:NBAドラフト2013結果
トレードで出さないとしても、年俸ダウンを受け入れない限り放出の可能性が高いダニーの後釜を確保ですか・・・。
ウェストとの契約額次第でしょうが、今後の補強は見ものですね。
7月も目が離せません。
( 2013年06月28日 15:29 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> まめくろ さん
若いPGを取って育てて貰いたかったですが、
補強の必要なPGとPFはトレードかFAということになりましたね。
被りの多いウイングを取ってしまうのはちょっと物足りないですが、
グリーンをトレードで出せる見込みでもあるのでしょうかね。
( 2013年06月28日 16:02 [編集] )
6rock9 | URL | -
今年はどうですかね?ライス&ハーダウェイJr.も見てみたいものです。
カリーになれるか、ユーイングJr.どまりか、どうでしょう?
さて、31さんにお尋ねしたいのですが、ポールジョージがドラフトされたときのチームの期待度、予想、インディアナファンの反応、注目度等はどんな感じだったのでしょうか?
カレッジをそこまで知らない私にもフレズノ州立が有名でないことがわかりますし、あの年はジョンウォール一色でしたよね。全く記憶にないので教えて下さい(^o^)v
( 2013年06月28日 16:54 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 6rock9 さん
NYKを苦しめたMIAのティム・ハーダウェイの息子がNYK入りということで
NYKファンは盛り上がったみたいですね。2世がどこまでいけるかは
楽しみなものです。
ポールのピックの時、地元のゴードン・ヘイワードをピックするという噂があり、
ファンの多くは「ヘイワードはやめてくれ」という雰囲気でした。
ダニーに加えてダンリービーがいたのでSFはいらないだろうという事かもしれません。
そして9位でUTAがヘイワードを引き、ファンは安堵しました。
今と同じ様にPGが必要だったり、事前に10位指名をトレードするかも
という話もありましたが、INDはポールをピックしました。
その時はなんでSFなんだろうという感じでしたかね。
他の人がどうだったかは分かりませんが、ラッキー!という感じでは
なかったと思います。
( 2013年06月28日 17:59 [編集] )
コメントの投稿