2014年02月28日 16:58
第1Qは素晴らしく、15-30とダブルスコアで終えましたが、
セカンドユニット対決で詰められて前半は50-50で終了。
第2Qに35点も取られたのは誤算でした。
第3Qには一時6点ビハインドとなりましたが、ポールとランスの3PTなどで
追いつき、このQ中に立て直して第4Qへ。
終盤までもつれ込みましたが、前の試合で全くの空気だったヒバートが
ゲームハイの24ポイントを獲得。12リバウンドとダブルダブルも達成。
ターナーは2試合続けて良い所を見せる、という訳にはいきませんでしたが、
スコラとマヒンミの得点が伸びない中、ワトソンと共に8点、9点と
頑張ってくれました。
最終的に勝てたのですが、どうも相手のドライブに対するディフェンスが
緩くなってるような印象を受けます。ナイトに好き放題やられていますし、
守れている部分ももちろんあるのですが、3PTを5割で決められているのも
良いタイミングで打たれすぎていたのもあるのかなと。
苦手ザザをヒバートが攻略したという大きな見所はあったのですが、
試合としては終盤のレビュー連発もあり締まらなかったですね。
また、マヒンミが手の中指と薬指を痛め、ヒルが肩を痛めるという
アクシデントが発生しております。ここに来て怪我は避けたいところ。
軽傷であることを願います。
MIL 96 - 101 IND 17892人
- 関連記事
-
- Game59 vsジャズ【NBA_Pacers】
- Game58 @セルティックス【NBA_Pacers】
- Game57 vs バックス【NBA_Pacers】
- ダニー&オーランド続報【NBA】
- Game56 vsレイカーズ【NBA_Pacers】
コメント
す@インディアナ | URL | -
Re:Game57 vs バックス【NBA_Pacers】
大学のイベントで、大勢でポスト裏を陣取り、観戦しました。
若干の見にくさはありますが、結構迫力を感じて楽しかったです。
試合は、第1Qが終わった時点で、こりゃ楽勝かしらん。でも、出だしがいいと、大抵苦戦するんだよなぁ。と思ったら、後者の方でした。
ETがまだチームに馴染んでなくて、連携がうまくいかない場面が多かったのと、なかなかシュートが入らなかったですね。これから、どんどんよくなっていくとは思いますが。次回以降に期待です。
( 2014年03月01日 09:06 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す@インディアナさん
さすがにずっと好調とはいきませんでしたね、ターナー。
しかしディフェンスでは良い部分も出ましたしこれからかなと思います。
好調だったマヒンミとヒルの怪我が心配です。
( 2014年03月02日 09:14 [編集] )
コメントの投稿