2014年04月10日 12:29
ボーゲルはなんとスターター5人全員を休ませるという大胆な手を打って出ました。
スターターはスローン、ターナー、バトラー、スコラ、マヒンミ。
ベンチからソロモン、ワトソンらも登場し、いつもとは違って新鮮な感じでした。
が、試合を観に行った人は面白くなかったでしょうね。。。
出だしからスコラが好調で、ターナーもそれに続きますが、
中々リードを広げられず、終盤までもつれました。
終盤同点の場面でターナーがレイアップを華麗に決めてリードしますが、
マヒンミが3PTへのファウルをしてしまい、102-102でINDポゼッションと
なりました。
残り5秒を切った所で、ボールが入れられず一度タイムアウトを取りますが、
2度目もターナーには渡せず。トップらへんでコープランドが受取り
3PTではなく、ドライブして決勝レイアップを決めるという
異様な盛り上がりをみせました。
マヒンミの最後のミス以外は全員頑張りましたね。
特にコープランドのシュートが7/8で18得点。スコラもシーズンハイの24得点でした。
でかさで負ける分、リバウンドには苦戦しましたが、26アシストとよくボールも周り、
TOも11と少なくはないですが、許容範囲でした。ターナーとCopeの3PTが
決まりすぎでしたが、決める力は持っているのでしょうかね。特にCopeは素晴らしかったです。
バトラーはシュートこそ不調だったものの、素晴らしいブロックを2回。
久しぶりに楽しめた試合でした。
スターター陣もベンチで応援団となり、最後Copeが決めた時は大はしゃぎ。
プレイが続く事に気が付いて戻れ戻れと焦っていましたが、
終了後Copeを祝福しにコートになだれ込みました。
走って寄っていったランスについてインタビューで聞かれると
「彼はただ走ってきてタックルしただけだ。」
とコメント。こういう勝利で団結が強まるといいですね。
また、MIAが破れた為、またイースト1位となりました。
IND 104 - 102 MIL 13139人
- 関連記事
-
- Game80 @ヒート【NBA_Pacers】
- Players of the Week 13-14シーズン【NBA】
- Game79 @バックス【NBA_Pacers】
- Game78 vsホークス【NBA_Pacers】
- Game77 @ラプターズ【NBA_Pacers】
コメント
ポチ | URL | -
安心しました。主力が頼りないのでロールプレイヤーには頑張ってもらいたいですね。トップシードは必ず獲得したいものです。
( 2014年04月10日 12:46 [編集] )
KAZU | URL | -
Re:Game79 @バックス【NBA_Pacers】
久しぶりに楽しめた試合でした。形はどうであれ勝てて嬉しいです。
COPE素晴らしかったですね。次のMIA戦に絶対に勝って1位に近づきたいですね。
( 2014年04月10日 12:50 [編集] )
okb | URL | -
MIA破ってアシスト成功!
ネッツはこのまま五位ですなぁ
牛さんも恐竜さんも苦手だから嫌だなぁ
カンファレンスファイナルで戦えるといいですねぇ
( 2014年04月10日 12:54 [編集] )
6rock9 | URL | -
コメ返信お疲れ様です。
いつもの31さんらしい文章に戻ってらして安心しました(笑)
前回のエントリーはわざと煽ってるのかな?と感じる攻撃的なものでしたし、、。
インディアナがファイナルに進んでくれたらワールドカップより楽しみなんですけどね。私は。
マイアミなら、、
Oh、、、sad
( 2014年04月10日 13:00 [編集] )
AG | URL | -
Re:Game79 @バックス【NBA_Pacers】
家でIND戦が見られなかったため、マイアミ戦をチラ見しながら、IND-MILのplay by playをひたすらチェック。テレビから歓声が聞こえるたびに、マイアミの負けが近づくため、食い入るようにWEB画面を凝視してました。
スタート5人を休ませて1位に返り咲けるとは嬉しい限りです。
あと、マイアミ、OKCと強豪が残っていますが、勝って気持ち良くプレーオフに行っていただきたい!
( 2014年04月10日 13:27 [編集] )
ビンスゥゥ | URL | sq4QJOk.
Re:Game79 @バックス【NBA_Pacers】
やってくれましたね! コープちゃん!!! これなんですよ!!
先日の記事のコメントで私が彼に激を飛ばしたでしょ。彼、見てくれてたんじゃないですかね。
いやぁ感動しました・・・コープちゃん、これですよこれ。彼の真価が最も発揮されるのはやはりNYK時代と同様、主力が怪我・休息等でいないとき、なんですねぇ。中・外を決める力は持ってるんですよ。3番にしてはスピードが・・・といいつつも、最後セッションズを抜き去り・・はできないものの、高さとパワーでレイアップを決めることができたかと。
あれ・・・じゃあ主力がいる通常ラインナップのときは真価が発揮されない・・・いやいやいやいや!! それでは困るんですよね!?
