2012年05月18日 13:11
インディアナでの試合です。地元企業のMainGateという会社が
黄色の"GOLD SWAGGER"というTシャツを作り、観客に配りました。
その結果、会場内が黄色で埋め尽くされるという、ファン歓喜の
空間となりました。
そして今日の初得点はダニーの3PT。ポールとヒバートのブロックがあり、
ポールがプットバックレイアップを決め0-5。更にこの日スターターで
出てきたピットマンをヒバートがブロックし、自身もジャンプショットを
決めて7-0のランでスタートダッシュに成功します。
が、2-11となった後、MIAが復活します。第1Qは26-17と
逆転されて終了しました。
ベンチメンバーへの移行が失敗しましたが、第2Q、ダンテがFT2本と3PTを
決めて、ブローのダンク、ウエストのレイアップで28-26と2点差に追い上げます。
ここからMIAに5点を取られてしまいますが、ウエストとヒバートが頑張ります。
4分31秒、レブロンはFTを1/2で、直後にヒルが3PTを沈めて36-35。
レブロンがTOでINDボールとなると、ヒルがフローターを決めて逆転。
MIAは今日はチャルマーズの当たり日で3ポイントプレイもありましたが、
43-43で前半が終了。

第3Q、INDボールでしたが、バティエにスティールされてチャルマーズに
レイアップを決められます。ポールのレイアップ、ウェイドのこの日初得点となる
ジャンパー、ダニーのショットが決まり47-47の同点。
次のウェイドのシュートは外れ、INDはウエストがミスをしましたが、
ヒバートがリバウンドを取り、ポールの3PTに繋げて47-50。
レブロンも3PTを打ちますが、ミス。INDもミスが続くものの、リバウンドは
しっかり取り、ウエストがファールを貰います。
ここでチャルマーズがウエストの持っているボールを弾き、ウエストが反応して
しまいます。突っかかってきたのはマリオでしたが、小突いたウエストが
テクニカルを取られてFTを1本与えてしまいます。
ウエストもFTを2本決めて48-52とすると、両者ミスが続き、トゥリアフの
ショットをヒバートがブロック(3つ目)、そしてダニーが3PTを決めて48-55にします。
更にポールのスティールからレブロンにファールを貰いFT2本追加で48-57。
この後レブロンに決められましたが、お互いにTOをし、ウエストのチップ、
ウェイドのチャージング、そしてここでまたダニーが3PTを決めて50-62。
一気にたたみかけます。それだけでは終わらず、ジョエル・アンソニーの
オフェンシブファールを引き出し、ヒバートがジャンプショットを決めて14点リード。
マイク・ミラーに3PTを決められますが、最後コリソンがファールでFTを3/4で
稼ぎ、55-69で終了。このQを12-26と前の試合に続いてダブルスコアで
勢い付きました。
第4Q、DCが止まらず2本決めて55-73。途中、チャルマーズ一人に7連続得点を
取られ、65-76と11点差にされますが、ヒバートのインサイドでの存在感は
継続し、4つ目のブロック、そしてレイアップを決めて65-78とランを止めます。
ヒルが3本のFTを獲得し、全て決め、ウェイドのショットをヒバートがブロック。
INDはシュートを外してもオフェンスリバウンドが良く取れ、3分5秒には
ヒルの3PTが決まって71-91と20点差を付けました。
するとMIAは主力を下げはじめ、INDも同様に下げます。
ヒルはこの後も3PTを決め、徹底的にダメージを与えました。
何と言ってもダニーの復調が一番目立ちますが、ポールのディフェンスが
ウェイドを苦しめているのは明らかです。スティールやTOを誘うプレイが
目立ちました。
ウェイドはHCと揉め、チームメイトの腕を振り払うなど、フラストレーションが
今日もMAXでしたが、自滅してくれて助かりました。レブロンvsダニーは
2戦連続で出ましたが、ユニフォームを引っ張ったダニーが悪いとは言え、
肘で対抗したレブロンも相当イライラしていたのでしょう。
ホームの3戦目で勝ったチームの勝ち上がり率は80%近いそうですが、
全く安心できません。もちろん今日の勝利は嬉しいです。
しかし、チャルマーズの復活、ベンチメンバーもそこそこ点を決めるようになってきた
MIA。レブロンとウェイドが沈まなければ復活の兆しが見えているというものです。
幸い、今日のウェイドは試合中に取り戻す事はありませんでしたが、
