2014年04月28日 10:12
丁度試合が終わる頃に目が覚め、電波の入るところを探して
なんとか観戦。
クロージング自体は酷いものでしたが、最後のヒルのレイアップは
なかなか難易度高かったのではないでしょうか。あの2点は大きかったですね。
ウエストとポールの連続FTミスにコーバーへのファウル。
外したにもかかわらずレーンバイオレーションとすんなり終わらせてくれませんでしたが、
足りなかった応援団長はヒバートが務め、チームとしてのまとまりが出てきたような
そうでないような。LPBBの契約が切れるまでに見ておこうと思います。
IND 91 - 88 ATL 19043人
- 関連記事
-
- 1st Round Game 6 @ホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 5 vsホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 4 @ホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 3 @ホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 2 vsホークス【NBA_Pacers】
コメント
ビンスゥゥ | URL | sq4QJOk.
☆★ Game5 ★☆ ATL Win!!!!!!!!!!
2順目13位のマイク・スコット。彼がやりましたね。ダウン・ストレッチでミルサップがひきつけて彼がスリー、なんて何本やられてるんだか・・・。
スコットだけじゃない。キャロルにしてもなかなか落ち着けないジャーニーマン、ミルサップだって下位指名からNBAに生き残ってオールスターにまでなった。コーバーにしても身体能力のないDF悪目の白人シューターもここまで生き残りリーグを代表するシューターになった。チームの大黒柱のホーフォードはいない。
どうですか?雑草魂だと思いませんか?
INDも本来、こうでしょう? 無名から這い上がったジョージや、ランス。
それなのに何をどこで勘違いしたか(おそらく昨年PO)、まるで連覇中のチャンピオンチームのようなプレッシャーを勝手に抱えて不振に陥っているIND。なにやってんだと。
まだ何も成し遂げてないのに、何を勘違いしてるんだと。
これはATLのアップセットありますよ!
( 2014年04月29日 16:08 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ビンスゥゥさん
プレイオフではたまにラッキーボーイが現れてチームを救ったり
長期契約を勝ち取っていくプレイヤーがいますが、今のINDにはそれを
試す事もありませんね。
過去にINDがファイナルに進出した際にはオースティン・クロージアが
まさにラッキーボーイ(と呼ぶか分かりませんが)でした。
その後長期契約を得てあまり活躍できなくなってしまいましたが・・・
コーバーは昨年まではディフェンスがあまり良くないということで
弱点を突けたのですが、今シーズンはそれがどうもうまく行かない様子。
コーバーだけの成長ではないと思いますが、ATLがチームとして
うまく守っているようですね。
( 2014年05月02日 17:05 [編集] )
コメントの投稿