2013年04月28日 10:50
ホークスはペトロをセンターに置き、ホーフォードがPF、
ジョシュ・スミスをSFとして起用してきました。
結果としてこれが大当たり。
INDはやりたい事の全てを対策されてしまい、
笛の不運もありましたが、ミスにミスを重ね、
フラストレーションからウエストがフレグラントを取られる始末。
ハーフで30点しか取れず、失点は54。
後半も特に修正されずに大敗。
ホーフォードとスミスにポストプレイで
何度も点を取られました。そしてそのディフェンスで
疲労したのか、オフェンスもまったく機能せず。
第1Qの序盤に何度かイージーショットを外しましたが、
それでリードを奪えずに相手に走られたのが
まずかったですね。
この3試合、先にリードを奪った方がその後崩れるという
流れが続いています。
この調子では次のラウンドに進んでも
HCAを持たないのであっけなく終わりそうです。
この敗戦で目が覚めればいいですね。
今日は簡単ですが、これにて終了です。
IND 69 - 90 ATL 18238人 @ATLで12連敗中
- 関連記事
-
- Day 7 - 10:勝ち抜けチームと苦戦するチーム【NBA】
- 1st Round Game 4 @ ホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 3 @ ホークス【NBA_Pacers】
- Day 4 - 6:王者が1stラウンド突破王手【NBA】
- 1st Round Game 2 vs ホークス【NBA_Pacers】
コメント
mt | URL | -
ヒルは右腕ヤバそうですね、シュートがほとんどショートでしたし…
( 2013年04月28日 10:59 [編集] )
す | URL | -
Re:1st Round Game 3 @ ホークス【NBA_Pacers】
全くもって、いいところなしですね。
こういうときは、サッサと気持を切り換えて、次の試合に臨むだけですね。僕も、ビール飲んで寝ちゃいます!すみません!
( 2013年04月28日 11:00 [編集] )
HIsa | URL | -
Re:1st Round Game 3 @ ホークス【NBA_Pacers】
しっかりスカウティングしてきましたねATL。良いとこ全部消されちゃいました…。
ただし第3Q少しアジャストし始めた感じもしたので、第4戦巻き返してほしいです。
今日は上手くボールを取り返したにも関わらず自滅で勢いをつかめずTOを重てたので先ずはそれを減らすことと、ペイントの支配力を取り返すことですね。そこが上手くいけば外も少しは良くなりそうです。
アウェーなので2つの内1つ取れれば十分ですが、次が正念場です。
頑張れペイサーズ!
( 2013年04月28日 12:43 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> mtさん
そういえばヒルは腕と脚の付け根でしたね。
ランスも腰が良くないのかもしれませんし、
ポールは腹筋、ウエストも腰が完治していないと思われます。
接戦の末に負けたとかではないので、
プレイタイムが伸びなかったのはせめてもの救いでした。
( 2013年04月28日 14:28 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す さん
こんな適当なエントリーにもコメントありがとうございます。
現地は夜ですものね。こちらはまだ昼です(笑)
ただ、やられすぎたせいもあってあまりショックはないです。
( 2013年04月28日 14:29 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> HIsaさん
点差こそ詰まりませんでしたが、ATLは明らかに後半失速していましたね。
INDは最初だけは良かったのですが、ポールもディフェンスに苦しめられて
思う様なプレイができませんでしたし、相手が一枚上手でした。
これで終わるようでは先もないと思いますし、
巻き返しに期待したいです。
( 2013年04月28日 14:31 [編集] )
HIsa | URL | -
Re:1st Round Game 3 @ ホークス【NBA_Pacers】
第2戦ではなく、この第3戦に今回のスタメンを当ててきたところは、ドリューやるなと思いましたが、やられたらやりかえせと言うことで、第4戦は一層のこと、ヒル、ポール、ウエスト、ヒバート、マヒンミを当てかえして嫌がらせなんてのはどうでしょうかねw
どうせマヒンミは3rdユニットで浮いてローテのリスクは少なさそうですし、ぺトロ相手なら同門(仏)勝負と言うこともあり対応できそうです。
ペイント内が混むので3人で上手くハイローをまわしながら、SGのマッチアップのところでATLを困らせられそうですし、負けても対のアウェーゲームなら、ギャンブルもありかも。(いや半分は冗談ですが…)
それはそうと、昨年のローズに続き、ウェストブルックが残念なことになりました。POの舞台でNBAを代表する選手が怪我をするのは応援しているチームでないとしても辛いですね。
ちょっと不謹慎なことを言うかも知れませんが、これでデュラントが奮起してOKCを優勝に導いたり、第1ラウンドをチーム一丸となって突破したCHIにローズが復帰してMIAに一昨年の借りを返したりしたらと考えると、敵チームながら胸が熱くなります。また、この二人はそれをやれそうな空気をもっていますよね(主観ですが)。
で、何が言いたいかと言うと、ペイサーズにもそんな選手が出てきてほしいなと思うのですよね。まかりなりにもエースが離脱しているチームで、先日のダニーがポールのMIPを祝福した姿をみたら、この第3戦はちょっとふがいないと言うか、執着心や必死さが伝わってこなかったというか…。それがポールなのかそうじゃないのか…。いや、第3戦は完全に作戦負けかと思いますが、かつてのレジーのように是非それを覆すような選手が出てきてほしい!
( 2013年04月28日 20:32 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> HIsaさん
後半に立て直せる部分があったので絶望的ではありませんが、
今日も16-1のランで大差を付けられるシーンがありました。
そこさえ我慢できれば勝てた可能性もあったのですけどね。
このシリーズ、ウエストが頼りにならないので
他のメンバーだけではちょっと苦しそうです。
( 2013年04月30日 11:20 [編集] )
コメントの投稿