2018年05月01日 13:03
IND 108 - 109 CLE -1pt
IND 111 - 117 CLE -6pts
CLE 119 - 114 IND -5pts
CLE 106 - 102 IND -4pts
2018ファーストラウンド
IND 98 - 80 CLE +18pts
IND 97 - 100 CLE -3pts
CLE 90 - 92 IND +2pts
CLE 104 - 100 IND -4pts
IND 95 - 98 CLE -3pts
CLE 87 - 121 IND +34pts
IND 101 - 105 CLE -4pts
昨年からのシリーズ得失点差を並べてみましたが
本当に惜しいとこまでいきましたね。1勝もできなかった昨年に比べて
今年は少し説得力があります。後一歩が足らず、その一歩の大きさは
オラディポやターナーが身をもって体験したはず。
今年のペイサーズは何か不思議なチームでしたね。
何点差を付けられていても時間さえ残っていればまだまだ
大丈夫と思えたし、実際何度も逆転勝利を見せてくれました。
これって来年以降も発動するとは限らないので、集まったプレイヤー達が
好きという理由以外に、何としても今年レブロンを倒す所が見たかったです。
毎年、オフシーズンになると補強ポイントを見つけて
トレード案だったりFA情報を楽しんだりしてきましたが、
今年はもうそのまま残してくれないかなと本気で思います。
1stラウンド敗退で何も成功してはいませんが、
それぞれのステップアップに期待したい部分が大きいですね。
GRIIIも今シーズンはほとんど試合に出られない状況でしたし、
プレイヤーオプションのThadとCoJoを除いては
来年まで契約が残っている選手が多いです。
二人とも再契約して欲しいですね。
出場機会がなくなってからもチームを支えたアルジェファは
チームオプションなので恐らく来年はいない事になると思いますが、
プロ中のプロでした。ビッグアルの教えは絶対にターナーとドマスにとって
プラスとなるはず。ありがとうビッグアル。(まだいるけど)
ゆっくりと一人一人について書ける時間がとれればいいなと思っています。