2014年02月02日 00:30
と言い放ち、騒然となりましたが、実際に決まるまでは書かないつもりでいました。
twitterでは色々と書きましたが、どうなるかな〜と思っていたら
公式がBREAKING NEWSを流し、アンドリュー・バイナムとの正式契約が発表されました。
:Pacers Sign Andrew Bynum
今シーズン終了までの契約となります。
最近ヒバートとマヒンミがファウルトラブルとなり、苦しい展開となることが多く、
ビッグマンの確保が必要という認識はファンの間でもあったと思いますが、
まさかバイナムだとは思いもしませんでした。
噂レベルで流れた事はありましたし、マイアミに取られるくらいならインディアナで
飼いならしておこうというレベルの話しかと思いましたが、ラリー・バードが
どういった思いでこの契約に踏み切ったのかを知りたいですね。
コメントでは
「彼を加える事ができて我々はハッピーだ。
彼はサイズとビッグマンとしてのスキル、そして優勝経験を
もたらしてくれる。プレイする事でその勝ちを高めるだろう。」
バイナム
「全然厳しい選択じゃなかったよ。ここは自分にフィットする。
そして正直に勝てるチャンスがあると思ってる。ロイのバックアップを
務め、チームの為に何でもするよ。」
と優等生コメント。まぁヒバートのバックアップと認めていることは
良いでしょうね。そしてここ数シーズンの汚名を払拭することが出来るのであれば、
その気持ちがあって、やれる力もあるのであればペイサーズにとって追い風となるでしょう。
twitterで言われていましたが、クリーブランドからシカゴへトレードされカット、
同ディビジョン内のインディアナに腰を据えるとはなかなかの者ですね。
どこいってもブーイング食らいますが、それに耐えられる精神力を身につけておいて
もらいたいです。
取りあえず今はバードを信じる他ありません。
---
まさか散々ネタにしてきたバイナムがIND入りするとは・・・
- 関連記事
-
- Game47 vsマジック【NBA_Pacers】
- Game46 vsネッツ【NBA_Paceres】
- まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
- なぜなのか【NBA_Pacers】
- NBAオールスター2014 リザーブ決定【NBA】
コメント
Kazu @Sapporo | URL | -
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
ここのところどうも開幕時のような勢いを欠くヒバートですが、
バイナム加入で”ポジティブ”な刺激を受けてくれると良いですね。
(バイナムがちゃんとプレイすることが大前提ですが)
勿論、単純に休息出来る時間が多くなるというメリットもありますし。
( 2014年02月02日 00:44 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> Kazu @Sapporo さん
あいつにガベージタイム以外でプレイさせる訳にはいかないと
尻に火がつく方向でもアリですね。
今はマヒンミまでファウルトラブルになると誰もいなくなるので、
「でかいは才能」がベンチにいるだけでも少しは役に立つのかもしれません。
彼は過去に危険なフレグラントファウルをしたこともありますし、
変な方向に向かわないでもらえればそれで良いと思います。
( 2014年02月02日 00:49 [編集] )
Kazu @Sapporo | URL | -
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
そのマヒンミですが、
バイナムが奇跡的にワークしたらどうなるのか気になります。
マヒンミ、非常に堅実なバックアップCですが、
来期を考えると今のINDには財政的に余裕は無し。
D#に難はあるにせよ、スコラもCをこなせますし、
バイナム次第ではマヒンミ放出なのかな?なんて。
まあ、くどいようですが、すべてはバイナムが機能したらという仮定なのですが。
( 2014年02月02日 00:55 [編集] )
HIsa | URL | -
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
一瞬目が点になりましたが、バードの本気を見た思いです。若手の育成・来季のドラフトを捨てている今季、リーグ全体を見ても、きっとなにがなんでも優勝しなくてはいけない度指数No.1であろうINDですから・・・もう伸るか反るかですね。
このフロントの本気度をチームが受けとめて、ぜひ優勝をつかみとって欲しい!が・・・それにしてもやけに豪華な第三C争いです(アマンドソンでも良さそうでしたが・・・)。
( 2014年02月02日 01:28 [編集] )
さぼ10 | URL | -
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
ブルズファンとしては心が折れそうなのですが。。。
デンをCLEに放出した挙句バイアウトしたバイナムはIND入りとか。
しかもそうまでして獲得の噂が出てるのはメロ。。
CHIにはメロよりデンのほうがあってるしメロいても勝てるようになる気しないし。
すいません、愚痴ばっかで(しかもINDじゃない)
これをますます追い風?としてMIA王朝を破ってほしいです。
バイナムいなくてもINDは余裕で強いんですけどね
( 2014年02月02日 01:31 [編集] )
じぇい | URL | RJGOpFtA
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
