2017年04月24日 11:42
色んな思い入れもありましたが、レブロンキャヴスに粉砕されました。
せめてホームで一勝できればと思いましたが、点差以上に完敗でした。
それでも競えたのはランスのおかげでしたね。
彼の加入がなければプレイオフ進出も危うかったですし、
4試合ブローアウト負けの可能性が高かったと思います。
3年12Mという契約ですが、既に満額分の活躍をしてくれたと思います。
ここまでの3試合はポールが絶好調でチームを引っ張って来ましたが、
今日はさっぱり。替わりにここまでダメだったターナーに当たりが来ましたが
最後の逆転を活かすことができず。
ファストブレイク失敗ともう一つのTOが致命的でした。
あの場面で決めきれないのが今のペイサーズなのでしょう。
特にサドやんがTOとなった場面。
完璧に手詰まりになっていたのであそこはパスを出す前にタイムアウトでしょう。
これはコーチの責任大かと思います。
ゲーム3でもタイムが遅いと感じる所がありました。
プレイヤーに任せるのも大事だと思いますが、ここぞと言うときは
コーチが前に出る場面があっても良いと思います。
ヴォーゲルは前に出すぎでテクニカル取られる事も多く、
それはそれで悩ましい部分もありましたが、マクミランは
大人しすぎですね。もっとアピールしても良いと思います。
ランスを信じて使い続けた部分だけはありがたかったです。
レギュラーシーズンの最後6試合から、それまでのチームとは
全く別の勢いを持ったチームへと生まれ変わり、プレイオフでも
チャンピオンチーム相手に良く戦ってくれたと思います。
それぞれに思うことはもちろんありますが、
プレイオフという舞台を楽しませてくれたチームとプレイヤーに感謝です。
今後、ポールがどうなるかという一大イベントが当分の間
ついて回ると思いますが、どうなろうとペイサーズを応援する事に
変わりはなさそうです。ランスも後2年は居ることですし。