たくさんある試合の中でこんな日ももちろんあります。トータルで見て
すごいスタッツを残してきているからこそのスター選手。次から誰も
手が付けられない状態になる可能性だって充分にあります。
願わくばINDからもそんなプレイヤーが出てくれれば。。。
今日のヒバートはそんな感じだったかもしれませんね。
今日は快勝となりましたが、インサイドへのロブパスや、
DC、ヒルの誰もいないところへのパスなどやってはいけないTOが
まだまだあります。こういう所も修正していかないといけません。
IND☆☆ 94 - 75 MIA☆ 18165人
FG 29/78(.372) 3PT 4/20(.200) FT 13/18(.722)
36reb(11/25) 9ast 5stl 14TO 6blk
S.バティエ 0pts 3reb
L.ジェームズ 22pts 7reb 3ast
D.ピットマン 0pts
D.ウェイド5pts 5reb
M.チャルマーズ 25pts 6reb 5ast
Pacers 2-1
FG 33/76(.434) 3PT 8/14(.571) FT 20/23(.870)
52reb(16/36) 20ast 6stl 14TO 8blk
D.グレンジャー 17pts(6/15) 7reb 4ast 3TO
シュート確率的にはもう少し頑張って貰いたいですが、良い所での
3PTが試合を動かしました。テクニカルも気合いの現れとしておきましょう。
今後も重ねて重要な1戦で出場停止だけは勘弁です。
D.ウエスト 14pts(5/13) 9reb
相手ディフェンスが代わり、苦戦しましたが、ほぼダブルダブル。
本当に頼りになります。(と今シーズン何回書いたことか)
チャルマーズのちょっかいに反応してしまいましたが、ああいった
細かい事で流れが変わることもありますし、何よりも1点取られるのは
ダメです。それ以上の活躍を見せてくれているので文句はありません。
R.ヒバート 19pts 18reb 5blk
もうオフのMAX契約は確実でしょう。
キャリアナイトです。ヒバートのでかさがチームを支えています。
時間を使ってのフック、切り込んでのレイアップなど、ビッグマンに
これをやられたら相手には厳しいでしょう。これをキープしてくれれば
シリーズ勝利も夢ではありません。
P.ジョージ 9pts 5reb
スティールとブロックが2個ずつ。同点からの3PTも決め、
攻守で活躍しています。昨年の対ローズに続き、対ウェイドで
彼は今後もどんどん成長していくのでしょう。6-10とも言われる
ポールをSGで使うボーゲル、それに応えるポール、最高です。
G.ヒル 20pts 5ast
まだらしからぬTOはありますが、FGは6/8と好調。
第2Qの逆転、最後のトドメの1発と要所要所で彼の存在が大きいです。
彼と交換したレナードも頑張っているようで、今後の成長次第では
レナードの方が良かったということになるかもね、という意見がありますが、
それはもう関係ないですね。今のINDがあるのはヒルのおかげです。
将来的にレナードが超一流になろうと、このトレードを悔やむ事はありません。
Geroge Hill should be Pacer!
レブロン・ジェームズ(不調のウェイドについて)
「いつもの彼ではなかった。良くなるかって?もちろんさ。
彼は世界のベストプレイヤーの一人なんだ。」
フランク・ボーゲル
「勝てて嬉しいよ。だが、まだまだやることはたくさんある。
ディフェンスとリバウンドによる勝利だね。ロイがよくやってくれた。
彼のベストゲームの内の一つだね。」
ジョージ・ヒル(ヒバートについて)
「彼が今年オールスターに選ばれたのは当たり前だったんだ。彼は
このチームの大きな部分を占めている。スコアリングだけでなく
ディフェンスでもね。」
- 関連記事
-
- C-Semi Finals Game 4 vsヒート【NBA_Pacers】
- Day 20-22 プレイオフセカンドラウンド中盤【NBA】
- C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
- Day 18-19 Game 2 end by 1.2.3【NBA】
- わでのふれぐらんと【NBA】
コメント
ベンダー | URL | -
浮かれてはいけないとは思いつつ、やはり嬉しいですね~!今夜の放送が楽しみだ。ヒバート素晴らしい!
