2014年05月04日 09:39
おかえりペイサーズ。
おかえりヒバート。
良いゲームでした。
映像が安定しない中、文字観戦と合わせて観戦
してしまいました。7GB制限が怖いです。
ATLがスコットとマックの3PT連発の時は
昨年のシャンパートを思い出しましたが
耐えてくれてよかったです。
使われていないスコラやターナーが
次のラウンドにどう影響するか分かりませんが、
ヒバートを信じたボーゲルが報われました。
自分もこのシリーズは休ませた方がいいと
思っていましたが所詮素人でしたね。
ボーゲルとヒバート、お見事でした。
ごめんなさい。
次、期待してます。
- 関連記事
-
- 2nd Round vs ウィザーズ Game1【NBA_Pacers】
- 2014 Playoffs 1st Roundメモ【NBA】
- 1st Round Game 7 vs ホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 6 @ホークス【NBA_Pacers】
- 1st Round Game 5 vsホークス【NBA_Pacers】
コメント
ももクマReDD | URL | -
ファーストラウンド突破
おはようございます、取り敢えずファーストラウンド突破にホッしました。
アトランタは本当に素晴らしいチームでした。ジョシュ・スミスが去りホーフォードが離脱していた中でここまでやるとは思っていませんでした。
ティーグ、ミルサップ、あとはコーヴァーにマック。自分は文字観戦でしたがこの4人はしっかり記憶しました、しばらくは忘れたいです(笑)。
管理人様、本当にお疲れ様です。
加えて7G制限、大変お気の毒さまです…
( 2014年05月04日 10:01 [編集] )
のぶ | URL | -
苦しめられましたね~
どちらがHCAをもっているのかわからなかった今シリーズ。
ようやく決着がつきましたね。
まずは1stラウンド突破おめでとうございます!!
とはいえシーズン中にホーフォードを失い、ミルサップとティーグ・ブランド・ルイスウィル・”スリーポイントダメージャー”のカイル・コーバーくらいしかしらないホークスも大健闘です。彼らにも拍手を送ってあげたいと思います。
今年のプレイオフはどのカードも混戦かつ泥沼化のもつれ方をしていて見ている側としては非常に面白いです。
第5戦をHCAをもっているチームが落としてしまって窮地に立たされ・・・(サンダー・ペイサーズもそうでしたね。)
なんとか敵地で6戦目を泥臭く勝利し第7戦へ。そういう展開でなくとも3勝3敗までもつれるシリーズが多い1stラウンドはここ数年見たことがないです。
プレイしている選手のプレッシャーは相当なものですね。
「内村選手の金メダルのプレッシャーは総選挙以上のものだったんでしょうね~」(某AKB→大炎上(笑))
私たちには想像できないくらいナーバスになっているのではないでしょうか。
次の相手はウィザーズですね。
ネネ・ゴーダットのインサイド。ウォール・ビールのガード陣。ディフェンダー&走りっこなら負けないアリーザ。
6thマンにはウェブスター・グッデン・経験豊富なアンドレ・ミラーとどこからでも点が取れるバランスが取れたいいチームになっています。
このシリーズもウォールにやられ放題にされなんだかもつれそうな予感がします。
ペイサーズは確かに東でのHCAを取ったのは大きいです。
しかしまだ「王者」ではありません。
優勝するまではあくまでも「挑戦者」の気持ちで望んでほしいと思います。
ウィザーズは「挑戦者」どころか「失うものは何もない」くらいの気持ちで挑んでくると思うので。
鍵としてはウォールにポールをつけるのか?ランスをつけるのか?
バイナムさんが試合にでてくれればネネ・ゴーダットのインサイド陣に対してスランプ(脱した??)ヒバート&バイナムのツインタワーで挑むことができるのですが・・・・
まぁバイナムはあまりきたいしないようにして、スコラやコープランドあたりに期待したほうがよさそうですね。
( 2014年05月04日 10:42 [編集] )
Kazu @Sapporo | URL | -
Re:1st Round Game 7 vs ホークス【NBA_Pacers】
They did it!!
苦しみながらも1st ラウンド突破!
次も難敵WASですが、この勢いを維持して欲しいところです。
ATLはPO記録となる3-pointer試投数だったらしいですね。
もう少し高確率で決められたらと思うと怖いですが、
ここはINDのD#が機能したと思うことにします。
あと、Royは凄く頑張っている感が出ていましたが、
もう一声欲しいなーとは思いますねぇ。
外に引きづり出されていたとは言え、もう少しリバウンドが欲しい。
でも、次のラウンドには期待出来そうです。Copeも使えるって分かったし。
(TurnerとScolaは使わないんですかね?今日もCope 6minだけ。
MahinmiとCJだけですからね、実質。スターターに負担が掛かり過ぎる懸念が…)
( 2014年05月04日 10:49 [編集] )
す@インディアナ | URL | -
Re:1st Round Game 7 vs ホークス【NBA_Pacers】
勝ちましたね~。
本当にホークスに苦しめられました。3ポイント恐怖症になりました。
迫りくる恐怖!!
ヒバート、よかったですね。かり?はまだまだ残っているので、次のウィザーズ戦にて、少しずつ返済してくれることを願っていますが、エリア66の人たちが喜ぶ姿に、ムネアツでした。
今日は、ウェストがTOしまくりでてんでダメでしたが、ポールとランスは、前半の調子がよかったころの活躍ぶりでしたね。これだ!とうれしくなりました。
管理人さま、7GB制限に負けず、頑張ってください!
