2012年05月07日 12:06
王手をかけているペイサーズ。
シーズンを含め、他チームにはエースクラスの怪我で予定が狂う中、
INDはヒルの1ヶ月ほどの離脱を除き、大きな怪我なく、ほぼフルメンバーで
ここまで戦えています。その結果の3位ということで、完全に実力で
もぎとった3位ではありませんが、運も実力の内。ハードスケジュールなのは
全チーム同じ条件ですから、運だけとも言えないかもしれません。
そして、1stラウンドの対戦相手はNBAトップセンター、ドワイト・ハワードが
いません。これも今、INDが3勝1敗としている大きな要因です。そもそも
ドワイトが抜けなければINDの3位も怪しいものでした。
彼がいたら王手をかけられていたのはペイサーズという事も十分理解しています。
正直今年のINDは運が良いです。今日の試合もヒートがスイープしたら
休みを与えてしまうという中、ニックスが勝ってくれましたし。
この運がどこまで続くかも見物です。
さて、現在のINDの好調を支えているのは、間違いなく
新加入のデイビッド・ウエストです。レギュラーシーズンは
29.2min、12.8pts、6.6reb、2.1astと昨シーズンよりも大きく数字を
落としましたが、プレイオフに入り、
39.5min、16.8pts、10.0reb、2.5astと数字を上げています。
ダニーも33.3min、18.7pts、5.0rebから40.0min、20.5pts、7.8rebと
上げていますが、第3戦を除き、チームを引っ張っているのは
明らかにウエストです。昨日の試合も彼が勝利を呼び込みました。
ヒバートも得点こそ減ったものの、11.8reb、4.25blkとディフェンスで
頑張っています。ヒルもアシストこそ少ないものの、自らのポイントで
チームを救いました。
気になるのは、役割が少し変わったポール・ジョージ。
ダンテ・ジョーンズとの交代がなくなり、出場時間が増えていますが、
得意のはずの3PTがここまで0/13と全て落ちています。
ダンテもサイドからの3PTという武器が増えたので、これまで通りの
戦いに戻せばいいのにと思いますが、ディフェンスを期待してのことでしょうか。
SGで7.3rebは見事な数字ですが、もう少しオフェンスでも頑張って貰いたいですね。
ここまでの4戦のチームスタッツですが、
FG.425 3PT.270 FT.778 47.8reb(14/33) 16.3ast 7.25stl 6.5blk 13.75TO
ORLは
FG.393 3PT.333 FT.724 39.5reb(10/29) 18.0ast 5.5stl 4.0blk 14.75TO
3PTとアシスト以外は全て勝っています。
怪我を機にベンチメンバーに変更されたダレン・コリソンも
自らの役割を受け入れています。
「チームでの役割がなんであろうと、集中しているし、チームと組織、ファンの為に
勝ちたいと思っているよ。どれだけ大きいプレッシャーがあっても勝つためには
死にものぐるいで何でもやるよ。」
こういったチームとしてのまとまりが今シーズンのINDの強みかもしれません。
ボーゲルは体と心を休めてゲーム4に臨むために1日お休みを与えました。
5/2の22歳の誕生日を迎えたポール・ジョージ、
5/4に26歳となったジョージ・ヒルを中心にキリーロ・フェセンコ、
ダンテ・ジョーンズの4人でディズニーワールドへ遊びに出かけたようです(笑)
季節柄どこの都市でも寒いということはないと思いますが、
場所がオーランドだったというのも運がよかったのでしょうかね。
インディアナにはない楽しむ為のものがここにはありました。
昨日の試合の放送中にコーヒーカップを熱心に回す4人の姿が
映し出されましたが、以下の写真の通り心から楽しんだようです。
シンデレラ城を隠すポール

ダブルピースのダンテ

怖い顔してるけど絶対楽しんでるヒル

- 関連記事
-
- Day 10 sweep or 3-1【NBA】
- Day 9 Survive【NBA】
- マジックとのシリーズ中【NBA_Pacers】
- Day 7-8 Upset【NBA】
- 1st Round Game 4 @マジック【NBA_Pacers】
コメント
アマダナ | URL | -
Re: マジックとのシリーズ中【NBA_Pacers】
お久しぶりです
ファーストラウンド突破に王手とか・・・ほんとに予想もしませんでした
ここまできたらホームで勝って突破してほしいです
次はおそらくヒートですが、若い選手たちにはいい経験になるはずなので損はないですね
しかし、仲よさそうにしているのはいいことですね
これが今日のペイサーズを築く良い材料でもありますね
どうでもいいことですが、実はポールと私自身同い年で
ポール(ランス君も)のことは他人と思えないというか
すごい応援してしまうので次ホームで爆発することを願います!(笑)
( 2012年05月07日 13:54 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> アマダナさん
お久しぶりです!ファンも予想しなかった今のペイサーズに
驚きを隠せません。あと1勝と言えば簡単ですが、これまで以上に
プレッシャーがかかるかもしれませんね。
同じ年の選手を応援してしまう気持ちは分かります。
それと同時に、自分よりも年下の選手がすごい活躍をしていると
本当にすごいなと感心するばかりです。
ヒバートが入ってポールが加入した辺りから仲良しペイサーズが
誕生した感じがしますが、そういう人材をピックしたバードは
本当に素晴らしいですね。
( 2012年05月07日 14:02 [編集] )
六伍壱 ◆MAGICcvM2E | URL | wO.lsTls
Re: マジックとのシリーズ中【NBA_Pacers】
運も実力のうちと申します。それに、運が良かったにせよ上位チームが下がったタイミングでそこにいる事ってのも重要です。マジックだってファイナルに行った年はセルティクスにKGがいなかったなんて言う人が未だにいますが、「だから何?」って感じですね。
第5戦をうっかりペイサーズが落としてしまうと次はマジックのホームで第6戦です。またオーランドに有利な笛が吹かれて最終戦まで縺れ込みかねないだけに、ペイサーズ的には次で決めておきたいところでしょうね。第5戦、楽しみにしてますよ!
( 2012年05月07日 23:44 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
>六伍壱さん
前回の短縮シーズンで優勝したスパーズを暫定記録のようなものだと
言った人がいたという話を聞いたことがありますが(適当)、今シーズンの過密日程での
優勝はある意味価値がありそうですよね。
今のINDではドワイトがいても有利にシリーズを進めているはずとは
言えませんが、今の状況でどう戦うかが問題ですね。歴史にたらればが
ないように、リアルタイムにもそんなものはありません。
4戦のラストの追い上げは笛の関係のないピック&ロールからの
簡単なバスケットが中心でしたが、最後のレディックの3PTはあの状況で
よく決めたと脱帽でした。
ラストで勝ち越しをするチャンスと同点にするチャンスのショットが外れたのは
運が良かったとしか言えません。正直3戦の勝利で勢いついたと思ったのですが、
やはり経験の差なのか、プレイオフではそう簡単にいきませんね。
3勝1敗でホーム、INDが有利なのは間違いありませんが、実際にホームでも
自分達のファンで会場を埋め尽くす事ができないチームです。
声援はありますが、それ以上に大きな声でブーイングを浴びせてくれる
アウェイの方が戦いやすいのかもしれません。
何にせよ次で決めないとどんどんプレッシャーが増して行くのは
INDなので、決めないといけません。
( 2012年05月08日 00:06 [編集] )
コメントの投稿