2012年03月10日 10:01
レイ・アレンとタイラー・ハンズブロー、1巡目指名権のトレードの
会話を持ったとのことです。
エインジはBIG3の解体をうまく利用し、一つの時代の終わりを
被害の少ない様に迎えようと努力しています。
オフにロンドのトレード話というのがありましたが、今回はアレン。
ラリー・バード
「ダニーがレイのトレード話を持ちかけて来たんだ。
彼はハンズブローと1巡目指名権を求めて来た。
レイの価値を考えると割りに合わない。取引を急いでいるんだろうね。」
これはアレンの能力云々の話ではなく、むしろ彼が来る事でペイサーズは
良い補強となり得るけども、今シーズンの残りも少なく、ビッグマンも
減る中でアレンの多額のサラリーを払うには見合わないという事でしょうね。
これは拒否して正解です。キャップは空いていますし、シーズンオフの
キャップ空けを重要視する必要は今季に限ってはありません、
---
IND、BOS、MIAがクリス・ケイマンに興味
- 関連記事
-
- Game 38 @ヒート【NBA_Pacers】
- 3/9 10ゲーム【NBA】
- レイ・アレンとハンズブローのトレード話等(拒否済)【NBA_Pacers】
- 3/8 2ゲーム【NBA】
- PORのジャマール・クロフォードを狙う?【NBA_Pacers】
コメント
KG | URL | -
個人的には今シーズン一杯まではBIG3を見ていたいわ(U_U)
( 2012年03月10日 13:24 [編集] )
ももクマREDD | URL | -
ビッグマンの補強
ヒバートの成長は最近の楽しみですが、彼がベンチに入った時にコートに立てるビッグマンが欲しいですね。
プレイタイム10~15分くらいで走力はあまり無くても8Pt7R2Bは期待出来る、加えてヒバートの指導も出来るような…
…いないですねw
( 2012年03月10日 23:28 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> KGさん
チームとしてはただ解体するよりも
少しでも利点があるトレードがあればGOなのでしょうかね。
ビジネスである事は分かりますが、チームのファンとしては
いろんな感情がありますし難しい所ですよね。
少しでも再建が早い方がいいという面もありますし。
( 2012年03月11日 18:18 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ももクマREDD さん
パーフェクトな人材は難しいですね~
最近ルーが頑張っていますが、やはり背の高さで
不利な部分がありますのでリバウンドの強い選手が欲しいですね。
( 2012年03月11日 18:21 [編集] )
コメントの投稿