2013年03月06日 12:23
10月10日 フィリピン (マニラ)
@モール・オブ・アジア・アリーナ(Mall of Asia Arena)
10月13日 台湾 (台北)
@台北アリーナ(Taipei Arena)
いずれもヒューストン・ロケッツとの対戦。
ペイサーズとしては3回目の海外試合。
1996年 ドイツ (ベルリン)、スペイン (セビリア) vsソニックス
2009年 台湾 (台北)、中国 (北京) vsナゲッツ
台北はいいですね。間を開けずに2度目の試合です。
オーナー:ハーブ・サイモン
「フィリピンのNBA人気はなかなかのものと聞いているよ。
素晴らしい国と両方の国のバスケットボールにとって素晴らしい機会と
なるだろう。そして、また台湾に行けることも嬉しく思っている。」
ロイ・ヒバート
「待ちきれないよ。フィリピンと2度目の台湾、とても楽しみだ。
彼らは最高のファンだったよ。」
何とかして台湾のチケット取って見に行きたいものです。
10月13日は日曜日ですが、翌日は体育の日でお休みとのこと。
---
また、NBAとしてはこの他にも海外でのプレシーズンマッチが組まれています。
10/5 OKC トルコ (イスタンブール) vsトルコのチーム
10/5 PHI スペイン vsスペインのチーム
10/8 OKC-PHI イギリス (マンチェスター)
10/15 GSW-LAL 中国 (北京)
10/18 GSW-LAL 中国 (上海)
10/12 CHI-WAS ブラジル(リオデジャネイロ)
---
チケットホルダーを対象としてパーティをBLFで開かれました。
ゲーム会場にダンス、歌、サイン会等が行われ、
若手選手と名前の若いサム・ヤングがダンスで大盛り上がりしていました。
サムやんはダンスが上手ですね。
:2013 Full Season Ticket Holder Party
巷で話題のハーレムシェイクのライブバージョンを行ったとのことですが、
よく分かりません。お客よりも、壇上のみんなが喜んでいるように見えました。
---
ダニーの怪我続報
膝の痛みが残っている為、練習をキャンセルしたとのことです。
明日のBOS戦も分からず。恐らく出ないと思われます。
先日のCHI戦の後半は痛みで出られず、今日になっても練習できないと
なれば長期化しないと言っても、今は無理をする必要はありません。
今回の復帰を見て、ゲーム感を取り戻すというのは結構大変な
過程だと分かりましたので、プレイオフでいきなり復帰というのはまずいですが、
4月に入ってからの調整でも良いかもしれませんね。
そして今年はプレイオフを通してもダニーはベンチスタートという形の方が
良いと思います。シーズンをほぼこのスターターでやってきたのですから、
プレイオフで変えてしまうのはちょっと怖いです。
どちらにしてもベンチタイムで優位に立たなくてはいけないので、
ダニーがベンチにいた方が良いでしょうね。健康体であればの話ですが。
- 関連記事
-
- 2人の成長株【NBA_Pacers】
- Game 61 vs セルティックス【NBA_Pacers】
- アジアツアー、チケットホルダーパーティー【NBA_Pacers】
- ヒバートの復調、ダニーの怪我等【NBA_Pacers】
- ディビジョントップ争い:Game 60 vs ブルズ【NBA_Pacers】
コメント
レジー、マーク | URL | -
Re:アジアツアー、チケットホルダーパーティー【NBA_Pacers】
リン効果もあり台湾でも上昇してますし、アジアでの人気を上げていきたいのは分かりますしいいとおもいます。ただ日本が・・。昔のジャパンゲームはもうされないのでしょうか?またして欲しいものですが。やっぱりシーズンチケットは優遇されますし、羨ましいかぎりです。選手との交流はファンとしては最高ですから。ダニーはやはり6マンでいくのが現状1番かと思います。ベンチにいれば相手には脅威(怪我の状況しだいですが)でしょう。今は無理せずプレイオフで活躍してほしいです。
( 2013年03月06日 18:43 [編集] )
MCBOY | URL | -
台湾マジ行きたいです!!!しかしチケットどうやってとれば…台湾通の友達がいるのでとってもらおうかなあ。台湾国内にしかチケット情報はアナウンスされないんでしょうか。
( 2013年03月06日 19:43 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> レジー、マークさん
詳しくは分かりませんが、ジャパンゲームで結構な赤字を出したという
話があるみたいですね。東京ドームでSASvsSACをやったときはCMも
力を入れていて盛り上がりましたが、あの会場の作りは酷かったです。
その後も行われてはいたようですが・・・
シーズンチケットは高いだけあってさすがに良いサービスがありますね。
恐らく全員分のサインを一気に集めることも出来るでしょうし、試合以外で
ふれあえるのはファンにとってはたまりません。
人気のないチームでもこういったファンがいるのは嬉しいです。
今日もベンチタイムで得点が取れずに、スターターの時間が延びて
敗戦というパターンだったので、ダニーの復帰が待たれます。
特にポールのプレイタイムが多すぎて心配です。
( 2013年03月07日 13:56 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> MCBOYさん
台湾なら行けそうですよね。行きたいです。
前回の中国は、気がついたらチケット完売していました。
買えるのかも不明ですが、チェックしてみたいと思います。
( 2013年03月07日 13:57 [編集] )
コメントの投稿