2013年04月24日 11:53
MIP受賞の件でした。
彼個人が強運の持ち主であり、激動の一年となりました。
ボールハンドリングを改善し、オリンピック代表の
練習相手のチームに選ばれ、そこで一流選手と練習を共にし、
レブロンとも仲良しになったオフ。
開幕直前にエースダニーが長期欠場となり、そのチャンスを
見事に自分のものにしたポール。会見で大きくでました。
「MVPレベルでプレイできると思っている。チームを優勝に導き、
リーグのMVPを獲りたい。」
と。そして、ディフェンシブプレイヤーも狙うと言っています。
対ルディ・ゲイ 19/64
対ルオル・デン 21/60
対ジェームズ・ハーデン 11/43 に抑えたそうです。
---
チームから4人目となるMIP受賞者となったポール。
2000年 ジェイレン・ローズ
2002年 ジャーメイン・オニール
2009年 ダニー・グレンジャー
2013年 ポール・ジョージ
数字ではもっと伸びた選手もいると思います。
個人的にはサンダースかブーチェビッチなんか良いと思いましたが、
勝利に貢献したことと、インパクトが大きかったかもしれません。
先日のプレイオフ初戦に関してはMIPの対象外となりますが、
チーム史上2人目となるトリプルダブルを達成。
1998年のマーク・ジャクソン以来で、更にレジー・ミラーの
1993年のFT成功数17本に並ぶパフォーマンスを見せました。
ポールは17/18だったので更新するチャンスもありました。
シーズン中にはレジーの持つ1試合の3PT成功数8を更新し、
新記録の9を作ったポール。ペイサーズはそれなりに
プレイオフの出場試合は多かったと思いますが、その中でも
一つの試合で2つの記録を作ってしまうという、やはり何かを
持ってる選手だと思います。
---
「ダニーが怪我をして、自分がやらなくてはと思った。
彼がやってきた役割を自分がやってやろうと思ったんだ。」
そのダニー、4月4日の手術後、初めて姿を現し、練習場には
杖をついて登場しました。
ボーゲル曰く、ダニーは今のチームにとって大きな存在となっているようです。
---
投票結果(1位票-2位票-3位票=トータル)
IND ポール・ジョージ 52-14-9=311
NOH グレイビス・バスケス 13-19-24=146
MIL ラリー・サンダース 10-25-16=141
ORL ニコラ・ブーチェビッチ 10-14-17=109
PHI ジュルー・ホリデー 10-13-13=102
HOU オマー・アシク 9-9-14=86
HOU ジェームズ・ハーデン 8-3-4=53
ランスも3位票が一つだけ入っていました。
- 関連記事
-
- オールディフェンシブチーム発表【NBA】
- DENがコーチ、GM賞を独占【NBA】
- Paul George won the 12-13 seasons MIP【NBA_Pacers】
- ポール・ジョージのMIPが決定?【NBA_Pacers】
- プレイオフ開幕直前【NBA】
コメント
トガイソーjr. | URL | -
Re:Paul George won the 12-13 seasons MIP【NBA_Pacers】
いやー順当でしょう まだ若いし羨ましいw
私もサンダース気になりましたが
やっぱチーム成績を見れば彼しか居ないと思います おめでとうございます
( 2013年04月24日 12:07 [編集] )
ベンダー | URL | -
Re:Paul George won the 12-13 seasons MIP【NBA_Pacers】
おめでとう!ポール!!
チャック・パーソンからエースを奪い取ったレジーのように、
ダニーからエースをの座を奪う勢いのポール。
個人的にはダニーとの両エースで!
更にがんばれポール!!
( 2013年04月24日 13:13 [編集] )
のぶ | URL | -
Re:Paul George won the 12-13 seasons MIP【NBA_Pacers】
ポール。おめでとう。
個人的にはポール&ダニーのダブルエースがいいですね。
ダニーが長期欠場中に飛躍し、一気にオールスターにも選ばれ
全国区になりそうですね。
あとは契約延長をどうするか?ですかね。
恐らく大型契約をするのでしょうが、今季長期欠場でエースの座から降りるかもしれないダニーをどうするか。
来季が契約最終年だけにダニーを駒としてトレードでグレードアップを狙うのか?
それとも維持するのか?ここは注目ですね。
( 2013年04月24日 17:50 [編集] )
ジョンバリ | URL | -
ポールおめでとう!
対ルディ・ゲイ 19/64
対ルオル・デン 21/60
対ジェームズ・ハーデン 11/43
↑これはアイソのデータですか?
( 2013年04月24日 20:20 [編集] )
甘栗 | URL | -
Re:Paul George won the 12-13 seasons MIP【NBA_Pacers】
ポールおめでとう。
今シーズンは、あなたを見ているだけでも楽しめた感もあります。
プレイオフ初戦はもっと緊張してるのかと思ったら、気負いもなく、普段通り過ぎて、こっちが拍子抜けするほどでした。ファールもらってのFT、これをことごとく決め、これがボディブローのように相手を苦しめました。
更なる進化を見届けたいと思います。
( 2013年04月24日 23:08 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> トガイソーjr. さん
能力の伸びと勝利数が有利に働いたかも
しれませんね。
ここで終わる選手でないことを期待したいです。
( 2013年04月25日 19:30 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ベンダーさん
ダニーが6thマンを受け入れたら恐ろしいチームに
化けそうですね。年間14Mとは豪華すぎますが。。。
( 2013年04月25日 19:33 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> のぶさん
ポールこそMAXでもキープしたいところですが
少しでも安いと助かりますね。
ウエスト、ダニーの枠がどうなるか、
このオフと来シーズンのデッドラインは
目が離せません。
( 2013年04月25日 19:37 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ジョンバリさん
サイトに書かれていたので詳細は不明ですが
おそらく試合のトータルかと思います。
なのでポール個人のディフェンス効果では
ないと思いますが載せてみました。
( 2013年04月25日 19:40 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 甘栗さん
苦労した試合もありましたが
良い通過点となっていますね。
あとはクラッチタイムにどこまでやれるか。
口だけにならないように
頑張って欲しいですね。
( 2013年04月25日 19:49 [編集] )
ジョンバリ | URL | -
そうですか、アイソのデータだったら僕の大好きはバティエよりもいい成績なので嫉妬するところでした(笑)
そもそもアイソのディフェンスがいいプレーヤーに対してアイソを頻繁に仕掛けるのは褒められる戦略ではないですしね。
INDにはヒバートもいるので、なかなかいいFG%が出なさそうですね。
( 2013年04月25日 20:59 [編集] )
31Iscream | URL | zF.Cle0A
> ジョンバリさん
DPOYの投票から分かる通り、ポールもヒバートも
チームとしてのディフェンスが良いのだと思います。
個人で賞を取るまでにはまだ足らない部分が多いでしょうけど、
チームとして考えればディフェンスできるプレイヤーが多い方が
いいかもしれませんね。
( 2013年04月25日 22:30 [編集] )
コメントの投稿