2013年04月30日 11:41
出だしはヒバートが力強く、同点からの7-0のランで
21-14としましたが、そこから8-0のランを食らい、
21-22で第1Q終了。最後のハリスのレイアップを許す様では
ダメですね。
第2Qはベンチ陣の奮起もなく、ホークスに3PTをどんどん
決められて16-1のランで22-30にされると、
オーガスティン、グリーン、ランスが3PTを決めても
コーヴァーが止まらず。結局40-57という
前の試合が少し良くなった程度の展開となりました。
第3Q、46-64とされたあと、ペイサーズが反撃にでました。
ここから15-2のランで61-66と5点差にすることに成功。
ディフェンスが成功した結果のランでしたが、ここから
敵はATLではなくて、ジョーイ・クロフォードとなりました。
ATLはすぐにファールを貰えましたが、INDは当たりがあっても
笛を吹かれませんでした。結局追い上げムードが潰されてしまい、
62-69で終了。ATLのFTが外れていたのでこの点差で済みました。
How the hell do you undercut a guy and not get a foul call?
— Hicksさん (@HicksPacers) 2013年4月30日
Since when can you hit a guy like that at midcourt without a foul??
— Hicksさん (@HicksPacers) 2013年4月30日
Lance can't get a call? Man
— Tom Lewisさん (@IndyCornrows) 2013年4月30日
Seriously, Joey? You're giving that to Atlanta?
— Hicksさん (@HicksPacers) 2013年4月30日
とまぁ、IND関連の人はこんな感じでしたね。
第4Qは5点差から先に進めず、ATLの3PT構成で敗戦。
お互いにホームで2勝ずつしてゲーム6まで行くことが確定しました。
ホームで勝てばINDが有利ですが、このままNYKとの対戦になっても
ストレスをためる一方なのでは、という試合ばかりで困ります。
前の試合と違ってカムバックしかけたのは良い事ですが、
第3Qのラストプレイといい、下らないファールといい、ウエストが
どうも制裁を欠いています。
ディフェンスも相手の早い動きへの対処が全く出来ていません。
ロードトリップの時のペイサーズは一体どこへ行ったのでしょうか。
お便り、お待ちしております。
IND 91 - 102 ATL 18241人 アトランタで13連敗中
あ、ランスは10pts-9reb-8astでもう少しでトリプルダブルだったみたいです。
---
ジョーク・クロフォードだったのでいつも以上にレフリー批判をしましたが、
今日のATLの3PTは異常だったと思います。
冷静に考えればあれだけ決められてこの点差まで追いついたのは
良い兆候かもしれません。
と無理矢理ポジティブに。
- 関連記事
-
- 1st Round Game 5 vs ホークス【NBA_Pacers】
- Day 7 - 10:勝ち抜けチームと苦戦するチーム【NBA】
- 1st Round Game 4 @ ホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 3 @ ホークス【NBA_Pacers】
- Day 4 - 6:王者が1stラウンド突破王手【NBA】
コメント
だにお | URL | -
先に2勝していける!って思ったのに2連敗(T-T)
アウェイがいけないのか相手の布陣変更があたったのかなんかよくわからないですけど、とにかく勝って!
個人的に相手がペトロならヒバートにもっとがつがついってほしいです!(笑)
( 2013年04月30日 14:19 [編集] )
ももクマReDD | URL | -
何とも言えない…
元エースが離脱している中、若いチーム(薄いベンチ要員)がよく頑張っていると思います。
ですが私、既に来季のチーム布陣が気になってきました。
ダニーに見切りを付けてトレードの駒にするのか、六番手として減俸必至で残って貰うか。
何れにしても大きな梃入れを期待したいです。
( 2013年04月30日 15:10 [編集] )
6rock9 | URL | -
そうですか…負けましたか。
ここ2試合はBSで1試合観戦しましたが、31さんの文面からもフラストレーションが溜まっているのが伝わります。
ですが、このまま今年のインディアナがここで終わるのは考えられません。私はユーイングとレジーが演じたあの激戦のブレーオフの盛り上がりを再びNYKと演じてくれると信じてます。
まだまだインディアナの試合観戦したいですもん。
ここからが本当のブレーオフの始まりですよね?
