2011年05月31日 10:44
CLEが指名権を使ってDETのRIPを獲ろうとしたとか
MINが2位指名権とビーズリー、ルビオを出してINDのダニーを
獲ろうとしているとか、誰が見てもMINだけが損をするトレードの
噂話が上がったりしていました。
まずCLEの話。
キャブスがウルブズとピストンズとの3チーム間トレードを画策。
CLEがDETに1位指名権を渡し、レブロンをサイン&トレードで放出した際に
得た14.8ミリオンのトレードエクセプションでリチャード・ハミルトンを
獲得。更にDETの8位指名権も獲得。
そしてCLEはMINにその8位指名権と持っている4位指名権を
放出し、代わりに2位指名権を貰う。
MINって必要ですかね?
---
IND-MINの話。
ソースがどこか忘れてしまいましたが、
ウルブズが2位指名権とルビオ、ビーズリーを出して
ペイサーズのダニーを獲得するという話。
ウルブズのHCか誰かが「ケビン・ラブも付けないといけないか?」と
ジョークを飛ばしていたくらいなので無い話ではあるのですが、
何故IND-MIN間のトレードってすぐ話が出てくるのでしょうね。
アル・ジェファーソンがMIN在籍時もダニーと交換という
噂が立ったりもしました。
どちらにしてもMIN的にはあまりうま味の無い噂話でした。
- 関連記事
コメント
TOO | URL | -
Re: ファイナルとは関係ない噂など【NBA】
MINとのウワサは現実的ではないですが…
ダニー&マクロバーツ&ラッシュ⇔ラブ&ルビオだったら…魅力的なオファーと思います。
でもルビオ契約してくれなさそですね…。
( 2011年05月31日 15:15 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> TOOさん
ルビオは今までの発言からインディアナのような田舎では
契約延長しないでしょうからトレードの駒として使う以外に
道はないですよね。うまく使うとしてもエースを出してまで
トレード2回行ってチーム作りというの危ないですね(笑)
FAでエースを取れるなら(候補が見当たりませんが)ご提案の
トレードでラブの獲得だけでも十分おいしいかと思います。
( 2011年05月31日 15:44 [編集] )
コメントの投稿