2012年06月08日 18:04
「これが彼のインディアナでの最後の姿とはならないよ。彼はどこにもいかないさ。」
と笑顔で発言。ヒバートは7月1日にペイサーズからFAとなる6人の内の一人で、
7-2の彼は市場でも人気となるだろう。
ペイサーズは来季、サラリーキャップから21ミリオンの余裕があり、現段階で
彼のサラリーがいくらまでふくれあがるかは分からないが、彼は制限付FAで
どんなオファーが来たとしてもマッチして彼をキープすることができる。
ヒバート
「自分がいかにインディアナを愛しているかみんなに知って貰いたい。
取引に関してはエージェントに託しているよ。」
ヒバートは着実に成長を見せ、今季のペイサーズの驚きの快進撃の中心にいた。
平均12.8pts、8.8rebはどちらもキャリアハイで初のオールスター選出。
プレイオフでは2-1とリードした後にヒートに3連敗を喫しシーズンを終えてしまったが、
長年待ち続けたファンを興奮させた。ペイサーズが来シーズン、
イースタンカンファレンスファイナルまで辿り着くには彼との再契約が必須である。
ジョージ・ヒル
「できればまたみんなで一緒にプレイしたいけど、チームが
いくつかのタフな決断をしなければならないのは理解している。
一緒にプレイを続けて共に成長していけたら最高だね。」
ヒバートはオフコートでも支援をしている。
ファン離れが進んだ中、自らを応援してもらう応援エリア「エリア55」を客席に作り、
ペイサーズギアをまとった騒々しいファンを集める事に成功。
記憶が曖昧ですが、たしかこのエリアはヒバートが自腹でチケット代を出して
オーディションでここで応援するメンバーを決めていたはず。
シーズンが終わるとMVPなどを表彰する小さなコミュニティを作っていました。
そしてエリア55のファン達は今日のソフトボール大会にも観戦に来ています。
2003年以来インディアナポリス・コルツに在籍しているロバート・マティスと共に
開催した今日の大会。そのマティスもヒバートのインディアナ残留を望んでいます。
ヒバートを失う事はどんな契約よりも高く付くでしょう。
:Hibbert's preference is to stay with Pacers
って日本語で記事になってた・・・
:NBA.co.jp
- 関連記事
-
- 11-12シーズン ジョージ・ヒル【NBA_Pacers】
- 11-12シーズン ダンテ・ジョーンズ【NBA_Pacers】
- Hibbert wants to stay Indiana【NBA_Pacers】
- インディアナ・ペイサーズの11-12シーズン10大ニュース【NBA_Pacers】
- 11-12シーズン タイラー・ハンズブロー【NBA_Pacers】
コメント
てふてふ | URL | -
NCAAに疎い私でさえ、ハンズブローとヒバートがドラフトの中位でしかもINDに立て続けに入団して驚いたので今日の評価にニヤリ(ブローは好きだけど微妙ですがw・あとはDENのタイ・ローソン)
ただ、ヒバートはまだまだ育成です。伸びます。30歳を過ぎる位からが真価だと思うので、MAXには値しますが“今”でも無いと思います。MAXから転落していくビッグマンは驚くほど多いので。
ハードな判断ですね。
( 2012年06月08日 18:58 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
>>てふてふさん
なるほど。ダニーの時もなんでこんなに落ちて来たんだという感じだったみたいですね。
ヒバートはトレードで上手くやったと思います。JOを出した価値も十分にありましたね。
ブローとローソンを組ませたら面白いと思うのですが。。。(笑)
NBAで通用するか見てみたいです。
NCAAはさっぱり分からないので毎年この時期になるとトップ予想の選手を
ふむふむと見る程度です。「今年は眉毛か」と。
確かにMAX契約後に「あれ?」とならないことが重要ですね。
まずはファールトラブルが減り、リバウンド、オフェンスもスタッツが
上がって来て順調に成長してきました。これが続くと嬉しいです。
( 2012年06月08日 21:43 [編集] )
レジー、マーク | URL | -
Re: Hibbert wants to stay Indiana【NBA_Pacers】
確かに長期高額契約しでから伸びない選手いました。それとセンターの絶対数も少ないのもあるかなと思います。今年はいつもよりも良い選手が多いとの事なので、いつもより調べてます。前も書いたかもしれませんが、FW,SGが特に豊作と言われ、噂ですが、R,ゲイ、A,イグドラのトレード話もあります。各チーム動きがいつもよりがありそうなので驚きの展開もドラフトでありそうですね。
( 2012年06月10日 12:11 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> レジー、マークさん
ドラフト権を使ってのトレードも起こるでしょうからこの先楽しみですね。
昔は提督、ユーイング、オラジュワン、モーニング、ムトンボ等
チームの顔であるセンターが多かったですね。
今はエースという意味ではドワイトくらいしか浮かびません。チーム事情に
よるものもありますがビッグマンが重要視されるのも納得ですね。
( 2012年06月10日 22:12 [編集] )
コマネチ | URL | -
ヒルの「一緒にプレイを続けて共に成長していけたら最高だね。」 チームバスケで好成績を収めた、今のペイサーズを象徴するコメントだと思いました。
そしてバード、ヒバートの残留は、来シーズンに向けて大きな期待を持たせてくれる好材料ですね。
オフの間にしっかり体を作って今以上にフィジカルも強くなれば、ドワイトでも止められないかも!なんて思ってしまいます。 まだまだ伸びしろがありそうですね。
怪我に強いセンター、羨ましい限りです。 セルツ…(泣)
( 2012年06月11日 13:19 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> コマネチさん
ヒルに対して他チームが高額を吹っ掛けてこないことを祈るばかりです。
ヒバートはオフェンスとディフェンス、両方は期待しないので
どちらかに特化してくれると嬉しいです。怪我しないビッグマンって
それだけでも価値高いですよね。さらに向上してくれたら言うことありません。
( 2012年06月11日 16:08 [編集] )
コメントの投稿