2012年11月08日 13:02
序盤はホークスと対等に渡り歩きましたが、第2Qに入り、
ベンチ対決となると29-39と10点ビハインドへ。
しかしスターターを戻した所で盛り返し、50-51で前半終了。
よくここまで頑張ったものでした。
そして第3Q、序盤はまたATLにリードを奪われますが、
相手のシュートが落ち始め、16-0のランなどで77-65と
リードをして最終Qを迎えることに。
第4Qは6分半までリードをキープしていましたが、
最後に18-0のランを食らいました。
Q全体で9-24と一方的にやられ敗戦。お疲れ様でした。
勝てる試合を自ら落としましたね。
リードしているのに時間を使わずに3PTを打って外し、逆に相手に
決められたり、ランスはロングパスをカットされて、
それをコーバーに3PTを決められて83-80と詰められました。
終盤コーバーやティーグが当たりすぎでしたが、しっかり
オフェンスを組み立てれば勝てましたよ。第4Qには
リバウンドも取れなくなり、何度もチャンスを与え、
結局逆転負け。ベンチ陣が頼りにならないばかりに、
スターターを酷使しただけの試合となりました。
最後にランスが3PTを決めたのは見事ですが、その後の
ATLのインバウンドがあっさりとフリーでダンクを決められるという
ここでもディフェンスの崩れがありました。
ラストオフェンスも無駄に時間を使った挙げ句にポールの3PTミス。
ウエストがリバウンドを拾いましたが、ブロックされて終了。
良いところがあった分、最後に気の抜けたプレイで
落としたのは非常に残念でもあり、腹立たしいです。
IND 86 - 89 ATL 10684人 Photo Movie
FG 35/84(.417) 3PT 8/26(.308) FT 8/9(.889)
11/30=41reb 18ast 10stl 15TO 7blk
D.ウエスト 20pts 6reb
序盤はゴリ押しで点を取ってくれましたが、終盤は疲れましたかね。
彼が36分でなければいけないような試合ではなかったはず。
いかにベンチが頼れないかを表しています。
S.ヤング 2pts
R.ヒバート 9pts 7reb 3ast
江南スタイルとかいって遊んだ結果コレです。
一応+12になってますが、彼の出ている時間にチームが
盛り返しただけであって、特に目立った印象はないです。
P.ジョージ 13pts 7reb 4stl
今日もファストブレイクを阻止するブロックはありましたが、
最後は決められませんでした。そろそろ接戦を経験するだけでなく
決められるようになって貰いたいです。
G.ヒル 20pts 3reb 5ast 4stl
3PTが4/7と決まったが、それに頼りすぎて大事な所で外した。
ゲームメイクという点でもイマイチ。
L.スティーブンソン 9pts 5reb 3ast
ベンチ陣の中では一番頑張ってくれたものの、FGが3/10と
乱発が少し目に付いた。グリーンよりも良かった為、
今日は終盤使われて28分弱の出場。
Hawks 2-1
J.スミス 11pts 5reb 7ast
A.ホーフォード 16pts 9reb
Z.パチュリア 6pts 14reb
K.コーバー 13pts 5reb
J.ティーグ 15pts 6reb 6ast
オフェンス17個、計51個のリバウンドを奪われて最後に持って行かれました。
途中でシュートが入らなくなり、INDペースになりましたが、最後は
コーバーがバカ当たり。グリコのポーズみたいなのは一体なんなのか。
次は第4Qに盛り返してネッツに勝ったウルブズが相手。
これも厳しい試合になりそうです。どうせならルーキーを出せるくらい
ボコボコにやられてください。無駄な消耗が多すぎます。
そういえば終盤の相手のインバウンドで簡単に得点決められたのって
2回目だったような。ボーゲルは何してるのでしょうかね。
オフェンスもディフェンスもダニーがいないとここまで狂うもの
なのでしょうか。それほど彼のワンマンチームではなかったと思いますが。
今日はあまりにもイラッとしたので適当です。
- 関連記事
-
- FA獲得候補【NBA_Pacers】
- 11/7 13ゲーム 好調・不調チームの明暗【NBA】
- 全てが水の泡:Game 5 @ ホークス【NBA_Pacers】
- ダニーは3ヶ月の欠場へ【NBA_Pacers】
- 開幕不振のペイサーズ【NBA_Pacers】
コメント
Haty | URL | -
Re:全てが水の泡:Game 5 @ホークス【NBA_Pacers】
お久しぶりです!今シーズンもよろしくです。
今日は今シーズン初のライブ観戦…でしたが、ため息が出ました。
4Qのラスト6分のつらかったこと。外でパス回すだけのオフェンス、まるで入る予感のしないシュート。いやぁ、ひどかったです。今ヤフー見たら、ダニーは3カ月欠場だそうで。こりゃしばらく浮上の目はなさそうだ…開幕前のワクワクしていたころに帰りたい…。
( 2012年11月08日 14:47 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> Hatyさん
こちらこそよろしくおねがいします。
いや〜5試合とも酷いですね。今日は良い場面もあったのですが、
持続出来ずに自滅しました。昨年は終盤でも粘れる力強さがありましたが、
今シーズンはまるでダメですね。
少しでも明るい話題が出てくればいいのですが。
( 2012年11月08日 15:44 [編集] )
mt | URL | -
スターターが出ずっぱりだったのでもしかしたら、と思ってたらやっぱり逆転負けですか…
圧勝負けしたSAS戦以外無駄に時間使おうとして4Qのオフェンスのリズムが悪くなってるように思えます。
ローテも今のままじゃ控えの得点力がなさすぎなので、DJをスターターにしてインサイドで点を重ね、控えからヒルポールグリーンで掻き回す…等のアクションを起こして欲しいです。
ピートラスきたらカットはヤングでいいんじゃないでしょうか?今日はひどかったですね(笑)
( 2012年11月08日 16:10 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> mtさん
第2Qの出来が酷すぎたので、第4Q頭までウエストが出るという
強行突破に出ましたが、案の定最後は何もできずにおわりました。
リズムも悪く、リバウンドも取られているようでは勝てませんね。
最後はディフェンス固めをしても良かったと思います。
D.J.は今のままではスターターとして使っても機能しないかもしれませんが、
現状のスターターに何らかの修正が必要ですね。ベンチ陣で頼れるのが
いないのが怖いですが。。。
保証無し契約はヤングとベンなのでどちらかがカットかと思われますが、
ポジションの被りから言うとヤングでも良いのかもしれません。
能力的に言えばベンなのでしょうが、もしかしたら今の酷いPG状態を
持ち直すのはベンだったり・・・とか在らぬ期待をしてしまいます(笑)
それくらい今のINDは酷いですね。
他のファンの方も推していますが、シューターがいないので
同じマイケルでもレッドの方がいいんじゃないかとも思います。
打たない3PTを打たれるよりはよっぽどよさそうです。
( 2012年11月08日 17:08 [編集] )
コメントの投稿