GO,GO,ペイサーズ!
( 2013年04月30日 17:36 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> だにおさん
コーヴァーに当たりが来なければ、と思いましたが、
スミスにもホーフォードにもやられまくってますね。
1,2戦の大敗を受けてATLがしっかりと立て直してきました。
INDはそれをやり返せるかが課題となりますね。
幸いあと2回ホームで戦えますし、きっかけを掴んで貰えるといいのですが。
ヒバートがいなくなると本当に厳しくなるので
ファールトラブルに気をつけて頑張って貰いたいです。
( 2013年04月30日 18:16 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ももクマReDDさん
本当に若いチームであればこの結果でも頑張ったと言えると思うのですが、
どうもウエストが昨年のような勢いが感じられないのが残念です。
レギュラーシーズンで飛ばしすぎて力が残っていないのか、それとも
ただ今が不調なだけなのか。
どちらにしても短期決戦なので、言い訳は必要ありません。
今頑張らないと終わってしまうので、本来の彼が見たいですね。
( 2013年04月30日 18:20 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 6rock9さん
昨年はアウェイで勝率5割を越えていたのですが、
今季はアウェイでの弱さがプレイオフでそのまま継続されてしまっています。
もちろんまだタイになっただけですので、敗戦に結びつく訳ではありませんが、
敵地で勝ってこそのプレイオフです。次のラウンドからはHCAはないですしね。
この2試合は雑な感想で申し訳ないです。振り返る気にならないどころか、
途中で見るのを止めたくなるほど酷いです。
( 2013年04月30日 18:22 [編集] )
ももクマReDD | URL | -
チーム解体なんて見たくないです。
ダニーが長期離脱している中で、今季は本当によくやっていると何度も思いました。
このままの状態でズタボロになって皆が去っていくような事にはなって欲しくないです。
その為にもしっかりATLに勝つ
行ける処まで勝ち進んで
来季はダニー含め全員が健康でチャンピオンになる。
まだプレイオフは終わっていませんが、成長が望めず
明日も期待できないチームにならないで欲しいです。
残りのホーム戦は良い雰囲気で勝ち
しっかりセミファイナルに上って行く
強いだけじゃない、まとまりのあるペイサーズを
もう一度取り戻して欲しいです。
( 2013年04月30日 19:26 [編集] )
す | URL | -
Re:1st Round Game 4 @ ホークス【NBA_Pacers】
いやいや、土曜日に比べたら、かなり改善された(というか土曜日は本当に酷過ぎた・・・)と思います。
第3Qいい追い上げできましたしね。不運だったのは、ホークスの3Pが本当にいいところで決まったのと、笛ですね(両方とも不運というより・・・)。
次のホーム戦期待します!!そして、アトランタでリベンジ!!
( 2013年05月01日 00:34 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ももクマReDDさん
ポールはまだ3年目ですし、多くを期待するのは酷な話かもしれません。
ヒバート、ヒル、延長できればポールは今後数年に渡ってINDを支える選手に
なるでしょうし、今経験していることが無駄になることは無いと思います。
明日のホームで勝って調子の良かった時のチーム状態に
戻ってくれるといいですね。
( 2013年05月01日 10:16 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す さん
ハリスやティーグのドライブに対してのディフェンスや
リバウンドを取れない部分はもっと修正して貰いたいですね。
正直今日のATLの3PTは仕方無いと思います。
フリーで打たれたディフェンスというのはまずいですが
あれだけ決められたのに追いすがったのは上出来でしょうね。
まだポール一人でチームを逆転に導くのは難しいです。
全員チームの本領発揮を見せて貰いたいですね。
( 2013年05月01日 10:19 [編集] )
コメントの投稿