最近の流れで控えビッグマンの獲得は必要だとは思ってましたが…
まさかバイナムとはw
これがシーズン前の話で契約額もそれなりなら微妙な話ですが
今回の流れならアリですね
優勝へのラストピースになってくれると信じたいです
( 2014年02月02日 02:00 [編集] )
jack | URL | -
CLE加入時は失う物は何もないし契約が契約だから復活すると思ったけど案の定出場停止くらいトレード。
一説にはチーム関係者の親族に手を出したとか。
正直もう更生しないと思います…
なんせバスケやりたくないと言った人物ですから(-_-)
一か八かに賭けるしかないですね(*_*)
期待しない方が喪失感も和らぐので…
( 2014年02月02日 02:55 [編集] )
6rock9 | URL | -
私も乗っかりたいですが、ここは敢えて真面目に(笑)
バードマンがマイアミに途中から加入し十分過ぎる位に活躍したように、個人的には同様に力発揮すると思います。
7フッターが1人コートに立つとやはり存在感ありますし、プレー面だけを見れば彼は能力ありますもんね。
チャンピオンチームには変な人が1人はいるじゃないですか、
レインビア
ロッドマン
ラシード
ボウエン
バードマンetc、、。
あっ31さんのイジリ期待してます(笑)
( 2014年02月02日 07:53 [編集] )
ペイサーズファンin台湾 | URL | -
待ってください…
起きたらまさかのニュースが入ってきてました…。チームの雰囲気が悪くなりそうで正直反対です…。
負けていて不機嫌になると危険なファールをしたり、性格に問題がありますよね。なんか彼は応援できません…。更生するとも思えない。
ビッグマン不足はわかっていましたが。すみません、ペイサーズの決断なのでもちろん上手くいくことを願います。もしチームに悪い影響を与えず、機能すればいいんですが…。
( 2014年02月02日 12:01 [編集] )
レジー、マーク | URL | -
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
ちょこっと久しぶりです。正直驚きと違和感が同居した感じです。能力は抜群かもしれませんが、最近の状況(ボウラーとか)みてるとキャブスの2の舞もありえそうですが・・。ただバードの見る目は疑いようがないので、そこを信じたいですが。個人的ですが、レジー様の意見なんかも聞きたいものですが。
( 2014年02月02日 17:51 [編集] )
まめくろ | URL | -
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
プロボウラーが契約かぁ、どこが獲ったんだと思って
よく記事を読んだら・・・( Д )゜゜
MIAに獲らせない、何れにせよビッグマンの補強必須という点で
頭では理解出来るのですが・・・
デメリットとして折角のチームの和が崩れないかが心配です
( 2014年02月02日 21:37 [編集] )
トガイソーjr. | URL | -
Re:まさかのプロボウラーIND入り【NBA_Pacers】
マイアミに行かせなかっただけでも意味はあるかもしれませんね
使えたら儲けものって程度で
まぁしかし驚きましたよ こちらで散々いじってたせいで余計にw
バードを信じましょう!
( 2014年02月02日 23:21 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> Kazu @Sapporoさん
今シーズン中に動かすか分かりませんが、バイナムは今年限りだと思います。
活躍したらサラリー上がりますし、しなければそれまでですからね。
どちらにしてもヒバートとマヒンミがファウルトラブルになったあと、
ビッグマンがウエストとスコラしかいない状況がまずかったのは事実です。
その二人がずっと出るわけにもいきませんし、やはりでかい相手にやられることも
ありましたからね。
オフにランスのサラリー用にマヒンミやスコラを含めて動く可能性は
あると思いますが、シーズン中にそれをやるのはバイナム獲得以上に
ギャンブルかと思います。
今週チームに合流するようですが、最初はマヒンミよりも
時間を与えられるかもしれませんね。チームの事を考えれば
マヒンミ以上の活躍をしてくれれば大成功、そうでなければ
控えの控えのビッグマン確保というだけなので、リスクは少ないと思います。
( 2014年02月03日 12:09 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> Kazu @Sapporoさん
その通りだと思います。今年が昨年以上にチャンスの年となりました。
来年以降はサラリーを含めて万全なチームを作ることが難しくなります。
ポールが一人でもKDやレブロンの様にチームを引っ張れなければ
優勝争いから遠ざかる可能性も十分にあります。
ルーでもありだったと思いますが、バックアップセンターを争わせるという
状況を作れるのであれば良い補強となると思います。
( 2014年02月03日 12:11 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> さぼ10さん
CHIとしてはサラリーダウン目的の濃いトレードでしたからね。。。
フランチャイズプレイヤーを出すほどですから、フロントとしても
冗談でやってないのは分かりますが、ファンには辛いですよね。
対マイアミに特化するのはいいのですが、そこまで辿り着かなければ
意味がないというのを忘れないで貰いたいです。