コープちゃんくらいの活躍ができて(相手が最下位バックスという点は考慮しても)、なんでいっつもそれやらないの、というか試合出てないの!?といいたくなります、コープちゃん&ボーゲルさん。
たしか昨年もどちらかというと終盤からPOにかけてコープちゃんの存在感が増していったと思います。これだけの選手をベンチに潜ませているというのはなんとも不気味であって、POでは厄介な存在になってくれればいいです。
=============重要==============
いやー・・・しかし試合終了後のあのシーン、最高でしたね。
チームのみんながコート中央のコープちゃんのところに集まって祝福するという。長らく見れてなかった、あの勢いと結束力のあるシーズン序盤の画でしたよね。
見ましたか? どうも肩の力を落としていたようなエース・ポールのあの表情。嬉しさのあまりタックルしてコートに倒れてしまったランスをスーツ姿で起こすこれまた笑顔のヒバート。スコラも駆け寄っていましたね。(そこにターナーももうちょっとハイテンションで来てくれれば最高でしたが)
これを機に忘れていたかのようなあの序盤のチームに戻ってほしいです。
さて、浮かれてばかりはいられないのでここから本題ですけれども、ターナーにしろスコラにしろ、時間さえ与えられれば数字もついてくるんですよね。これはスターターだったからとか控えだったからとかではなく、違う要素が原因なんじゃないかと思うんですよ。
なにか普段の先発・ベンチでシステムが大きく違うようなことにでもしているのかなーと。全開記事でも申しましたが、ベンチから20点取ってくる選手がいるチームってゴロゴロありますよねリーグには。(別にコービーやレブロン級の選手があえてベンチから出ているわけでもない、よくても先発クラスの選手なのに)
それに比べてINDのベンチってどうも毎試合静まり返っているイメージがあります。スコラもターナーも一桁得点。
単に点とればいいわけではないですし、先発が元気な証拠、なんでしょうけれども、調子を落としている時期にさえも先発陣は出ずっぱりで控えもちょろちょろだしはしても助けることができない、という。
やはりコーチング批判、とおっしゃってた管理人様のご意見、なるほどと思いますね。
今日のコープちゃん、最高!!
( 2014年04月10日 14:46 [編集] )
わか | URL | -
なんかぼんやりと観てたら意外と楽しめましたね。
コープランドは、昨年NYKでのプレイオフで見せた活躍が戻ってきたようで嬉しかったです。
スターター全員休みはポストシーズン勝つために必要なんでしょうが、なんだかなぁ…現地観戦に行った方が可哀想な気もしますね。
10分くらい出ればいいのに。と思ってしまいます。
( 2014年04月10日 15:28 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ポチさん
スターターとベンチから出るのでは気持ちの面でも替わるのかもしれませんが、
やはりできるプレイヤー達なのですよね。
マヒンミはお粗末でしたが、みんな頑張ってくれました。
( 2014年04月10日 16:00 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> KAZUさん
試合として本当に楽しかったですね。
相手HCも今回のボーゲルの休ませ方について不満はないとコメントしていましたし
良いきっかけにして欲しいです。
( 2014年04月10日 16:02 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> okbさん
MIA-BKNは是非とも見たいのですが、それをする為には
INDは2位通過でないといけなくなりそうなんですよね。
勢いに乗っているTORとCHI、どちらも当たりたくないですね。
もっとも今のINDはどこと当たっても危ないのですが。
( 2014年04月10日 16:05 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> 6rock9さん
実際に酷すぎて見る気にもなれずに見ていませんし、
時間的なものもありましたが、ネタにせざるを得ませんでした。
プレイオフも敗退した時点でほぼ観戦もしなくなりますし、
最後まで残って欲しいです。
( 2014年04月10日 16:07 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> AGさん
残りにOKCとMIAなんですよね。
まぁ直接対決のMIAに関してはよい組み合わせだと思いますが、
OKC残しはちょっと厳しいですね。
直接対決で決まれば良いのですが、INDとしては2位でも悪くはない
対戦相手の可能性もありますので、他力本願部分も出ますが、
ファイナルに向けて頑張って貰いたいです。
( 2014年04月10日 16:09 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ビンスゥゥさん
シュートの好調に加えてゲームウィニングショットまで決めてしまいましたね。
クラッチタイムにFTを打つスローン(2投ミス)とか、普段見ることができないものを
見ることが出来ました。Copeに関しては点差が開ききった後に出てくる事が
多いですが、まだ頑張れば追いつける、という時点で投入した方が
効果的だと思います。どちらにしても離された以上決めなければ勝てませんしね。
試合後も良かったですが、試合中もしっかりと応援していたのが良かったですね。
よくオーランドがやっていた腕をぐるぐる回すやつも誰かがやっていました。
スターターを全員使わないという大胆な策に出たボーゲルですが、
次の試合で効果があったと思えると良いですね。
( 2014年04月10日 16:17 [編集] )
31Iscream | URL | -
> わかさん
はい、楽しかったですよね。この試合。
勝ったからというのもありますが、リバウンドは勝てないながらも
一生懸命さが伝わってきた感じがします。
ターナーもずいぶんとタフなショットを決めていましたし、
普段からこれをやってくれると良いのですけどね。
後はワトソンが良い所で3PTを決めてくれました。
怪我あけなのにスコアテーブルに突っ込んだりたたき落とされたりしましたが。。。
( 2014年04月10日 16:19 [編集] )
ma-ku | URL | -
Re:Game79 @バックス【NBA_Pacers】
どうにかアウェイで後1勝してアウェイ勝ち越してくれないと困るんですが。プレイオフのデータを見ると優勝チームは最低でもアウェイゲームを勝ち越しているそうです。
多分今季逃したら優勝できるような戦力は当分揃いませんよ。
( 2014年04月10日 18:36 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ma-kuさん
MIA相手とはなかなか厳しいですが勝って一位通過が一番勢いづくかもしれませんね。
来シーズンはメンバーも変わると思いますし、この
メンバーで優勝するところをみたいです。
( 2014年04月11日 09:08 [編集] )
コメントの投稿