2010年11月24日 21:11
ロッカールームでダニーにインタビューをしたところ、
「今日勝てたけど、ホームでのキャブス戦に勝たないと
なんの意味も無いよ」
と発言。その言葉通り、完勝しました。
第1Qからスタートダッシュに成功し、全く寄せ付けませんでした。
(第4Qの追い上げは既に試合が決まっていたためカウントせず)
今年のペイサーズのディフェンスは過去数シーズンと比べて
良くなって来ています。そしてオフェンスもダニーだけではなく、
コリソン、MDJ、ラッシュ、ヒバート、フォードもオフェンスで
ゲームを作る事が可能になってきました。
フォードの発言
「我々は別のチームになった。環境はよいし、みんなが
オブライエンのシステムを理解し始めて来たんだ。
前はHCの指示を理解できていなかったり、彼の決定に対して
質問を投げかけていたけど、今は彼の作戦を信じ切っている。」
まだシーズンのほんの序盤であるけど、ペイサーズが
このままハードにプレイする事を続けられて、キープレイヤーに
重要な怪我が発生しなければプレイオフに進む事は可能だと
敢えて言っておくよ。とマイクさん。
また、開幕戦以外コンセコフィールドハウスの空席が目立つ事についても
言及。ファンは過去数シーズン、毎試合競争するつもりのチームを
見たがって来た。今シーズンペイサーズはまさにそれを実現させているにも
関わらず、ファンには示されていません。
---
確かにここまでいい試合を続けているのにあまり観客が増えません。
平日まで満員というのは難しいのかもしれませんが、もうちょっと
客入りが増えるとうれしいですね。
ダニーが今シーズンリバウンドやアシスト、ディフェンスにも
力を入れているように見えますが、もしかしたら世界選手権が
関係してたりしないかなと勝手に思っています。

インタビューとかで見かけたとかそういう訳ではないので、何の
保証もありませんが、金メダルを獲得したと言っても、彼自身は
殆ど役に立てていませんでした。オフェンスでは3PTも打てるし、
ボールを長時間保持しないタイプなので使いやすいとも言われていたのに
重要な試合では全く出番がありませんでした。