2013年06月23日 06:26
12-13シーズンが終了しました。
ファイナル中、実際に残ったのはスパーズとヒートだけでしたが、
他28チームが実力的な意味でも取り残されてしまったかのような
印象を受けたファイナルでした。
INDが負けた時点で既にMIAが2連覇しようが、SASが勝とうが
どっちでも良いとは思っていましたが、ファイナルではCFとは別物の
MIAがいて、あ、全然惜しくなかったなと感じました。
来年は今年よりもファイナルに行くのは数段難しいでしょうけど、
やってもらうしかありません。
---
SASのドラフトとトレード中心のチーム作りはINDがお手本にできる方向の
延長にあると思います。
それがスター終結チームを破る事で夢を見たかったというのはあります。
マイケル・ジョーダンが最初の2連覇を果たした時、チームの
オールスター経験数は3だったそうですが、今年のMIAは30だそうです。
何も今更MIAのチーム作りを批判する訳ではなく、今後もこういった
チーム作りが主流となってしまうと寂しいですね。
怪我も有り、全てが順調でなかったにしても、スーパースターを
集めれば勝てるという訳ではないことは今シーズン証明されましたし、
MIAというチームを作り上げたパット・ライリーとスポルストラには
やはり才能があるのでしょう。そしてまとまったプレイヤー達。
優勝を狙うベテランも安価でMIAに入りたがるでしょうし、
SASやOKC、ましてやINDに入ってMIAを倒したいというのは
あまりいないと思います。金額が上がれば別ですが。
そしてMIAから漏れた人がこれらのチームに回ってくる。
そんな流れになってしまいそうな。
あくまでも妄想ですが。
ただ、いくつかスター集団のチームが出来上がった所で、
優勝できるのは1チームというのはいいですね。
それだけ集めても優勝できなければ意味がありませんし。
西に関してはOKC、SASとビッグマーケットとは言えないチームが
2年連続でファイナルに出場しました。
そろそろ東にも新しい風を吹き込みたい所です。
そういえばオールスター経験に関してはLALなんかもすごそうですね。
コービーだけでINDの合計なんて余裕でクリアですし。