2011年10月28日 10:03
という事でしたが、昨日またオーナーとプレイヤー側の話し合いがあり、
またもや長時間になったため、2日連続で行われているらしいです。
yahoo.comでは前向きな見通しとか、重要な進捗があったなどと書かれて
いますが、これまでも肩すかしを食らってきたので正式に決まるまでは
喜べないですね。
レブロンらが世界ツアーを辞退したということで
今回の話し合いで決着がつくのではという予測もあるようなので
期待はしたいですけどね。
仮に話し合いが終わり、シーズンに向けて動き出した場合、
トレードやFA交渉がいきなり動く可能性もあるので一気に忙しくなりますが
恐らく全部は追えないので手を抜いてやっていきたいと思います。
---追記---
本日のミーティングは7時間半で終了し、また明日再開とのこと。
:NBA, players make progress toward deal
- 関連記事
-
- 11月開催が絶望的に【NBA】
- 50-50の何がダメなのか【NBA】
- ロックアウト終了へ前進?【NBA】
- 15試合が消滅【NBA_Pacers】
- 更に2週間が消滅の方向へ...【NBA】
コメント
May | URL | -
Re: ロックアウト終了へ前進?【NBA】
お久しぶりです。
記事に全然関係なくて申し訳ないのですが、相互リンクのリクエストが来て、ふと、自分のブログのリンクを見たら、31Iscreamさんのブログがリンクに無いことに気が付きました。自分では、とっくの昔にしたと思い込んでいました。恐らく、やり方を、間違えて、最後まできちんとやらなかったのだと思います。遅ればせながら、リンクに追加致しました。ご連絡まで。
ところで、労使交渉は、解決間近ではという噂もあるのですが、どうなんでしょうかね。
( 2011年10月28日 12:58 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> Mayさん
こんにちは!お久しぶりです。
リンクの件、わざわざご連絡までありがとうございます。
改めて今後ともよろしくおねがいします。
前向きに進んだようだという話もありますし、
yahoo.comではスターンの笑顔が映されてたりと期待してしまいますね。
( 2011年10月28日 13:34 [編集] )
コメントの投稿