2012年07月06日 11:56
金額よりも優勝に近いチームを選ぶ引退が迫った選手達。
レイ・アレンもMIA加入に傾きつつあるとかないとか。
<契約>
NYK ジェイソン・キッド 3年9.5M
LAC ジャマール・クロフォード 4年26M
LAC チャウンシー・ビラップス 1年4.3Mで再契約
HOU ジェレミー・リン(NYK)へ4年39Mでオファー
ORL ジャミーア・ネルソン 残留
UTA ジェレミー・エバンス 3年5.5Mで再契約
BOS ブランドン・バス 3年再契約へ
MIN ブランドン・ロイ 2年10Mで契約
MIN ニコラス・バトゥーム(POR)に4年45Mのオファー
<トレード>
ロケッツ-ラプターズ間
HOU獲得 将来の1巡目指名権
TOR獲得 カイル・ロウリー
<その他噂など>
DALがラモン・セッションズの獲得へ
- 関連記事
コメント
てふてふ | URL | -
キッドのN.Y行きで、自分の内の一時代が終わりました。ハァァァ……
ロイはあと1・2年待てば賢いG・ヒル(グラント)となれたのに本家同様、時間とサラリーの空費になりそうで残念。 これで満を侍してのPOR復帰が既定となりましたね。
UTAでのフィッシャーのようMINに来る度にブーイングを浴びることのないよう、一度引退し復帰するからには欠場が許されない状況であることを理解しているのか疑問
( 2012年07月06日 14:12 [編集] )
てふてふ | URL | -
追記
賢い選手だったので、動ける状態での復帰であれば本家G・ヒルのような長いキャリアもみることが可能と密かに期待していたので、これで健康にプレー出来る可能性が0になってしまわないことを祈ります。
( 2012年07月06日 14:22 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> てふてふさん
"Loyalty"は今の時代にそぐわないのかもしれませんね。
キッドもナッシュも純粋なフランチャイズプレイヤーではありませんが。
優勝の為に移籍というのはNBA選手としては間違っていないと思いますが、
ファンにとってはショックとなることも多いですね。
ロイの復帰は否定よりも歓迎の方が大きいですが、
あの感動の引退劇はなんだったの?という部分もあります。
アムネステイ使って解雇、引退、となった7ヶ月後に復活とは
これまた早い。完全に動けるならいいですけどね。
自分の今後の人生の為に一度は引退した身、これで膝を決定的に
壊してしまったら元も子もありません。
( 2012年07月06日 16:43 [編集] )
ゆ~すけ | URL | -
優勝…ニックス近いかしら?(^-^;
とりあえず、なぜレイアレンが叩かれるのかイマイチわかりません><
( 2012年07月07日 19:39 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ゆ~すけさん
自分はアレンに対して何の思い入れもないのですが、
BOSファンにとってはよりによってCファイナルで負けた
チームにいってまで優勝狙うか?ということもあるのではないでしょうか。
KGが再契約した後だけに尚更なのかと思います。
ナッシュも最初はLALのユニフォームを着る事に対する葛藤があったようですが、
晩年というのはいろんなものが左右してチームが決まるのかもしれませんね。
( 2012年07月07日 22:33 [編集] )
コメントの投稿