2012年10月27日 22:39
ライバルをさせてもらってるシカゴ・ブルズ。
デリック・ローズがいない、そしてベンチが大幅に変わったから
予想順位を下げる方もいると思いますが、舐めてました。
ローズ以外のスターターが安定して強いですし、ネイト・ロビンソンが
思った以上にマッチしていました。ポイントもアシストもお任せ状態。
ビッグマン二人はタフショットが良くきまるし、デンもRIPも
大事な所で決めるしと、手が付けられず。そして全体的にオフェンスを
取られ過ぎ。50-37では勝てないです。これはセントラル首位奪還は
相当頑張らないと厳しいですね。
ペイサーズは15点差付けられたりと、大敗モードかと思いきや、
ランを成功させて追いすがったりと頑張り所もありました。
試合を通してランの応酬で最後はブルズのディフェンスに
やられた感じでした。ラスト3分くらいからミス連発、
シュートが入らないというのはここ数年の課題がクリアできていない証拠です。
ダニーは膝の負傷の為出場を抑え、ヒルも開幕に間に合わない事が
ほぼ確定。D.J.がスタートPGということになりますが、
第3のPGを決めていないINDには試練の開幕となりそうです。
ランスが仕上がって来ていません。入らない3PTを打ち、
アシストに徹する訳でもない。ベンも母校での記念出場となりましたが、
ガチ試合になってからは出してもらえる事も無く。
一方でインサイド陣はなかなか頑張っていました。ヒバートは
ちょっと無理したなと感じるシュートも決まり、チームハイの17点。
ウエストも後半の3ポイントプレイなどで追い上げをみせ16点。
ベンチからマヒンミが14点といい動きを見せていました。
ポールは7点に終わりましたが、10リバウンド、3スティール。
ダニーは22分で10点でした。
そしてD.J.オーガスティン。最終戦にきて10ポイント、13アシストで
ダブルダブル。INDのPGでダブルダブルはあまり出ないので嬉しいです。
チームメイトがうまくシュートを決めてくれたというのもありましたが、
ハーフラインと3PTラインの間くらいからグリーンに出した
アリウープパスはお見事でした。スクリーンを貰ってからの
ミドルも決めていたり、今日みたいなゲームが続けば良いですね。
IND 90 - 97 CHI 9149人
- 関連記事
-
- モサモサひげを叩いて見ればシーズン開幕の音がする【NBA】
- ペイサーズ Fan Jam 2012【NBA_Pacers】
- プレシーズン第7戦 @ブルズ【NBA_Pacers】
- 12-13シーズンの勝手な展望【NBA_Pacers】
- プレシーズン第6戦 @キャブス【NBA_Pacers】
コメント
mt | URL | -
ヒル開幕間に合わないんですか、残念ですね
今日の試合の感想は私も同じ感じです。リバウンド取られすぎ、イージーシュート許しすぎでしたがほとんどの時間二桁さつけられてながら3に頼ることなく積み重ねて追い詰めた時は強いチームになったんだなと思いました。
そこからポールとヒバートが早打ちしちゃったのは若さですかね(笑)
色々と課題が残る試合でしたがプレで出来たのは良かったと思います。
いいシーズン期待したいです!
( 2012年10月27日 23:36 [編集] )
cdc | URL | 3/2tU3w2
Re:プレシーズン第7戦 @ブルズ【NBA_Pacers】
RS直前にガチのライバル対決が用意されるとはw。しかも双方可能な限りの主力を揃えての対戦。どちらも温存したり流したりしないところが、両チームのカラーというところでしょうか。
ネイトは補強でいえば遅れて入った第3PGというポジションでしたが、このプレシーズンの短い間に見事な活躍を先発として見せてくれました。ローズ不在、ハインリックも怪我という中で明るい材料です。ブーザーは最近調子を上げて、ノアはオフェンスの特訓を積んで今季に臨み、ハミルトンはよりチームに馴染んできましたし、デンさんは通常営業。この中に新加入のネイトのような存在が噛み合うと、もしかしたらもしかするかも。
( 2012年10月28日 08:53 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> mtさん
インサイドに関してはウエストも本気だしてポストで戦った訳では
ありませんし、これが全てではないですがリバウンドは全体的にもっと
頑張ってもらいたいですね。マヒンミのオフェンスの多才さにはビックリ
させられましたが。
ヒバートが外から打つのは良くないですね。あのオフェンス=手詰まり感が
強いです。ダニーも実際にシーズン始まっても本気で戦えないんじゃないかという
不安がありますし、こうなったらプレイオフに標準を向けてシーズンは
試しながら戦うのもありかと思いました。
( 2012年10月28日 12:04 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> cdcさん
会場がノートルダム大なのに完全アウェイな雰囲気だったのに驚き、
母校のベンの立場がないと思いましたが、やはりよい練習相手になりました。
これがシーズンでなくてよかったと思うと共に、PG2枚欠いてこの結果は
やはりまずいですね。ハインリックがCHIにいる事を忘れてました(笑)
ブーザーとノアのオフェンスの精度が上がったな〜という印象と
スタートでもベンチでもリバウンドが強いですね。プレイオフまでに
ローズが間に合えばその後は何が起こるか分からないですね。
それくらい今までと変わらない強さを感じました。
( 2012年10月28日 12:08 [編集] )
のぶ | URL | -
Re:プレシーズン第7戦 @ブルズ【NBA_Pacers】
ペイサーズは徐々に成績がよくなっていますね。
今年はブルズがローズ不在ということで、ペイサーズがセントラルのチャンプになりそうですが、ブルズもローズ不在といいつつも私は50勝する力は十分あると思いますので侮ってはいけないですね。
しかし昨年のヒート相手に序盤2勝1敗とリードしたことは高評価できます。できればCONF2位か3位で進出したいところですね。
( 2012年10月28日 12:52 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> のぶさん
ローズありきのブルズだと思っていましたが、抜きでも十分強敵ですね。
ディフェンスとリバウンドは彼のいるいないでは変わらない部分でもありますしね。
今シーズンは82試合と長いですし、好調を最後まで続ける事ができるかが
課題となります。強豪は多いですが、なるべくプレイオフでヒートに当たらない様な
組み合わせに入りたいところです。
( 2012年10月28日 23:27 [編集] )
コメントの投稿