2013年03月31日 03:56
次の試合までには書こうと思っていましたが、遅れた理由は
ショックだったから、とかではないです。
まずは負傷の経緯を。
5月:プレイオフで左膝を負傷
9月:血小板治療(?)を開始
10月30日:無期限の欠場を発表
11月6日:左膝蓋腱治療の為の注射
2月23日:アウェイのDET戦で復帰(55試合に欠場)
3月3日:CHI戦の前半に8分出場。後半戻らず。
3月6日:MRI検査後、新たな負傷はないものの2週間の欠場を発表
3月28日:手術のため、シーズン終了
まず、手術どうこうよりも、「明日復帰するかも」と言われていた選手が
いきなり手術で欠場します、という経緯の方が不安です。
練習も詰んで来て、最終段階で「やっぱり手術します」っていうのは
どうも納得しにくいというか。
チームとダニー、医師の意思疎通がしっかりできていたのかが心配です。
で、今シーズン考えられたベストケースですが、
本来の調子のダニーが復帰してプレイオフに臨む形であったと思いますが、
ワーストケースについては2通りあったと思います。
1.ダニーが今シーズン戻ってこない。
結果的にこれになりましたが、もう一つは、
2.戻ったけど本調子ではなく、逆にチームの良さが崩れる。
幸いにも、ダニーはシーズン当初から欠場していて、その状態で
今の順位まで上がる事に成功しました。健康な状態で戻るのであれば別ですが、
前回復帰時の様に中途半端で、周りが少し気を使ってしまうようなプレイでは
無理してプレイオフで出てくる必要はないと思いましたし、
層の薄さは気になりますが、流れを変えてしまう結果にならなかったのは
少なくとも悪い事ではなかったかと思います。
来年、どのようなロスターでシーズンが開幕するかは分かりません。
今のロスター+健康なダニーであれば、今年が勝負の年であったかもしれません。
来年以降はMIAに加え、ローズを加えた本調子のCHIや、NYK、BKNその他を
相手にしないといけない訳ですからね。
これまで、INDはダニーが戻ってくるものとして戦ってきましたが、
それがなくなったと分かって、プレイヤーのモチベーションが心配でしたが、
勢いづいてきたDAL相手にポールを中心として見事に快勝しました。
この1試合が全てではありませんが、もうやるしかないですからね。
ウエストの怪我をタイラーが埋めた様に、全員でダニーの欠場を
カバーしなくてはいけません。
2巡目指名のオーランドに取ってはこれ以上ないチャンスでしょう。
ポールもそうですが、彼もまたダニーが欠場していなければ、
今の彼は無かったでしょうしね。
若手にチャンスを与えられると前向きに考えるしかありません。
ヒルも「欠場判明のタイミングが今で良かった」と言っています。
まだプレイオフまで時間がある為、ダニーがいない場合の準備が
できるという事ですね。
戦力として計算していて、それが直前でなくなるよりも
確かに良かったです。
「彼抜きでの準備をしなければならない。復帰を待っていたが、
それはなくなってしまった。ただ、我々はみんな彼の健康を臨んでいるし、
これで弱くなるなんてことはないよ。」
---
これにより、ダニー自身の立場はなかなか難しいものになりました。
まず、怪我が完治するのか。そして、INDとの契約です。
来シーズン14Mで契約最終年となり、怪我の状態では
トレード対象となる可能性があります。
怪我の選手がトレードできるのかは分かりませんが、
戦力として欲しがるチームでなくても、翌年のサラリーを
空けたいチームであれば彼を獲得したいチームは出て来てしまうという事です。
INDもその相手が悪くないプレイヤーであればGOする
可能性も高いでしょうし、正直14Mあればそれなりの補強をする事もできます。
まぁ、ここらへんは時期が来たら考えるとしましょう。
何はともあれ、ダニーが健康でチームに戻ってくる事が
一番良い事だと思います。トレード云々は最終年のプレイを見てからでも
遅くないですからね。
- 関連記事
-
- スタッツの話【NBA_Pacers】
- 双子と兄弟:Game 74 vs サンズ【NBA_Pacers】
- ダニー・グレンジャーが膝の手術の為シーズンエンド【NBA_Pacers】
- Game 73 @ マーベリックス【NBA_Pacers】
- 矛盾対決:Game 72 @ ロケッツ【NBA_Pacers】
コメント
ティンズリー | URL | -
Re:ダニー・グレンジャーが膝の手術の為シーズンエンド【NBA_Pacers】
これはショックですね。
比較的クールな選手と思っていましたが去年のPOでレブロンに食って掛かっていた姿勢はこんなに熱い男だったけ?とイメージが変わって戦える選手になったんだな~とおもって見てました。
POでヒートに一泡ふかしてもろうのを期待してたんですが、グレンジャーには来年ベストコンディションでシーズンに臨んでほしいです。
それと仰る通り、てっきり来週ぐらいにもどるイメージがあったのにいきなりシーズン絶望というのもちょっと腑に落ちないですよね。
( 2013年03月31日 05:16 [編集] )
まめくろ | URL | -
Re:ダニー・グレンジャーが膝の手術の為シーズンエンド【NBA_Pacers】
プレシーズンの最後の方で出てきたと思ったら、無期限の欠場。
そして今回の手術。
怪我の具合が予想以上に悪いということは良くありますが、
こうも手のひら返しが続くと釈然としませんね。
残念です。
ただ、それでも現有の戦力なら十分に戦っていけます。
個人的にはジョンソン君が奇跡を起こすのではと思っています。
