2014年01月26日 19:32
延長明けの移動込み連戦、そして場所は高地デンバーと
これ以上の悪条件を探すのはなかなか難しいところですが
案の定自分達の試合をさせてもらえませんでした。
特にヒバートとマヒンミのファウルアウトという最悪の自体で
やはりもう一人控えのセンターが必要かと思います。
相手に37本ものFTを打たれ、INDはプレイヤーもコーチも
フラストレーションがたまり、ランス、ウエスト、ボーゲルが
テクニカルを取られました。
厳しい中でも終盤に6点差まで追い上げ、意地は見せたかと思ったら
ワトソンのファストブレイクのヘルプに誰も走らず、ブロックされて
そのまま相手にボールを渡すという最悪の展開を引き起こしました。
イライラするのも分かりますが、当たり前の事をやっていれば
4点差にできた(あれは詰めていれば確実に2点取れたと思います)のに
それを怠ってはいけません。
ファリード、ヒクソン、モズコフの3人にやられ、バランス良く攻撃
されてしまいました。
ペイサーズはランスとポールがトリプルダブルに近い活躍をみせましたが、
悪条件で相手を跳ね返せる力はなかったようです。
今日も前半だけで55失点と最近は後半の強さを見せる余裕も
生まれないほど酷い前半となってしまっています。
昨日のSAC戦を落とさなかったおかげで3連敗こそ逃れましたが、
今日も変に消耗しての敗戦なのでかえって悪影響かもしれません。
残り2試合のトリップ中に何かキッカケがあるといいのですが。。。
IND 96 - 109 DEN 19155人
- 関連記事
-
- ポール・ジョージ旋風【NBA_Pacers】
- Game44 @レイカーズ【NBA_Pacers】
- Game43 @ナゲッツ【NBA_Pacers】
- Game42 @キングス【NBA_Pacers】
- NBAオールスター2014 スターター決定【NBA】
コメント
通りすがり | URL | -
Re:Game43 @ナゲッツ【NBA_Pacers】
点差以上に差のあった気がする試合でした。
もっとダニーにプレイタイムとオフェンスの機会を与えても良いと思うんですけどね。ポールとランスの負担が大きすぎる気がする。コンディション的にまだ100%では無いのかもしれませんが。ワトソン、ヒル、ダニーで1〜3番組んでも良いような。
あとやっぱりインサイドにもう一枚選手が必要ですね。
( 2014年01月26日 20:56 [編集] )
浜田 | URL | -
Re:Game43 @ナゲッツ【NBA_Pacers】
ヒバートにオフェンス面でもう一皮向けて欲しいですんですよね。
存在感表す日と消える日がはっきりし過ぎな気がします
( 2014年01月26日 21:16 [編集] )
KAZU | URL | -
Re:Game43 @ナゲッツ【NBA_Pacers】
最近のペイサーズのディフェンスの悪さが少し気になります。やはり相手のスピードについていけないんでしょうかね。
最近自分達のプレイが出来ていないせいか選手たちがイライラして集中力を欠いていますね。
立て直しに期待したいです。
( 2014年01月26日 21:41 [編集] )
す@インディアナ | URL | -
Re:Game43 @ナゲッツ【NBA_Pacers】
ここ数試合の前半の酷さは、修正が必要ですね。
試合の入り方、テンションの上げ方の問題でしょうか。
後半の出だしは、気合いの入ったディフェンスに加え、前半てんでだめだったウエストがしっかり修正してきました。これは!と思いましたが、疲労とジャッジへのフラストレーションか、集中力も切れてしまいましたね。
ロードもあと1試合レイカーズ戦が終えれば、ホームでサンズを迎えます。雪辱じゃ!
( 2014年01月26日 22:32 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 通りすがりさん
4点差になってれば相手も焦ってどっちに転ぶか分からない展開が待っていたかも
しれませんが、あの2点は本当に勿体なかったと思います。
ダニーは試合毎に結構差が出てるので、シュートが入るときは使うとかでも
いいかもしれませんね。ポストで攻める分には良いですが、ドライブのミスや
ファストブレイクでのミスが印象に残っています。
本当にビッグマンが必要だと思います。ウエストもスコラも5番は
さすがに抑えられないですからね。こういった敗戦で足らない部分が
見つかるというのは悪くないと思います。
( 2014年01月27日 14:01 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 浜田さん
最近ちょっと空気な日が多いですよね。
相手がディフェンスに付き合ってくれないせいでファウルもかさみますし、
オフェンスも不調では頼りにできません。
オールスター前ですし、日程的にも苦しいと思いますが、
ブレイクに入る前にチーム状態を良くしておきたいですね。
( 2014年01月27日 14:03 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> KAZUさん
元々スピードのある選手や、ピック&ロールのうまいコンビには
一方的にやられる印象がありましたが、やはり改善できていないようです。
PHXはスクリーンをうまく使い、SACもトーマスの速さから結構やられました。
ローソンもかなり速いと思いますし、連戦でデンバーでの試合はさすがに
厳しかったのかもしれません。
最近笛へのフラストレーションが爆発する傾向にありますが、
INDが今年ホームコートアドバンテージを取らないといけないと
再認識できそうです。
( 2014年01月27日 14:07 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す@インディアナさん
笛に関しては見ていてもイライラする部分はありますし、ボーゲルも
結構切れやすい方なので誰か冷静でいられる人が欲しいですね。
年齢的にはベテランのウエストにそうなって欲しいですが、一番の着火剤ですしね。
ポールも結構テクニカルを貰う回数が増えてきました。
ランスも接触あっても貰えない事が多いですが、切れて暴れないように
自制してもらいたいですね。
自分たちが決めて守れば笛の誤差があってもひどい試合にはならない訳ですし、
ロードトリップを5割で終える為にもポールの地元LAで勝ってインディアナに
戻ってもらいたいです。
( 2014年01月27日 14:10 [編集] )
コメントの投稿