実際にPHXの様な走るチームには弱いですし、苦手なチームはまだありますからね。。。
( 2014年02月03日 12:15 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> じぇいさん
どうやら1Mみたいで、ギャンブルでありながらリスクは低いようです。
使えなければそれまでというだけなので、6M払って宝くじを外した
CLEよりはマシですね。
そのCLEから不要とされて出てきただけに安心はできませんが・・・
( 2014年02月03日 12:17 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> jackさん
不要なフレグラントだったり、オフコートの問題があるとされていますが、
過去に良い子ちゃんだけを集めたバードがこのバイナムを獲ったという
事実が驚きでもありました。
バイナムをコントロールする術をバードが握っていることを願います。
( 2014年02月03日 12:19 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 6rock9さん
バスケには「でかいは正義」と思われるシーンがよく訪れますからね。
全くの未経験でなく、優勝経験のあるビッグマンという形だけを見れば
バードは悪くない選択をしたと思います。
ただ、この2年ネタにされるような事しかしてこなかったバイナムに
ポジティブな印象を持つのはとても難しいですね。
他の方がtwitterで言ってましたが、本拠地の2㎞圏内に
ボウリング場があるそうです。
( 2014年02月03日 12:43 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ペイサーズファンin台湾さん
バードがどこまでバイナムを信用しているのか分かりませんが、
チームにとっていらないという状況になったら出入り禁止の措置にすれば済むという
考えかもしれません。過去に詳細は分かりませんがジャマール・ティンズリーという
選手がロスターには名前が入りながらも姿を見ることはないという事がありました。
( 2014年02月03日 12:44 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> レジー、マークさん
レジーは契約後早い段階で「スマートな決断」と評していました。
能力云々ではなく、マイアミに渡さなかった事がギャンブルにしては
リスクが低いと。
そのバードですが、マイアミに取られない様にキープですか?の問いには
「それだけを目的で獲れる程お金に余裕はないよ。」と答えたようです。
相手に渡さないという結果ももちろん含んでいると思いますが、
まだやってくれると信じる気持ちもあるんだと思います。
( 2014年02月03日 12:46 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> まめくろさん
バイナムが入った位で崩れないプロの集団だとバードは
チームの事を信用しているようですね。
世間的にもネタ的に扱われる事が増えると思いますが、
獲ってしまった以上は応援せざるを得ません。
良い意味でバイナムがコート上で吠えるシーンを見たいです。
PHI、CLE戦なんかは特にブーイングに会うと思いますが(笑)
( 2014年02月03日 12:48 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> トガイソーjr.さん
CHIからカットされた後にINDも獲得に名乗りを上げていると言われ、
さすがにないだろと思っていました。そして昨日、Wojさんが
バイナムがIND濃厚ツイートをした際も、決まるまでは黙っていようと
思いましたが、あっさりと決まってしまいました(笑)
twitterでは話題に振り回されましたが、こうなった以上
バイナムを支持しますよ。多分・・・
少なくとも現段階では。。。
( 2014年02月03日 12:53 [編集] )
ゆ~すけ | URL | -
例えばおでんくんみたいに怪我で出れないのなら治りさえすれば復活の目もあるでしょう。
しかしこいつみたいに置かれてる環境にアグラをかき仕事を舐めてやる気も出さず遊び呆けているようなやつはどうしようもないでしょう。
サイズ的なこともあり多少役立つかもしれません。
しかしそうなればなったで調子になりまたぞろ何かやらかすでしょう。
いや、そこまで行かずにもう今年はナニもする気無くてダルダルになってる可能性すらあります。
とりあえず歴代の悪童達とは違いやる気がない根性がないのです。
もうラリーバードのお家に住まわせて四六時中見張ってるくらいすれば何かしら使えると思います。
むしろマイアミに獅子身中の虫として送り込んでやればよかったのにww
( 2014年02月03日 19:13 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ゆ~すけさん
インディアナ出身のオデンがINDで、放浪中のバイナムが
MIAに拾われる形の方が面白かったかもしれません。
オデンもアル中とかなんとかという話もあったような気がしますが、
ビッグマンというだけで恵まれていますよね。
自分では見ていませんが、バスケは好きじゃないと発言もしていたようですし、
勝てるかもしれないチームに来たから頑張るのかは不明ですが、
最悪な場合は飼い殺しで、バードはそれでもリスクが低いと踏んだのでしょうね。
こうなったらうまくコントロールして更なる「バードすげえ」を
見せて貰いたいです。
( 2014年02月04日 12:58 [編集] )
コメントの投稿