2013年05月14日 10:31
ペイサーズからはポール・ジョージが2ndチームに選出。
残念ながらロイ・ヒバートは入ることができませんでした。
ディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤーは記者が
投票しますが、こちらは各チームのヘッドコーチが投票。
自分のチームの選手には投票できない仕組みとなっていて、
1位票と2位票を選びます。
オールディフェンシブ1stチーム
F MIA レブロン・ジェームズ 25-2=52pts
F OKC サージ・イバカ 17-12=46pts
C NYK タイソン・チャンドラー 9-6=24pts
C CHI ジョアキム・ノア 8-8=24pts
G MEM トニー・アレン 25-3=53pts
G LAC クリス・ポール 15-7=37pts
センター枠は同点だったので二人選出となっています。
1位票が多い方が優遇されるとかはないのですね。
オールディフェンシブ2ndチーム
F SAS ティム・ダンカン 3-14=20pts
F IND ポール・ジョージ 7-13=27pts
C MEM マルク・ガソル 5-2=12pts
G BOS エイブリー・ブラッドリー 10-5=25pts
G MEM マイク・コンリー 4-11=19pts
ポールは点数で見れば全体5位ですね。1位票ではそうもいきませんが、
7チームのHCが彼に1位票を投じています。
今年はMIPにオールスターのラストショットにプレイオフでのTDと
飛躍の一年となりましたね。おめでとうポール!
主なランク外 総得点(1位票)
イグダラ16pts(2)、サンダース16(4)、ヒバート6(2)、ヒル2、ウエスト1
ヒバートにあまり票が入っていないのは残念ですが、センターは
結構粒ぞろいなので難しいかもしれませんが、まぁ賞は別としても
みんな彼のディフェンスの影響力は分かっていますからね。
ウエストはヒバートの選出漏れを伝えられると、ビックリした後に
ノーコメントと答えたそうです。
ポール・ジョージ
「二人とも選出されるべきだとは思うけどね。
ロイはリムを守る最高のディフェンシブセンターだ。
自分が選ばれるなら、彼も選ばれるべきだよ。」
フランク・ボーゲル
「自分が言えることはリーグには我々のロイ・ヒバート以上に
素晴らしいセンターはいないということだ。」
このチーム内の相思相愛感がたまりませんね。
---
少しニックス戦の話を。
シャンパートはACLとは関係ない箇所ではあるものの、膝を痛めている様子。
ゲーム4には出場予定。また、JRの風邪はチームメイトのケニオン・マーティンに
移ったとのこと。二人とも練習を休んだそうです。
今の所INDの選手で体調不良という話は出ていないので
ウッドソンの作戦は失敗に終わったようで安心しました。
コメント
トガイソーjr. | URL | s3HguPI.
Re:オールディフェンシブチーム発表【NBA】
ボーゲルのコメント胸アツですねw
昨今ディフェンシブな選手が重要視されるようになってきたのもありますが
ランク外も選んであげたい位の粒揃いな感じです
しかしMEMは1st、2ndで3人選出って凄いですね・・さらにプリンスも居るのにw
( 2013年05月14日 10:44 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> トガイソーjr.さん
ファンからみても言い過ぎだろとは思いますが、敢えて突っ込みません。
一番ではなくてもチームに必要だということは変わりません。
ディフェンスチームと言われるMEMとINDで受賞には差が出ましたが、
MEMのディフェンシブな感じはちょっとやばいですよね。
彼らは個人個人がディフェンス能力高くて、それが団結している感じに見えます。
INDはチームとしてのディフェンスなので、誰か一人を選ぶというのが
難しいのかもしれません、ポールとヒバートは見てるだけでも分かりますが、
実はランスのディフェンスもかなり効果的だと思っています。
( 2013年05月14日 12:37 [編集] )
す | URL | -
Re:オールディフェンシブチーム発表【NBA】
なるほど~JRを引っ張ったのは、そんなウッドソンの作戦だったとは~笑
さて、ディフェンシブチーム、このシリーズでのチャンドラーとのヒバートの対決を見ても、ヒバート選ばれてもよかったかな~と。今日の試合で、俺の方がふさわしいぜっという活躍を見たいですね!
( 2013年05月14日 22:44 [編集] )
yohzi | URL | -
Re:オールディフェンシブチーム発表【NBA】
サンダースってフォワード登録なんですか?
今までセンターだと思ってました。
( 2013年05月15日 07:20 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す さん
ノバックだったりキッドもいますからね。
明らかに不調でしたし、INDとしては他のプレイヤーを出された方が
厳しかった可能性があります。
あくまでもレギュラーシーズンの評価となりますが、
プレイオフでこのチームを作るとしたらヒバートも入るかもしれませんね。
そして選出された選手のいるチームのほとんどがあだプレイオフで
生き残っています。一人だけでできるものではありませんが、
いかにディフェンスが大切かを物語っているようです。
( 2013年05月15日 10:57 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> yohzi さん
一応プレイヤーページではセンターということにはなっていますね。
でもボーガットがMILにいた頃はPFだったのですかね。
最初は6thマンだったような気もしますが、あまり覚えていません。
( 2013年05月15日 10:59 [編集] )
コメントの投稿