2013年08月19日 16:40
サンダースの契約延長をチェック。
【トレード】
グリズリーズ-セルティックス
MEM獲得 ファブ・メロ
BOS獲得 ドンテ・グリーン
【契約】
MIL ラリー・サンダース 4年44Mで再契約間近
また、UTAもゴードン・ヘイワードとデリック・フェイバーズに対して
10月31日までの契約延長を試みているとのこと。
2010年ピック達の動向が気になりますね。
ポールもシーズンが始まるまでに決まってくれたらよいのですが。
NBA インディアナ・ペイサーズ応援ブログ/メモ - れっつしょっくざわーるど -
2013年08月19日 16:40
コメント
のぶ | URL | -
Re:トレードと契約延長【NBA】
とりあえずはポールに延長契約を早く提示してあげてほしい。
ポールが以前に言っていた「忠誠心」が本物かどうか注目です。
10月末で決まってしまえば気持ちよく来シーズンを迎えられるというモチベーションになるだけに、恐らくオールスターの常連になりそうですね。ひょっとしたらウェイドさんがいつになってもプレイスタイルが「スラッシュ」なので怪我でもしたときにはファン投票でスタメンもありえるかも???
ファブ・メロは名前で気になってしまっていたのか、KGの指導を受けながら成長していくのかなと思いましたが、KG本人はネッツへトレードになり、そしてメロはラグジュアリータックス回避のために「捨て駒要員」となったわけですね。(ドンテ・グリーンは保証なし契約なので、すぐにカットしてしまえばラグジュアリーを回避できる)
しかし、メロはこれまたインサイドに強烈なメンバーがいるグリズですから、ここでしっかりと経験をつんでいけば「未完の大器」を脱せるかも???
( 2013年08月20日 22:03 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> のぶさん
ローズルール適用となればかなりの差が出ますから、本人が
妥協できるかどうかでしょうね。金額は下がっても今年の内に
契約延長して大金を確保する。
来年まで待てば大幅アップも期待できますが、オールNBAチームに
入れる保証はなく、不調が続いたり怪我をしてしまったらMAXは
貰えないかもしれない。
自信家なので後者を選ぶかもしれませんが、どちらにしても金額はMAXで
INDに優先権があるのでチームとしては金額の問題ですね。
ファブ・メロは去年6試合しか出ていないので、それが増えるだけでも
本人にとってはプラスかもしれませんね。
( 2013年08月21日 11:08 [編集] )
コメントの投稿