2014年01月02日 10:22
国境を越えてトロントでの試合です。
出だしは8-2と好調でしたが、その後流れが悪くなり、
18-26で第1Qが終了。ヒバート以外のスターターのシュートが
ほぼ入りませんでした。
第2Qに入ると、ランスが連続でオフェンスファールを取られますが、
元INDのタイラー・ハンズブローが連続トラベリングで
苦戦している内に、ダニーが逆転の3PTを決めます。
更に同点にされてもジャンパーにアシスト、ルーズボールを追いかけて
INDボールに戻したりと、流れを作りました。
期待通りの6thマンの活躍を前半は見せてくれ、
FGのなかったポールにアリウープのロブパスまで出してくれました。
TORはアウトサイド主体だったのでそれが決まらなくなれば
チャンスはくると思いましたが、いつまた復活するのか分からないので
第3Qからディフェンスでしっかり締めてもらいたいです。
あとは1/6のポールと1/5のウエストが決めてくれれば
自分達のゲームが出来ると思うのですけどね。
リバウンドが18-22と負けているのでここらへんも
取って行きたい所です。
---
後半はホームコートアドバンテージの一言です。
崩れ始めは、リードしている時にポールのビハインドパスが
相手に渡ってしまった所なのは否めませんが。
#22 Bill Spooner, #56 Mark Ayotte, #20 Leroy Richardson
IND - TOR 18271人
- 関連記事
-
- Game33 @キャバリアーズ【NBA_Pacers】
- Game32 vsペリカンズ【NBA_Pacers】
- Game31 @ラプターズ【NBA_Pacers】
- Game30 vsキャバリアーズ【NBA_Pacers】
- キャブスがバイナムを追放の構え【NBA】
コメント
す@インディアナ | URL | -
Re:Game31 @ラプターズ【NBA_Pacers】
うーん。笛も厳しかったんですが、大事な所でミスが、TOが多すぎましたね。去年より、こういう試合が減ってきているので、成長は感じるのですが・・・昨年はこういう試合結構ありました。
次は、ホームで眉毛チームと対戦ですね。応援に行きますので、頑張ってHCA感じられるように後押ししてきます!
( 2014年01月02日 13:28 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す@インディアナさん
ずっとあんな感じだったので気持ちが切れるのも
分からなくはないですが、ウエストのFTミスは痛かったですね。
攻めても守っても笛なのでどうしようもない時間帯も
ありましたが、すんなり負けるようでは頂点は
目指せないでしょうね。
好調もいいですが、負けから学ぶことも大切です。
新年一発目の観戦是非ともよろしくお願いします。
今のチームをインディアナで観戦したいです。
( 2014年01月02日 21:27 [編集] )
コメントの投稿