2018年07月14日 05:09
ネッツは渡邊雄太がスターターとして出場。
リーフとホリデーはお休みの様子。
ポイスレスがオフェンス、リバウンド、ブロックと活躍。
ワタナビーがドライブからターンアラウンドショットを決める。
アルゼイがワタナビー相手にレイアップを決めて実況に褒められる。
ジョーイ・クロフォードの後ろ姿が映し出さ
レジェンドと紹介される。
ワタナビー2本目を決める。
8分が過ぎ、メンバーが変わる中、ワタナビーはそのまま出場。
味方の同点3PTをアシストし、最後はベンチへ。
第1Qは4pts、2ast、1stl。
なぜか渡邊君ウォッチングへ。
第2Q、やはりタレント不足で見所が少ない。
ホリデーがみたいのもあるけど、やはり動くアニボグが見たい。
32番のシムズオフェンスディフェンス共に良い動きを見せる。
アルゼイがファストブレイクでタフ3ポイントプレイを決める。
気付いたら二桁得点リードしていたけど、25点差でも負けるチームなので
特に気にせず見て行く。
アルゼイがファストブレイクでサムナーのイージーバスケットを
生んだシーンで実況と解説に褒められる。
残り3分でワタナビーが戻る。
前半終わって41-52でINDリード。
渡邊 4pts、2ast、1stl
アルゼイ 9pts、8reb、2ast
アルゼイは本当によくリバウンドを拾う。
<後半>
実況席にネイト・マクミラン登場。
昨シーズンは若者達が良い雰囲気を作ってくれたと説明。
オラディポがマクミランの元でフィットした要因について
「とてもハングリーだったし、良いキャンプを送れた。
リーグの中でも屈指のスピードを持っているし、
テンポを作れた。サボニスもスクリーンにパスに
実によくやってくれた」(なんとなくこんな感じ?)
ホリデーはプレッシャーをかけられるし、腕も長いので
2wayプレイヤーとして育てたいと思っている。
リーフにはとても期待している。バスケIQも高く、
オフに体重も増やした事で楽しみにしている。
アルゼイはPFでも使っていく予定?
と、マクミランの話しに集中してたら試合全く見てなかった。
サムナーによるモンスターブロックにスティール、そしてアシストと無双。
しかしブロックした相手が渡邊君で、腰から落ちてしまいちょっと心配。
早ければ試合後に契約の話しもあるかもしれないので
無事でまたコートに戻ってきて欲しい。
また、こういうことも起こり得るので、ロスター入りが決まっている
選手をプレシーズンでずっと使うのを避けるのも大事な事だと思う。
スティーヴ・アルフォードの息子、ブライス・アルフォードが
3ポイントを決めて第3Q終了。