2013年11月15日 11:05
伸ばしました。次はMIL-CHIの連戦でそのあとNYKと対戦ですので、
まぁそろそろかとは思います。
MILに勝てれば10連勝をかけてCHIという熱いカードが期待できますが、
そんな事を思っているとMILであっさり落とすかもしれません。
「無私無欲の精神」としてヤフーニュースにもなりましたが、
今の順位よりも、何位でシーズンを終えて、プレイオフでどこまで登り詰めるかの方が
重要です。ミラクルニックスの様に8位でもファイナルに進めばいいのですからね。
INDのプレイヤー達は昨年のカンファレンスファイナルの第7戦を
ホームで戦えなかった事の重大さを身に染みて感じているようです。
確かに最後にホームで戦えれば何かが起こるかもしれません。
そういった意味では1位通過には大きな価値がありますが、
現時点で考えるべき問題でもありません。
イーストの2位は今5勝3敗のMIAですが、彼らが3連勝、INDが3連敗で
あっという間に同率ですからね。全く気を抜けません。
1970年以来となるフランチャイズ記録の更新という事で、
インディアナには歴史的瞬間が今訪れているのは間違いありません。
ポールの開幕8連勝&20点オーバーも史上初の記録だそうですし、
タンクせずによくぞここまでチームが強くなったものだと思います。
今シーズンの強さの秘訣に、後半の強さ、特に第3Qの躍進があります。