( 2013年03月31日 11:20 [編集] )
レジー、マーク | URL | -
Re:ダニー・グレンジャーが膝の手術の為シーズンエンド【NBA_Pacers】
想定外のニュースですね。こうなるなら無理に出場しなくても・・。プレイオフ前で良いのかどうなのか?。言われます様にジョージの成長もあり立場が良くないとは思います。トレードは状況によればあるのかもしれないですね・・。レジーの後継エースとして期待してたので怪我を克服し前のようにプレイして欲しいのですが。後以前の観客の事で今季プレイオフに出そうなチームで下から2番目(いまのところですが最下位はバックス)なのには驚きました。他のチームもヒート、レイカーズ以外は入らない試合も多いようです。選手(レブロン、コービー)見たさも分かりますが、余りにもふがいない試合ならブーイングはありですが。スター(レジーのような)選手がいないと駄目なんでしょうか?地味なイメージだと友人にも言われて・・。
( 2013年03月31日 16:28 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ティンズリーさん
元々良い子ちゃん路線の再建中に入っていたため、
そういう方針だったのかもしれませんが、試合中に前歯を折っても
そのままプレイするなど、タフな選手ではありました。
昨年はクラッチタイムも活躍し、熱いイメージがずいぶん出てきましたので、
今年に向けて楽しみだったのですが、残念です。
今後、どのような道に進むのか分かりませんが、まずは治してもらいたいですね。
インディアナの暗黒時代を支えたプレイヤーの1人なので、このまま引退、もしくは
怪我で出てこられない選手にはなってもらいたくないです。
( 2013年04月01日 09:54 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> まめくろさん
ダニー自身がどうというよりも、この医者で大丈夫かなと思います。
手術の必要のあるプレイヤーを先日まで練習させてた訳ですし、
チームとの意思疎通が出来てるようには思えません。
控えは正直不安ですが、それぞれのコンディションが良い日は
強いのですよね。マヒンミ、グリーン、オーランド。
一つ気になるのはやはりPGです。オーガスティンが駄目な場合、
ベンに頼るわけにもいきません。ヒルかオーガスティンが怪我したら
終了一歩手前になってしまいそうで怖いです。
一応ランスもPGっぽいことはできますが・・・
( 2013年04月01日 09:57 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> レジー、マークさん
プレイオフ直前でなかったのは良かったかと思います。
彼のプレイを計算に入れたままいきなり崩れると、
シーズン当初のような弱さを見せてしまうかもしれません。
客入りですが、ディフェンスチームということもあり、地味なのは確かかと思います。
ランスやポールのプレイは観る価値あると思いますが、まだまだなのでしょうね。
これだけ勝っても客が入らないとなれば、FAで人気が無いと言われても
仕方無いですよね。ただでさえ田舎なのに。。。
( 2013年04月01日 10:05 [編集] )
通りすがり | URL | -
Re:ダニー・グレンジャーが膝の手術の為シーズンエンド【NBA_Pacers】
昨シーズンのプレイオフに痛めて、シーズンオフの練習中に悪化させて、本格的な治療を始めたのが今シーズン開幕直前ですよね。
今思えば、そのへんで既におかしいですよね。
単純に計算して今手術して半年後の来シーズンに復帰するのであれば、痛めた後にさっさと手術していれば今シーズンの12月頃には復帰していたはずです。
むしろ手術の必要も無かったかも?
ちゃんとしたドクターがいるのか不安になります…。
( 2013年04月01日 15:04 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 通りすがりさん
参考にした記事には載っていませんでしたが、
夏のワークアウトでも痛めたという記事があったような気がします。
全部同じ箇所なのか分かりませんが、プレシーズンも最終戦に出ていたのに、
開幕直前に3ヶ月欠場という発表があったり、一度の復帰も正しい時期だったのかは
分かりません。。。
結果論ではありますが、ダニーにとって最善のドクターには
巡り会えなかったという事になってしまいますね。
今回も復帰しますという情報が流れた後の出来事なので。。。
( 2013年04月01日 15:25 [編集] )
通りすがり | URL | -
Re:ダニー・グレンジャーが膝の手術の為シーズンエンド【NBA_Pacers】
返信ありがとうございます。
もしかすると本人の手術したくないという希望もあったかもしれませんが、完全に裏目に出てしまいましたね。
今となっては完治することを願うしかなくなってしまいました。
今のメンバーにグレンジャーを加えた布陣を見てみたかったですが…。
( 2013年04月01日 17:56 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 通りすがり さん
こればっかりは本人達しか分かりませんからね。。。
今のメンバーに昨年同様のダニーがいたら本当に面白かったと思います。
残念ですが、今年はこのメンバーで戦うしかないですね。
( 2013年04月02日 10:03 [編集] )
コメントの投稿