( 2012年05月18日 15:10 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ベンダーさん
すごく嬉しいです。
が、ウエストの言うとおり、今日勝つ事がゴールではないですし、
相手はヒートです。ボッシュがいないからこのままいけるとは到底思えません。
レブロンかウェイドのどちらかが爆発するだけでもこちらは相当厳しくなると
思いますし、次負けたら結局2-2でタイですからね。全く油断できません。
( 2012年05月18日 17:40 [編集] )
ゆ~すけ | URL | -
いいですねぇヒバゴンさん。
このまま来期にはドワイトを退け東のNo.1センターに成長して欲しいです。
…うちの馬鹿と書いてバイナムと読む奴もちっとは見習え…
( 2012年05月18日 18:03 [編集] )
まめくろ | URL | 3jGhtufY
ヒートに連勝!しかも快勝!
まだ2勝目なのですが、どうしても舞い上がってしまいますw
何よりもうれしいのは、ペイサーズの選手の健康です。
(ダニーのひざの具合が良くないと聞いていますが…。)
他チームは怪我人を多く出している中で、これはペイサーズ最大の強みだと思います。
運が良かっただけでなく、プレイ時間の調整や健康管理が上手く機能しているのだと思います。
怪我の多かったウェストがここまで全試合出場しているのなんて凄いですよね。
このまま誰一人欠けることなく、戦い抜いてほしいです。
( 2012年05月18日 18:07 [編集] )
コマネチ | URL | -
キターーーッ!!
ホームでの完勝、ファンの方には最高ですね!
以前「世界一のセンターになって、自分の力を証明したい」と言っていたヒバート。 プレーオフで貴重な経験を積んでいる彼の、さらなる進化・成長が楽しみです。
( 2012年05月18日 18:08 [編集] )
てふてふ | URL | -
よく拾うチームです。本当によくやってくれます。
相手がMIAなので浮かれられません。次勝っても浮かれられませんもん。
若いチームは昨年に続き良い相手と戦ってますね。
( 2012年05月18日 19:04 [編集] )
okb | URL | eciEN7tE
はじめまして
初コメさせて頂きます。
本日は勝利おめでとうございます!
プレイオフに出れてるチームはうらやましいですね
今日の試合でランス君がサイドでチョコチョコとやってましたね
あれで発奮なんて事がないのをお祈りしております
( 2012年05月18日 20:18 [編集] )
朔太郎 | URL | -
ヒルが20点なんて今夜のNHK本当に楽しみです。スタッツみたところ今夜も上質な全員バスケが堪能できそうでワクワクしてます。
といっても次負けたらHCA奪還されちゃうので、油断せずに次もなんとか勝ってほしいです。
ウェイドはどうしたんですかね。この前のハードファールに続いて、今度はHCと仲たがいですか。残念です。
( 2012年05月18日 22:10 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ゆ~すけさん
このプレイオフで成長を見せているヒバートですが、
少しでもドワイトを苦しめられる様になってもらいたいですね。
バイナムもノっている時はすごいですよね。
言動でまだ残念なことをする時がありますが、あの体格は
素晴らしいです。
( 2012年05月18日 22:15 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> まめくろさん
こちらが2連勝できたと言う事は、MIAにもできるという事ですし、
喜んでばかりはいられないのですが嬉しいですね。
プレイオフに入ってからやはりスターターの出番が増えていますが、
レギュラーシーズンはボーゲルの采配によってプレイタイムを
抑える事が出来たのが今シーズンの好調の元でしょうね。
ウエストはプレイオフに入ってまた一段ギアを上げたようで
本当に頼りになる男です。
