2013年10月31日 15:03
アリウープを決めていました。潜在能力は高いと思っていましたが、
所属チームが変わるとここまで活躍できるものなのですね。
彼にとって素晴らしいトレードになったようで安心しました。
インディアナにいたら開幕スターターなんてあり得ませんからね。
また、ラプターズへ行ったタイラーもベンチスタートながらも
12リバウンドと勝利に貢献したようです。
本当はスターターとして使われるチームへの移籍を望んでいたようですが、
こちらも腐ることなく頑張ってもらいたいです。
TOR タイラー・ハンズブロー:25min 7pts 12reb 3blk
TOR D.J.オーガスティン:13min 5pts 2ast
PHX マイルズ・プラムリー:40min 18pts 15reb 3blk
PHX ジェラルド・グリーン:17min 5pts 1reb
ってスタッツみたらプラムリーはオールスター級の活躍じゃないですか。
これは驚きですね。
そしてINDとは関係ありませんが、スタッツと言えばこの人。
とんでもないルーキーがデビューしました。
シクサーズのマイケル・カーター-ウィリアムズ、通称MCW。
あのマイアミ相手に36分に出場し、22pts-7reb-12ast-9stlの
離れ業をやってのけました。もう少しでクアドラプル・ダブルですよ・・・
早くもマイアミに土を付けたPHIもあなどれません。
最後に忘れてはいけないこのお方。
散々ブログでもネタにさせていただきましたが、それもおしまいです。
クリーブランド・キャバリアーズの21番、アンドリュー・バイナムも
開幕戦で復帰となりました。途中から出たときには歓声も大喜び。
実況の”Here Comes Andrew Bynum!"からも彼に対する期待が
読み取れました。
結果的に8分で3pts-3reb-2blkだったようですが、CLEは同じく
心臓に病気の見つかったバレジャオも元気に復活。
オールスター軍団のブルックリン・ネッツに勝利しています。
- 関連記事
コメント
のぶ | URL | -
Re:元ペイサーズの活躍をチェック【NBA】
ペイサーズを去った選手たち。ハンズフローなんかは出場機会が増えて彼にとってはよい転機になりそうですね。
ジェラルド・グリーン。
一時「ジェラルド・グリーン祭り」があったみたいですが・・・
マイケル・カーター-ウィリアムス
ヒート相手に衝撃のデビューですね。
といってもウェイドが出ていなかったので、もし出ていたらどうなっていたかはわかりませんが、ジェニングスの55点のデビュー以来の衝撃ですね。もう少しでクアドルプルの勲章でしたがそれにしてもすごいの一言です。
ちなみにガードの選手のクアドルプルダブルは「アルビン・ロバートソン」だけのようですね。(彼は唯一スチールでダブルフィギュアを出している)
スチール・ブロックが記録されなかった頃のオスカー・ロバートソンとかウィルト・チェンバレンやビル・ラッセルとかどうだったのでしょうね??おそらく達成していたのではないでしょうか?
過去の他のクアドルプル達成者はみんなセンター陣ですね。
ネイト・サーモンド。アキーム。提督。の3名
5部門のクインタプルダブル・・・・こんな記録を達成する選手は現れるのでしょうか???ひょっとしたら記録として残っていない頃に出ていたのかも??
それにしても通称MCWといい、マイケル・キッド・ギルクリスト(MKG)といい・・・さいきん難しい名前の選手が出て覚えづらいです。AKBじゃないんだから・・・・・・・(笑)
一番覚えにくいのが「ルーク・リチャード・ムーバ・ア・ムーテ」
ですかね。
ムトンボの正式名称は長すぎて分かりません(笑)
( 2013年10月31日 21:22 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> のぶさん
MCWは2試合目も気になってしまいますが、デビュー戦としてはこの上ないものでしたね。
まぐれで出る様な数字でもなさそうですし、新人王候補に名を連ねるかもしれません。
ジェニングスと言われて調べてみましたが
彼もデビュー戦は17得点、9リバウンド、9アシストという
とんでもない数字だったのですね。その2週間後に55ポイントですか。
MKGとかMCWみたいな3文字選手が今後増えるのでしょうかね。
昔はキース・バン・ホーンなんて選手もいましたが彼はこんな略され方を
していなかったような気がします。
( 2013年11月02日 02:48 [編集] )
のぶ | URL | -
Re:元ペイサーズの活躍をチェック【NBA】
おおっ。キース・バーン・ホーンですか。
懐かしいですね。ラリーバード2世になりえる逸材と言われたものの・・・・一昔前だとシュレンプ。いまだとノビツキーなんでしょうね。
3文字選手他にも懐かしい選手・・・
・クリス・ジャクソン改めモックムード・アブドゥル=ラウーフ
・ルー・アルシンダー改めカリーム・アブドゥル=ジャバー
彼らは頭文字3文字で略されなかったですね。
マイケル(神)・キッド(神の子)=ギルクリスト
2年目の飛躍はいかに・・・
元ペイサーズの選手といえばジャーメインはなかなか頑張っていますね。ロン・アーテスト(彼もいまや3文字選手だ!!)はニックスでしぶとく頑張っていて、ティンズリーもジャズと急遽契約となったとか。
スティーブン・ジャクソンはいまだフリーですかね・・・
( 2013年11月02日 22:43 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> のぶさん
ラウーフ懐かしいですね。プレイオフに出られないラヒムもいました。
JOはPHXを出てしまったので健康状態が気になりますが、高卒なので
キャリアは長いですね。
JAXなんかは使いどころのあるチームはあると思いますがやはり
優勝を狙えるチーム以外興味ないのかもしれません。
あのタイミングでSASをカットされたのはショックでしょうね。
T-Macもそれほど使われませんでしたし。
( 2013年11月03日 02:49 [編集] )
コメントの投稿