2012年10月31日 08:03
開幕を彼抜きで迎えることになりそうです。
チームは現地火曜日に、ダニーの膝についてのセカンドオピニオンを
求めていることを発表した。これにより、昨シーズン18.7ポイントの
スコアリングリーダーだった彼を除いて戦わなければならない。
PGのジョージ・ヒルも100%ではない。
当初開幕に間に合わないと言われていたヒルは、明日の
ラプターズとの開幕戦に出場するようです。ボーゲルは
30分程度の出場とさせる模様。
これによりロスターをどうするのかが焦点となります。
ポールをSFへスライドさせるのか。ダニーの代わりの先発は
プレ同様サム・ヤングなのか。
ルーキーのプラムリーとオーランド、そしてベンの誰かが
ベンチ入りできることになりました。今年はDリーグを有効に
活用するとのことなので、ベンチ入りは難しいと思っていましたが、
開幕からそのチャンスがやってくるとは。
アマレは手術をすることになったようですが、
ダニーは大丈夫でしょうかね。。。
:Pacers' Granger out indefinitely with sore knee
---
追記
マイアミとのプレイオフシリーズの時の膝の腱の痛みは、オフに一度沈静化し、
大丈夫と思っていたものの、トレーニングをしていたところ、再発。
プレシーズンは最後の2試合以外は全て欠場し、先週の練習の後に
「様々な痛みと闘っている」と説明。左足からの着地もできないでいた。
ジョージ・ヒル(ダニーの欠場について)
「リーダーの1人であり、メインの1人を失うのはタフだ。しかし、
それと同時にチャンスでもある。彼がいないことで他の誰かが
ステップアップしてチームをより良くしていかなければならない。」
ボーゲルによると、ジェラルド・グリーンが代わりにスターターに入る
とのこと。(SF枠)
ジェラルド・グリーン
「このチャンスを待っていた。」
頼みます。グリーンさん。
:Pacers Open 2012-13 Season Without Granger
と言ってもこれでベンチタイムのメイン得点源がいなくなってしまうのは
結構厳しいです。
D.J.、ランス、ヤング(?)、タイラー、マヒンミ。
マヒンミはプレシーズンで結構器用な所を見せていたけど、
彼に毎試合二桁得点を望むのはちょっと違うような。
サイコ君が当たってくれればいけるけど、D.J.からの
アリウープを受け取る人がいなくなってしまった。
これは勿体ない。
なので、ポールが第1Q5,6分位で下がって、ヤングと交代。
第2Qの序盤はD.J.、ランス、ポール、以下同じと繋げば
何とかいけるかもしれない。
スターター5人健在だとポールのMIPはないと思うと書きましたが、
いきなりポール飛躍の土台が揃ってしまいました。
プレシーズン彼をメインに戦っておいたのが吉とでるでしょうかね。
まぁウエストも本気出せば得点取れますし、ヒバートもヒルも
契約に見合った活躍が求められます。ポールの時間を少しずらすことで
ポールがエースの時間を作っておくことはプレイオフに向けても
大切な事だと思いますので、このピンチを上手く乗り切って貰いたいです。
- 関連記事
-
- NBA開幕もダニーが膝の負傷で復帰時期未定・追記有り【NBA_Pacers】
- 開幕直前各チーム怪我人情報【NBA】
- モサモサひげを叩いて見ればシーズン開幕の音がする【NBA】
- ペイサーズ Fan Jam 2012【NBA_Pacers】
- プレシーズン第7戦 @ブルズ【NBA_Pacers】
コメント
トガイソーjr. | URL | -
Re:NBA開幕もダニーが膝の負傷で復帰時期未定・追記有り【NBA_Pacers】
毎年ケガ情報にビクビクしながら見てますがダニーそんなに状態悪かったんですね
PT調整して長い目で上手くやって欲しいです
しかし強豪チームは調整って可能ですけど弱小チームとかだとキツいとこですね
GSWなんて主力ボロボロですしw
( 2012年10月31日 12:13 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> トガイソーjr. さん
正直もっと早く決断できなかったのかと思いますが、あくまでも
標準はプレイオフということなんだと思います。今無理させる必要は
ないですからね。
エース、しかも30分強のプレイタイムを補うのは簡単な事ではありませんが、
若手の経験に繋がると思えばこの時期でよかったと思います。
終盤にはプレイ出来ていることが前提となりますが。。。
( 2012年10月31日 12:20 [編集] )
アマダナ | URL | -
Re:NBA開幕もダニーが膝の負傷で復帰時期未定・追記有り【NBA_Pacers】
昨シーズンの勢いそのままに、開幕から挑んでもらいたいところでしたが・・・
とくに、昨シーズンは大事な場面で決めてる印象が強かっただけに
ダニーが居ないというのはやはりチームとして大きな痛手ですね
BOSみたいに、プレイオフにでれればなんとかなるようなチームに
なったわけではないので順位も多少こだわりたいですし
やはり、チーム全員の奮起を期待したいですね
ここでバルボサが・・・と思ってしまいますw
( 2012年10月31日 14:30 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> アマダナさん
クラッチ場面、プレイオフで頼りになったエースが欠けるのは
厳しいですが、その分をポールに託せるのは不幸中の幸いでしょうか。
いずれヒバートと共にチームを背負って貰わなければなりません。
BOSは今日ヒートと対戦がありましたが、大敗するかと思う流れだったのに
最後には迫るという、やはり底力がありました。その原動力の一つに
バルボサがいた訳ですが・・・(笑)
セカンドユニットの時間は気になりますが、ポールとグリーンの
穴埋めに期待しましょう。
( 2012年10月31日 15:26 [編集] )
まめくろ | URL | -
Re:NBA開幕もダニーが膝の負傷で復帰時期未定・追記有り【NBA_Pacers】
主力不在時に出番を得た若手が頭角を現せると、そのチームは本当の強豪といえると思います。
ポールが、そしてペイサーズが一流になるチャンスとなってほしいです。
そしてダニーには本当の勝負となるプレイオフで完全復活してほしいです。
( 2012年10月31日 22:32 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> まめくろさん
そうですね。グリーンの姿勢は正しいと思います。第1Qを
ちらっと見た感じでは去年のダニーの役割をポールが、
ポールの役割をグリーンがという感じでした。
ルーキー達もベンチに入るチャンスができたので
頑張って貰いたいですね!
( 2012年11月01日 09:57 [編集] )
コメントの投稿