( 2012年05月18日 22:17 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> コマネチさん
久しぶりにインディアナの観客が燃えていました。
会場で見ていたファンが羨ましいです。
今年はオールスターにも出場し、プレイオフでも目立っていて
彼にとって転機となる一年になりそうですね。オフには契約も
待っていますし、おそらくMAX契約に持って行けるのではないでしょうか。
( 2012年05月18日 22:20 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> てふてふさん
第1Qで追いつかれて簡単に抜き去られてしまった後に
良く踏ん張る事が出来たと思います。レギュラーシーズンでは
第1Qで勝負が決まってしまったゲームもあったので、ここまで成長したのかと
嬉しく思います。この経験がどんどん彼らに+になることを願います。
( 2012年05月18日 22:21 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> okbさん
ランスは喜びの表現が強すぎるのと、ダニーなんかはタイムアウトに
入るときに体当たりされてちょっと引いた感じに見える事がたまにありますが(笑)
今日ゲームに入る時に、コーチから念入りに指示を受けていました。
実際に何を言われたのかは分かりませんが、コーチも手名付けるの
大変なのかなと思いました。
( 2012年05月18日 22:24 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 朔太郎さん
ヒルの今日の決め所は素晴らしいので是非堪能して下さい。
HCAを奪い返しただけでも大したものですが、次負けるとそれも
無駄になってしまいますからね。MIA相手に2勝2敗もすごい事ですが、
ここまで来たら勝ち抜いてもらいたいです。
相手に復活される前に2勝してしまえたらいいですね。
( 2012年05月18日 22:27 [編集] )
ももクマReDD | URL | -
眠れる獅子
嬉しさよりも恐さの方が圧倒的に大きい
ウェイドが5P、そんな訳ないですよね。
必ず彼は復調するでしょう
今日のスタッツが不気味でならないです
( 2012年05月18日 22:39 [編集] )
sugar-Rei | URL | -
やりましたね!
屈指の強豪相手にシリーズをリードしているなんて最高です。
アンチヒートではありませんし、レブロンにも優勝してもらいたいですが、ヒートの優勝は来シーズン以降で。もちろん、来シーズン以降もペイサーズと当たるようならペイサーズを応援しますが。
今日は嬉しくてペイサーズのロゴのキーホルダーにチェーンを通し、ネックレスにして身につけていました(笑)
コメント欄も賑やかでペイサーズを応援している方がたくさんいらっしゃるみたいで嬉しいですね。
NHKの放送はヒート人気によるものでしょうが…
観客動員数がかなり少ないなんて信じられないですね。
ぜひ生で観戦してみたいです。Tシャツを揃えている場内の異様な雰囲気、いいですよね。
次もホームで勝ってほしいです!
ウェイドとスポルストラが穏やかじゃないみたいですが、ヒートの調和崩壊による自爆に期待(笑)
Lets go Pacers!
( 2012年05月18日 23:43 [編集] )
HIsa | URL | -
Re: C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
第3戦素晴らしいホームの雰囲気でしたね。
インサイドを強調したオフェンスと、
スカウティングが機能したと思えるディフェンス。
ポールのエースストッパーぶり。
選手だけでなく、ベンチワークも含めて、
今やれるであろう最善(目一杯w)のバスケを
チーム一丸となってやろうとしているのが
伝わってくるのが何より嬉しいですね!
まだまだこのPOこの成長ぶりを
一試合でも多く一緒に体感したいと切に願います。
Go Pacers!!
