2015年12月09日 12:30
相方には絶賛ブレイク中のとにかく外さないトンプ村を率いて、こんな田舎に
営業に来てくれました。
序盤こそ良い勝負を演じましたが、途中から完全に相手ペース。
トンプ村の「安心してください、決めますよ」砲が炸裂し、
一時は30点ものリードを奪われ、ブローアウトモード突入になりかけたのですが、
第4Qに入り、チェイスが爆発、マイルズの3PTも決まり始め、
あれ?という点差に。
もちろん勝ちに繋がる程ではありませんでしたが、名将ウォルトンが
ステフ、トンプ村、グリーンを戻した事からも少しは焦りが見えました。
ポールが30点目となる3PTを決めて108-121。
まだまだ足りませんが、その後もオフェンスリバウンドを取り続けて
ポールのチップインで114-125。
ソロモンがダンクとレイアップを決め、チェイスのプットバックレイアップで
120-127。ファウルを貰っており、FTは外しましたが、ソロモンが
オフェンスリバウンドを取りました。ここでマイルズの3PTは外れて
しまいましたが、これが決まっていればもう少し面白くなったかもしれませんね。
最後、ファウルゲームとなりますが、ステフがなんと2/4。
これは珍しいです。そして尚更マイルズのミスが悔やまれました。
何とかワンポゼッションゲームに持って行きたかったですが、そこまでは
許して貰えず。
ステフには結局29点取られましたが、本調子ではありませんでした。
ただ、クレイが3PT10/16で39点とバカ当たり。
そして二人を止めようとすると簡単に裏を取られ、イージーバスケットや
アリウープが飛び出す始末。
この試合をただの休める試合にしなかったのは素晴らしいですが、
GSWに勝てるビジョンは見当たりませんでした。
マイルズが24点、ポールが33点、8リバウンド、6アシスト、3スティールと
二人の頑張りはありましたが、チャンピオンチームを倒すには不十分でした。
ただ、これ相手がGSWでなければ勝ち試合だった可能性がとても高いです。
こういう仮定は何の意味もありませんが、こういう試合も出来るというのを
見せて貰えたのは良かったかなと思います。
足首を捻ったクレイが心配ではありますが、平気であるといいですね。
GSW 131 - 123 IND
- 関連記事
-
- ヒート戦とピストンズ戦【NBA_Pacers】
- トロントで同窓会が行われていた模様【NBA】
- Passion Pride Pineapple vsウォーリーアーズ【NBA_Pacers】
- ロイ・ヒバートの今【NBA】
- 2連敗 vsPOR、vsUTA【NBA_Pacers】
コメント
MCBOY | URL | -
ウォーリアーズ強すぎです。泣きそうになりました。ちびるかと思った
勝てるかもと思ってた自分が恥ずかしい。。。
チームはこんなにも強くなれるんですねー、ただただ感心しました
ペイサーズ、道はまだまだ長いかもしれないけどこれを超える強さになってほしい。
( 2015年12月09日 18:56 [編集] )
コメントの投稿