2012年01月20日 14:22
ペイサーズは、同じように前の試合ネッツに第4Q逆転負けを喫した
ウォリアーズとの対戦があります。
INDはここ6年間オークランドでの勝利はないようです。
第4QにFGが2/16、そして9個のTOで負けた事について
フランク・ボーゲルは「タフな敗戦だった。第4Qで
あれだけリードしていたのに勝利を逃してしまった」と反省。
一方の元IND、現GSWマーク・ジャクソンHCも
「ガッカリだね。勝てる試合だったのに、しっかりと
最後まで引き締めないとこうなるんだ。」と落ち込んでいます。
昨年の対戦ではモンテ・エリスの決勝シュートで敗れたIND。
2006年の11月29日以来勝利、オラクル・アリーナでは負け続けて
いますが、ダニーはそんな中でも29.0pts、8.8rebの成績を
残しているようです。勝てていないのでこの数字にあまり意味は
ありませんが、現在不調のダニーが得意としている会場で
調子を取り戻してくれたらラッキーですね。
そしてINDとGSWといえば、ブランドン・ラッシュと
ルー・アマンドソンのトレードがありました。お互いが
古巣と対決する楽しみもあります。
GSWは最近加入したネイト・ロビンソンが素晴らしい活躍を見せています。
ステファン・カリーが右足首の捻挫から復帰するかもしれないという事で
プレイタイムがどこまで伸びるか不明ですが13.3pts、5.0astの
ミニゴリラには注意です。NYK時代から苦手イメージが強いですしね。
更にINDにとって悪い情報があります。
Go New York Go!さんの記事にありましたが、GSWは
リーグで最もゾーンディフェンスを多用するチームだそうです。
先日のSAC戦ではゾーンDによりミスが増えて負けに一直線と
なってしまったため、マーク・ジャクソンもいつもに増して
使ってくるかもしれません。
これは要注意です。
- 関連記事
-
- ドラフト順位スカウター:東【NBA_Pacers】
- 1/19 3ゲーム【NBA】
- GSW戦プレビュー【NBA_Pacers】
- ロイ・ヒバートの契約延長について【NBA_Pacers】
- 1/18 11ゲーム【NBA】
コメント
コメントの投稿