( 2012年05月19日 03:16 [編集] )
May | URL | -
Re: C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
良かったですね。4Q始まってすぐ、リードを許したので、危ないかなと思いましたが、落ち着いていました。ヒバートは良いですね。ディフェンスのプレーヤーだと思っていたら、シュートタッチも良いです。
…うちのハート無しと書いてバイナムと読む奴もちっとは見習え…
1-1でゲーム3に勝ったチームが、シリーズに勝つ確率は、83%と言っていたと思います。これで一歩前進ですが、次が大事ですね。負けたら、逆に、マイアミが有利になります。マイアミは、昨年ファイナルで、ゲーム3に勝って2-1とリードしたのに、その後1勝もできないで、負けましたから。
ダニーが、レブロンのジャージーを引っ張ったのは、悪いとは思いません。あれは、プレーオフ・バスケットボールですよ。あんなことをするハートもない奴より、よっぽど良いです。少なくても、後ろから突き飛ばした誰かと比べたら、天使の様なものです。
マイアミは、今日の練習を中止したそうです。ウェイドは、膝と脚の怪我の治療を受けているそうです。チームや本人が発表しているのではないので、脚というのは、具体的にどこなのかは分かりませんが、膝以外にもどこか痛いのだと思います。
( 2012年05月19日 09:41 [編集] )
トガイソーjr. | URL | -
Re: C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
INDの様な全員バスケが勝っているって事自体が嬉しいです
(別にアンチMIAではないんですけどねー)
私は選手を応援するタイプで特定チームのガチなファンでは無いのですが
このブログで各選手の情報を色々仕入れていたせいか
だんだん魅力というか思い入れが出てきたと言うか・・・
こういう気分で観戦できる事に感謝しております
( 2012年05月19日 10:19 [編集] )
マグジ | URL | -
Re: C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
レジーがいた頃みたいなで、良い感じの雰囲気ですね。ヒバートがチームをひっぱってましたね。ホーネッツファンの私としては、ウエストの活躍とても嬉しいです。この勢いでいって欲しいですね。GO!PACERS!
( 2012年05月19日 13:14 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ももクマReDDさん
レブロンもウェイドもこのまま終わるとは思えません。
ただ、レブロンの後半疲れはウエストのマッチアップが関係していそう
なので、ウエストはどんどんポジション争いで消耗させて貰いたいですね。
ウェイドもぽーるの長身と長い手に多少苦労していると思われます。
それでもいつまで通用するか分かりませんし、次は勝たねばなりません。
( 2012年05月19日 20:31 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> sugar-Reiさん
3位が2位にリードしている時点で100点ではありますが、
勝ち進むためには安心できないのがMIAの怖い所ですね。
ペイサーズグッズ素晴らしいですね(笑)
次も会場のボルテージをキープしてもらってあと一つ取れてしまえば
勝ち進める状況にして貰えればと思います。
( 2012年05月19日 20:40 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> HIsaさん
よく追いついて逆転に成功してくれました。
また、タイで始まった後半も見事なバランスで何とかリードを
キープしてくれました。まだまだ伸び白はあると思いますし、
この経験を活かして来シーズン以降もリーグをにぎわせてもらいたいです。
( 2012年05月19日 20:42 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> May さん
ウエストがオフェンスで頑張ってくれるのであれば
ヒバートはディフェンス1本に絞ってもいいかと思っていましたが、
この試合は両方とも頑張ってくれました。
でかさを活かせる相手というのもありますが、ここまでやってくれるとは
思いませんでした。
INDは次勝たないと一気に突き落とされる可能性の方が高いですし
ウェイドが不調なのであればその間に決めたい所です。
ダニーのテクニカルのシーンはきっかけは彼自身でしたが、
肘を使った事に対する怒りだったようですね。テクニカルまで
やってしまったのは褒められませんが、あそこでファストブレイクを
許さなかったのはなかなかスマートだったかなと思います。
ユニホームでなくて身体を止められていたら良かったですけどね。
突き飛ばすよりもユニフォーム引っ張る方が、というのは同感です。
あの位置関係では突き飛ばすことも出来なかったでしょうけどね。
2日間空くのでお互いに休養は取れますからね。
ウェイドの不調が怪我であればこの休みは大きいかもしれません。
( 2012年05月19日 20:48 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> トガイソーjr.さん
今シーズンは怪我でチームプランが大きくズレてしまったチームが
多いので、ここまで進んだのが全て実力とは言えませんが、それでも嬉しいです。
視聴率の問題からもINDが勝ち進んで喜ぶのはチームのファンくらい
かもしれませんが、それでも空気を読まずに進んでもらいたいです。
( 2012年05月19日 20:51 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> マグジ さん
レジーがいた頃は彼に任せておけば良かったですが、
チームに対する親近感の様なものは今のチームの方が大きいような気がします。
今回のホームの雰囲気は最高でした。
ウエストがレブロンを疲れさせている結果、今の2勝1敗に繋がっていると思います。
マジックとのシリーズもこのシリーズもウエストの存在はとても大きいです。
( 2012年05月19日 20:55 [編集] )
nanorunamonai | URL | -
Re: C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
今年のPOは怪我でプランを狂わせているチームが多いのでINDの選手はくれぐれも怪我には気を付けてほしいですね。
次の試合もインサイドでイニシアティブを取れたら面白そうですね。
次も期待して見たいと思います。
( 2012年05月19日 22:28 [編集] )
haeun | URL | -
Re: C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
こんばんは、コメント数がすごいことになってますね!