( 2014年05月04日 13:12 [編集] )
ビックマグナム | URL | -
Re:1st Round Game 7 vs ホークス【NBA_Pacers】
リーグパスいいですよ
乱れもなくいつでも見られますし
( 2014年05月04日 18:36 [編集] )
('-'*) | URL | lc7bE8lw
スコラとターナーはこれでいいんでしょうか‥?;∀;
( 2014年05月04日 18:48 [編集] )
まめくろ | URL | -
Re:1st Round Game 7 vs ホークス【NBA_Pacers】
(今季中盤までの好調ぶり~終盤になって突然の不調~1stR第6戦までのダイジェスト映像が流れた後)
ボーゲル「我々スタッフ一生懸命探しました。そしてね、見つかりましたよ、ヒバートさん。」
もう号泣ものです…
7戦までもつれて日程は大分タイトになってしまいましたが、
チームの復調・あの男復活の時間稼ぎと、
良い面もあるかと思います。
Go! Pacers!
( 2014年05月04日 19:36 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ももクマReDD さん
最後こそ点差が付きましたが3PTの嵐にはどうなるかと思いました。
INDも決め続けたのでなんとかなりましたが、冷や汗ものでしたね。
絵文字スコットやマックと言ったシリーズ前には注意対象に入れていなかった
プレイヤーが株を上げ、ティーグやコーバーは期待通り、それ以上の活躍と危なかったですね。
出て行ったジョスミの立場がありませんが、ティーグをそう高くない金額で
契約延長できたATLは勝ち組になる可能性大ですね。ホーフォードが復活した
来年はさらに相性悪くなりそうです。。。
( 2014年05月05日 14:12 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> のぶさん
5人が外からという一見無謀にも思える作戦でしたが、見事に的中させて
本来INDが得意としていたホームでも持って行かれたのはさすが
SASでポポビッチと仕事をしてきたといったところなのでしょうか。
第7戦をホームで戦える権利を持っていたのでラッキーではありましたね。
WASはアリーザが謎の大当たり日で活躍する日もありましたし、
そうでなくてもCHIを破ってきたフロントコート、ウォール&ビールは
ティーグ以上にやっかいですね。
個人的にはハリントンに活躍されるのが一番つらいです。
( 2014年05月05日 14:17 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> Kazu @Sapporo さん
本当にやってくれましたね。
苦しんだ分、自分たちを取り戻してくれたら嬉しいですが
うまくいかないのもプレイオフ、どうなるか不安と期待でいっぱいです。
3PTに頼る作戦というのは当たればよいですが、外れるとこうなるというのは
分かってはいるのですが、実際に当たられると恐怖しかないですね。
他チームに対してもインディアナの弱点を露呈する結果となりましたし、
今後対策を練られたチームにどう対抗するかが鍵となりそうですね。
ヒバートはここから調子あげて昨年のようなビッグプレイを見せてほしいです。
今日はマヒンミがビッグブロックを見せてくれましたね。
( 2014年05月05日 14:30 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> す@インディアナ さん
ヒバートが得点したりリバウンドをとった時の客の盛り上がり方が半端なかったですね。自分もガッツポーズをして腕を痛めました。
それくらいみんな待ち望んでいましたよね。
まだまだほめるには早いですが、WASのガチフロントコート陣には
逃げずにぶつかっていってもらいたいです。
( 2014年05月05日 14:32 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ビックマグナムさん
そのリーグパスなのですが、まだ家のネットが整っていなく、
iPhoneも少し古いのでLTEがほぼ入らずほとんど荒い画面で見てました。
ネット工事が完了次第もう一度見直したいと思います。
( 2014年05月05日 14:34 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> ('-'*)さん
おそらく対WASは色々と変える、というか戻すとは思いますが、
ベンチが映った時はみんなしっかりと応援していたので
気持ちは切らさずにプレイしてくれると思います。
個人的にはランスがヒバートを信用してインサイドに
パスを出していたのは大きな一歩かなと思います。
スコラのあたり日というのにも期待したいですね。
( 2014年05月05日 14:38 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> まめくろさん
次のラウンドは全部1日おきと、休養のあったWASには
問題ないかもしれませんが、INDにはちょっと厳しい一面があるかもしれませんね。
確かに1stラウンドは出ないといわれていただけで
次はどうなるか分かりませんけど時間を作れたのであれば
出る可能性もあるのでしょうかね。
ここで彼が出てきて暴れてくれたら大儲けですが、
出なくてもしっかりと抑えてもらいたいです。
( 2014年05月05日 14:42 [編集] )
HIsa | URL | -
ホッとしました
胃の痛くなるような1stラウンドでしたが、勝ててよかったです・・・。
昨季POの課題であった、インサイドとPGの強化、HCAの獲得ともにしっかりと結果を出したRSについては、フロントとチームは大いに評価されるべきだと思いますが、ATLはそのINDの長所であるインサイドと短所であるPGの所を上手く攻略してきた印象でした。元々良いスカウティングをするチームだと思っていましたが、本当に苦しめられました。
次ラウンドは2010年組の意地のぶつかり合いになりそうですが、これをきっかけに、PG・ランス・ターナーが結束してくれると良いなと思います。
頑張れペイサーズ!
( 2014年05月05日 18:52 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> HIsaさん
ATLは賭けのバスケでしたがしっかりとINDを
研究していましたね。最後はアンティッチが
沈黙してくれて助かりました。
きっかけにしたいところでしたが
ヒバートがまた空気になってしまったのが残念です。
( 2014年05月06日 10:55 [編集] )
コメントの投稿