2014年04月14日 06:18
2時からという早い時間の試合でしたが、前半だけ観て寝ました。
スターター陣は相変わらずな感じでしたが、ベンチ陣の踏ん張りがあり、
OKCと互角に戦えていました。特にC.J.ワトソン。出て来て連続3PTに
ターナーからのアシストを受けてタフな3ポイントプレイも決めました。
結果はちょっと目が覚めた際に確認し、所々映像もチェックしたのですが、
ヒバートはオフェンスでの貢献はありませんでしたが、
ディフェンスではコートにいる価値大に見えました。
ファンもチームメイトに彼に得点してもらいたくてうずうずしている部分も
見受けられましたかね。プレイオフで彼が得点した際には
客は騒ぎ始めるかもしれません。
マヒンミはそんな彼の穴を見事に埋めてみせました。
1分を切ってからリードを保てずに追いつかれそうになりましたが、
ランスはビッグな3PTを決めました。ウエストのデュラントの3PTへの
ブロックも良かったですね。
これで1位シードのマジックナンバーが1になったそうです。
個々まで来たら1位通過で失った自信を取り戻してプレイオフに
進んでもらいたいですね。
ランスはこの試合シーズン5回目のトリプルダブルを達成しました。
OKC 97 - 102 IND 18165人
- 関連記事
-
- ペイサーズが東のトップシードを獲得【NBA_Pacers】
- タイブレイカーの話【NBA】
- Game81 vsサンダー【NBA_Pacers】
- Game80 @ヒート【NBA_Pacers】
- Players of the Week 13-14シーズン【NBA】
コメント
す@インディアナ | URL | -
Re:Game81 vsサンダー【NBA_Pacers】
TOが多くて、完ぺきとはいきませんでしたが、シュートが良く入りましたね。重要なところでビッグプレーが出て、久々に喜べる試合内容でした。レギュラーシーズン、ホーム最終戦でしたし、よかった。
ヒバートは、サンダーのルーキーにタオル代わりにされたり(笑)、ゼロポイントだったり、散々でしたが、何とか調子出してほしいですね。ディフェンスで存在感があれば、またそれもよしですが。
( 2014年04月14日 08:07 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す@インディアナ さん
ヒバートが決めていればもしかして快勝だったんじゃないかとか
思うところはありますが、この内容で勝てたのは良いですね。
ランスの熱い部分も久しぶりに見れましたし、
ウエストの安定感もありましたね。
全国放送でタオルにされるヒバート。舐められてますが、
ディフェンスに関しては良くやったと思います。
シュートも決めきれませんでしたが、そこまでの動きは
改善されましたし、彼の得点を願うチームメイトも見ることができ、
インタビューでは例の自己中がいる発言を反省していましたね。
どこのポジションもダブルチームに弱く、TO連発は悩みの種ですが、
1位通過で勢いを持ってプレイオフに行きたいですね。
( 2014年04月14日 09:55 [編集] )
AG | URL | -
Re:Game81 vsサンダー【NBA_Pacers】
本日最後のホーム戦、観戦してきました。ヒバートはオフェンスを怖がっているようにも見え、ブーイングも多かったように感じました。しかし、ブルズファンのブーザーに対するブーイング(主にひどいディフェンスに対して)とは違い、お前もっと出来るだろ!と愛情混じりのブーイング。やはりプレーオフでは彼は必要です。
試合とは別ですが、ファンサービスの一環で、試合後、サイングッズを客席に投げるイベントがあり、アメリカ人の大男たちが必死に取り合っていました(笑)
( 2014年04月14日 12:55 [編集] )
ビンスゥゥ | URL | DxF5RXZI
Re:Game81 vsサンダー【NBA_Pacers】
ヒルはやる気があるんですかね~。もうワトソンのほうがチームを引っ張れているような気がしますよ。ふてくされているのでしょうかヒルは。
同じシュート数が減ったターナーは周りを活かすアシストが目立つようになりました。
あと、アダムスがヒバートを「タオル代わりに」とは具体的にどのような状態だったのでしょうか。詳細知っておられる方いたら情報お願いします。
( 2014年04月14日 14:04 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> AGさん
観戦とはうらやましいです!終盤危うかったですが良い結果になりましたね。
ヒバートシュートまでは大分良くなったと思うのですけどね。
決定力が悲惨な状態でしたが、チームメイトもイバカだったかパーキンスを
抜いた時に立ち上がっていましたね。ダニー復帰後の得点の時を思い出しました。
これから投げられるであろうシューズなどの写真だけ見かけました。
最終戦という事もあり感謝の意でしょうかね。是非とも取り合いに参加したいですが
勝てそうにありません(笑)
( 2014年04月14日 14:20 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ビンスゥゥさん
この試合だけを切り取って言ってもあまり意味がありませんが、
今日のターナーのパスは素晴らしかったですね。よく見えていました。
決めたワトソンも偉いです。
アダムスの件はOKCの誰かがFTを打つ際にヒバートとアダムスが
並んでいてヒバートの腕のスリーブ(というんですかね。サポーターのようなものです。)
に顔をこすりつけていました。
実況も???な感じだったと思います。
( 2014年04月14日 14:28 [編集] )
じぇい | URL | RJGOpFtA
Re:Game81 vsサンダー【NBA_Pacers】
ヒバートタオル事件、現地のYahooで画像上がってますね
久々に吹きましたw
( 2014年04月14日 21:03 [編集] )
ビンスゥゥ | URL | sq4QJOk.
Re:Game81 vsサンダー【NBA_Pacers】
今、確認しました。
アダムス、かなり大物ですね。
今やNBAでNo.1センター争いに加わるようになったヒバート相手に、ルーキーの彼が仕掛けるというのは頼もしいことですね。
強心臓なのでしょう。
アダムスはまだまだ未熟な選手ですが、20歳のルーキー、センターであって、かつ優勝候補のスタートもはれる逸材ですから、今後が楽しみです。(パーキンスの代役ということには目をつむりましょう)
( 2014年04月14日 23:42 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> じぇいさん
yahooページは見逃しましたが、何やってるのかと思いました。
あれで同様したのであればヒバートもまだまだですね(笑)
( 2014年04月15日 09:59 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ビンスゥゥさん
コーチの指示なのか自分でやったのか分かりませんが
靴紐を解くほど酷い行為でもありませんし、効果は分かりませんが
ヒバートは良い気分はしなかったでしょうね。
( 2014年04月15日 10:08 [編集] )
コメントの投稿