いやー、胸のすくような試合をありがとうございます。INDもーこのまま行っちゃって下さい!
ボッシュの不在、レブロンの疲労、ウェイドの乱調、という要素もありますけど、それ以上に、INDの面々が素晴らしいですよ。
ジョージのことを、ボーゲルさんがディフェンス面でかなりほめてましたね。ウェイドの乱調はほんとそのせいもあると思いますし。
ヒバートの好調も、いいですよね。ほんと頼もしすぎ。うちのモンローがどんどん取り残されていく気がして、少し寂しいですが、このPOを通して、さらにさらに成長して欲しいです。
( 2012年05月19日 23:16 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> nanorunamonai さん
見た目で分かる部分ではウエストが左手の小指に添え木を当てている様で
突き指かなんかだと思いますが、シュートに関係のない手で良かったです。
こちらのインサイドを攻略される前に王手をかけてしまいたいところですが、
2日間空いてお互いに休養取れたので自力で勝るMIAが少し有利かもしれませんね。
( 2012年05月20日 11:20 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> haeunさん
一つの記事でここまでコメントが伸びたのは初です。
INDファンもそうでないかたもアリガトウございます。
ここがにぎわうということは少なからずINDが注目を浴びているという事でしょうし、
今のチームになってから初の事なので嬉しいです。
ポールはスタッツに出ない部分でもTOを引き出したり本当によく頑張っています。
審判が最初MIAボールと言ってその後INDボールに訂正した時の
ポールの喜び方に気持ちが出ていました。
ヒバートはひとまずこのプレイオフで化けたと言っていいでしょうね。
これでMAX契約を取ってキープすることが出来たら真のオールスターセンターと
呼んであげてもいいのかもしれません。人気面でドワイトを抜くのは
無理でしょうけど、コーチ推薦でいいから選ばれるくらい成長してもらいたいです。
ヒバートとモンローは年4回は対戦する訳ですし、お互いに
切磋琢磨して行けたらいいですね。チーム事情でスタッツはモンローの方が
上をいく可能性もありますし、それこそ直接対決が楽しみです。
( 2012年05月20日 11:25 [編集] )
barkley oakley 34 | URL | -
Re: C-Semi Finals Game 3 vsヒート【NBA_Pacers】
強いペイサーズの復活は嬉しいですね、
レジーミラー時代と一緒で
チームバスケットで強いから
ペイサーズらしくてハマってます。
個人的には
今年のプレイオフ最強候補のスパーズに質量の両方で対抗できる
イースタンのチームはペイサーズかなと感じてます。
( 2012年05月20日 12:14 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> barkley oakley 34さん
おそらくリーグは残ってる8チームの中で一番儲けに繋がらないと思われる
INDには残って欲しいとは思っていないでしょうが、ファンにはそれもたまりません。
INDが先に進んで盛り上がるかと言われればそれは反論できませんが(笑)
スパーズの強さがおかしな事になってますね。。。
レギュラーシーズンから17連勝?だそうです。ベンチだけでも
チーム作れそうですし、あそここそバランスが取れていてすごいですよね。
正直勝てるイメージが湧きません。。。
( 2012年05月20日 12:30 [編集] )
コメントの投稿