2013年11月09日 11:40
D.J.オーガスティンが所属するトロント・ラプターズ。
昨年も相性は悪かったのですが、今日もスタートからルディ・ゲイが
フル回転。オフェンスもディフェンスも好調でファストブレイクの
ポールのショットも綺麗にブロックされる始末でした。
前半だけで22点も取られ、ポールはオフェンスも不調でしたが、
3回もゲイにフリーのショットを許しました。
第1Qで10点ビハインドとなりましたが今日は第2Qで追い上げを見せます。
最後はヒバートのミドルブザービーターで46-44で終了。
すると第3QはゲイをFTの2ポイントに抑え、ポールが17ポイントと
爆発。最後は3PTブザービーターを決めて59-72で終了。
第4Qも終盤詰められましたが、ヒバートとワトソンが
ビッグショットを決めて昨年のウエストのロングパスミスからの
逆転負けを繰り返さずに済みました。
・ランスが第1Q膝を痛めて気にしながらのプレイ
・ヒバートが今シーズン初の20点
・前半どうなるかと思ったポールも終わってみれば23pts-8reb-6ast。
・ナイスパスを何度もミスしてしまったウエスト
・今日から復帰のヒルは制限された時間の中で第2Q頭から追い上げに貢献。
・スコラとマヒンミは不運なファールが多かった。
しかしスコラは8ptsと貢献。
・タイラーはポジショニングは相変わらず良いものの、フィニッシュが決まらない。
オーガスティンに至ってはジュリアン・ストーンに出番を奪われる始末。
タイラーは出て来たときに歓声を受けていました。
・第3Q以外はアンストッパブルだったゲイ。今後も彼に悩まされそうです。
TOR 84 - 91 IND 13316人
ポール 38min 23pts(7/21) 8reb 6ast
ヒバート 31min 20pts 7reb 2blk
ヒル 19min 14pts 4reb
---
- 関連記事
-
- ジョージ・ヒル injury update【NBA_Pacers】
- Game7 @ネッツ【NBA_Pacers】
- Game6 vsラプターズ【NBA_Pacers】
- Game5 vsブルズ【NBA_Pacers】
- Game4 @ピストンズ【NBA_Pacers】
コメント
ベンダー | URL | -
祝6連勝!しかしお客さん少ないですね〜。切ない!
( 2013年11月09日 16:34 [編集] )
MCBOY | URL | -
6連勝嬉しいですね。今年はポールがしっかりエースの役割を実行してるし、安定感があるのが去年と違いますね!game timeがバグって1Q途中以降はcondensedでしか見てないんですが、タイラー(敵)は脅威でしたかね?オーガスティンは、上手いのかもしれんけど無表情で暗いから使いたくなくなるってどっかのライターが書いてたような。
( 2013年11月09日 18:19 [編集] )
す | URL | -
Re:Game6 vsラプターズ【NBA_Pacers】
6連勝、素直にうれしいですね。
ポールは、最初どうなる事かと思いましたが、試合中に修正するところは、去年より成長しているところですかね。流石、MVPランキング3位は違います。
ヒバートは、ヒバートらしからぬシュートタッチの良さでしたね。素晴らしかったです。
それはともかく、ランスの怪我、酷く無いといいですが。
( 2013年11月09日 22:54 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ベンダーさん
やはりまだ対戦相手による集客具合になってしまいますが、
ファンジャムには昨年より多くのお客さんが集まったようですし、
ブルズ戦でもペイサーズファンは増えていたので少しは変わっているようですね。
( 2013年11月10日 08:54 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> MCBOYさん
期待はしていましたが、ここまでしっかりエースらしさ全開で
スタートするとは思いませんでした。
タイラーは良い位置でボールを持っても決めきれない日だったので
脅威にはなりませんでした。しかし彼はゲームを変える勢いを
持ってくる事のできる選手なので、次の対戦でも抑えたいものです。
( 2013年11月10日 08:56 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> すさん
毎試合落ち込みどころがあるのはどうかと思いますが、
特に後半に強いというのは今までと変わった所ですね。
強いチームにやられていたことを自分達が今できるようになりました。
ただ、比較的対戦相手に恵まれているのでこれからでしょうね。
今日のBKNにも勝ってもらいたいです。
ランスは後半戻っていましたし大丈夫だと思いたいですが、
ヒルがまだフルで出られないのでこれ以上の怪我人は本当に避けてもらいたいですね。
( 2013年11月10日 09:00 [編集] )
コメントの投稿