2013年01月24日 14:24
序盤からPORディフェンスに苦しめられ、自分たちの
オフェンスができない上に、多少ホーム有利の笛により、
ポールがファールトラブルになります。
その為、ディフェンスでも崩れはじめ、何をやっても
うまくいかなくなります。
途中、ヒルの3PTとポールの4ポイントプレイで追い上げますが、
次のファストブレイクでポールがバトゥームを手で押し、チャージング。
ここで得点できなかったのは大きかったです。
その後も、笛との戦いもあり、点差を詰めることができずに
59-70というロースコアで第4Qへ。
といっても書くこともないですが。
思う様に攻められないので、3PTに頼りすぎてしまいました。
これが決まっていれば接戦になるのでしょうけど、3PTは水物。
やはりインサイドを攻めてからフリーで3PTという形でないと
決めるのも難しいと思います。
オルドリッジのタフショットでも決め続ける強さや、
リラードの3ポイントプレイ(ファール判定は抜きにしても
タフなレイアップを決められた)など、相手を褒めるべきではありますが、
同じ突き飛ばされ方でもこっちは即チャージングなのに
あちらはノーコールでは興醒めです。
ポールもウエストも序盤シュートが決まらずに
リードされてしまい、それを埋めることができませんでした。
ポールに関しては、第4Qに頑張ってポイントは稼ぎましたが、
少し遅かったですね。相手も外さないので繋ぐだけの結果と
なってしまいました。
相手のホームで気持ちよくプレイされたらタフな試合になるのは
当たり前。余裕を持ってプレイ出来るのと、追い詰められての
プレイではこれだけ差がでます。ディフェンスもハードにできませんでした。
ロード連戦は2勝2敗でも成功だと思いますし、
次切り替えていきたい所です。
IND 80 - 100 POR 18934人
FG 30/80(.375) 3PT 6/23(.261) FT 14/17(.824)
10/24=34reb 16ast 8stl 13TO 2blk
P.ジョージ 22pts 7reb
D.ウエスト 21pts 5reb
R.ヒバート 9pts 7reb
L.スティーブンソン 2pts 3reb 3ast
G.ヒル 11pts 3ast
Blazers 21-21
FG 44/78(.564) 3PT 2/11(.182) FT 10/12(.833)
7/35=42reb 29ast 4stl 15TO 4blk
N.バトゥーム 10pts 5reb 8ast
L.オルドリッジ 27pts 6reb
J.J.ヒクソン 14pts 13reb 3ast
W.マシューズ 10pts 5ast
D.リラード 20pts 8ast
- 関連記事
-
- Game 44 @ ジャズ【NBA_Pacers】
- ポール・ジョージがオールスター初選出【NBA_Pacers】
- Game 43 @ ブレイザーズ【NBA_Pacers】
- グリズリーズ-キャブス間でトレード【NBA】
- デイビッド・ウエストがチームにもたらすもの【NBA_Pacers】
コメント
mt | URL | -
INDの強みであるフィジカルプレイが全部裏目に出てましたね…
疲れてきたのかスタメンの、特にポールとウェストのディフェンスが甘くなってきてる気がします
グレンジャーの帰還で2人がプレイタイム減らせるようになって欲しいです!
( 2013年01月24日 14:59 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> mtさん
今日のLAを止めるのは難しかったかもしれませんね。ウエストはLAの身長が
気になるのか、入らなかったからなのか、ミドルを打たずに中に入っていく事が多く、
それでも決めきれない事が多かったです。
ヒルもポールも良い所でチャージングというミスを犯したり、
ヒバートは押し込めなかったりと悪い所ばかり出ました。
後、グリーンを出さずにオーランドを出しましたが、
彼にバトゥームを守らせるというのはちょっと酷だったかもしれません。
酷かった訳ではありませんし、頑張ってくれましたが、ポールが
ファールトラブルでいつものようなディフェンスができない上に
そこのマッチアップが苦しかったのも敗因の一つかと思います。
あとは最初からリバウンドを許しすぎました。
ロードが終わればホーム天国の2月がすぐそこです。
旅の疲れも出にくいでしょうし、ダニーの復帰時期としては
最適ですね。
( 2013年01月24日 16:50 [編集] )
す | URL | -
Re:Game 43 @ ブレイザーズ【NBA_Pacers】
ロード4連戦、あと1勝してほしいですね。
それにしても、リラードって新人なんですね。末恐ろしい・・・。
( 2013年01月24日 21:10 [編集] )
甘栗 | URL | -
Re:Game 43 @ ブレイザーズ【NBA_Pacers】
何度か二桁得点差を6点差までに戻したんですけど、その度にすぐ突き放されて、勢いもしぼんでいきました。
オルドリッジは、打てば入る感じだし、後半には、リラードに切り裂かれまくるしで、今日は相手が良すぎたと切り替えるしかないですかね。
今しみじみ思うこと。
この前、荒熊さんに勝ててほんとに良かった。
( 2013年01月24日 21:36 [編集] )
May | URL | -
Re:Game 43 @ ブレイザーズ【NBA_Pacers】
お久しぶりです。記事に全然関係ないですが、ポール・ジョージが、オールスターに選ばれましたよ。期待していなくて、チェックしていないかもしれないと思ったので、コメントしました。
昨POで、インディアナがマイアミと対戦した時に、ペイサーズが「America's team」と呼ばれて、南フロリダ以外のアメリカ全土が、ペイサーズを応援していました。私のスポーツ観戦仲間は、SGが#24だというだけの理由で、ジョージを応援していました。
友人はみんな、インディアナのSGは#24だということは憶えているのですが、名前が憶えられなくて、未だに、ジョージー・ポールとか、ジョン・ポールとか、ポール・ジョンソンとか、勝手なことを言っています。ファン投票では、「投票したいけれど、名前が思い出せない」と言って、訊いてきた友人もいました。そこで、観戦仲間全員に、メールでジョージに投票するように、呼びかけました。私も、投票する時は、イーストのガードは、1人は適当に変えていましたが、ジョージには、毎回投票していたのに、票数が上がってこなくて、心を痛めていました。選ばれて嬉しいです。友人もみんな喜んでいて、今から、#24対決を楽しみにしています。
( 2013年01月25日 10:56 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す さん
リラードは眉毛君一択だと思われた新人王に一番近いとも言われていますね。
既に完成された感があり、今後どこまで伸びるかが楽しみです。
( 2013年01月25日 11:41 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 甘栗さん
MEM戦も下手したら負け試合でしたから、本当に勝てたのが奇跡ですね。
少なくとも4連敗はないので、次への切り替えもしやすいと思います。
この日のLAは普段のウエストの様でしたね。ウエストが同じ様に
決めていれば面白い試合になったと思いますが。。。
点差を詰めた所で自滅というパターンが見ていてもげんなりしますね。
82試合もあるので、もちろんこういう試合もあるのでしょうけど、
連敗中の相手に復活のきっかけを与えてはいけません。
( 2013年01月25日 11:46 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> Mayさん
ポールは24番という数字が小さい頃から好きだったという理由で付けているようですが、
それで応援して貰えるとはラッキーです。プレイオフでは状況が特別だったとは思いますが。
ポールもジョージも普通の名前で、ビートルズの半分という事で
検索でも彼ではなく、ビートルズが出てくる事がありますし、
チームメイトにジョージ・ヒルがいるので、尚更分かりにくいでしょうね。
控えなのであまり時間は貰えないと思いますが、コービーとの
マッチアップがあったら楽しみです。
( 2013年01月25日 11:51 [編集] )
コメントの投稿