2014年07月12日 03:52

「私がクリーヴランドを離れた時、ある任務についた。
あの時、私は優勝を味わいたかった。そしてそれは2回達成できた。
マイアミは既にその勝利の味を知っている。
だが、私の街は本当に長い事それを待ち望んでいる。私の目標は
今も何度も優勝したいということで、それは疑いがない。
しかし、一番重要なことは、ここ、ノースイーストオハイオに
トロフィーを持ち帰ることだ。」
最初の7年を故郷のクリーヴランドでプレイし、その後、マイアミで4年。
4年連続でNBAファイナルに進出し、2度の優勝を勝ち取ったレブロン・ジェームズ。
「プレスカンファレンスもパーティーもやらない。
これが終わったら仕事をする時間だ。」
レブロンはこの後、ワールドカップ決勝を観戦しにブラジルへ飛ぶ予定です。
:James decides to go back to the Cavaliers
声明については全文BFiJさんが訳してくれておりますのでそちらをどうぞ。
:レブロン・ジェームズのキャブス復帰声明文 訳
ファイナルで負けたとはいえ、そこまでは進んだチームを解体させるというのは
それほどまでにSASが強かったという事なのでしょうかね。
何はともあれ、今年こそセントラルディヴィジョンが熱くなりそうです。
- 関連記事
-
- 2014FA契約状況【NBA】
- ペイサーズが3選手と正式に契約【NBA_Pacers】
- レブロン・ジェームズ、クリーヴランドに帰還【NBA】
- 14-15シーズンのサラリーキャップ、タックスラインが決定【NBA】
- 2014FA交渉解禁【NBA】
コメント
nanorunamonai | URL | -
Re:レブロン・ジェームズ、クリーヴランドに帰還【NBA】
やっと決めてくれましたね。
同じディビジョンにライバルが増えることになりましたが、ここからFAの動きが加速しそうなので正直楽しみです。
どうにかランスキープできないものか・・・
( 2014年07月12日 06:52 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> nanorunamonaiさん
レブロンが決めてから一気に動き始めましたね。
ボッシュがまさかのMIA残留となりましたが、これからが楽しみです。
セントラルは今年こそ熱くなると思います。
周りが動くなかで5人の不動のスターターとなれば
勝機もあると思うのですけどね。
( 2014年07月12日 08:55 [編集] )
のぶ | URL | -
レブロンの新たなる物語
レブロン残留という方向かと思いましたが、キャブス帰還という決断を下しましたね。
ヒートに移籍したときは「どうしても優勝をしたかった」という思いがあったはずです。
しかし、ヒート移籍後チームは毎年ファイナルまで行き2度優勝を味わいました。
そして今度は「故郷にトロフィーを持ってきたい」というレブロン自身の挑戦なのでしょう。おそらくレイ・アレンとセットで加入するでしょうからキャブスは大きな戦力アップですね。もちろんファイナルの相手はスパーズが希望なのでしょうが・・・
ボッシュはおそらくリンのサラリーを空けたHOUに行き、ウェイドは残留かな?
レブロンが移籍したことによりマイアミはFAで大物を取れる資金は十分にありますが、「レブロン移籍」ということによりFA選手はマイアミを候補から外すかもしれませんね。
SFをメロやデンで埋めるのか?
しかしPFのボッシュはレブロン移籍により自身も移籍濃厚。
豪腕ライリーの考えることですから、NBAの顔であるレブロンを手放す以上、サイン&トレードでギーやウェイターズ・ドラフト指名権+さらにはもしかしたらウィギンスもよこせみたいなことになりそうな気もしますね。
やはり来シーズンのセントラルは熱くなる。
ペイサーズにとってやっかいな壁が立ちはだかりましたね・・・・・
( 2014年07月12日 11:47 [編集] )
わか | URL | -
ボッシュがエースのチームがMIAに誕生ですね。
楽しみです。
CLEはウィギンス出して、ラブを取りに行くんですかね?
ルーデス、アレン契約でスコラ、コープはカットの方向かな?
空いたキャップでランスに再オファー。来季以降は苦しくなりそうですが……。
( 2014年07月12日 14:02 [編集] )
のぶ | URL | -
Re:レブロン・ジェームズ、クリーヴランドに帰還【NBA】
結局ボッシュはMAXで残留したようですね。
ウェイドは残留でほぼ決まりでしょうから、MIAはこれからロースターを埋めなくてはならない大変な作業が待っています。
MIAはこれで「普通の強豪」に戻りますね。ペイサーズが倒してほしかっただけに残念です。
CLEはレブロンを奪還できたので、次なる手としてラブの獲得も目指すらしいですね。ただ、MIN側がおそらくウィギンスを要求してくるでしょう。個人的にはウェイターズ・ベネット・トンプソンをセットという取引でうまくいけばCLEで「新たなるビッグ(?)スリー」になるかもしれません。ウィギンスは線が細いのでSGで使うのがいいのかも。
ダラスもパーソンズがオファーシートにサイン。なかなかダラスも本気度が伺えます。
HOUはアシク・リン放出でキャップスペースを空けましたが、あとはメロ狙いということになりますね。
それにしてもレイカーズはヒルに2年18M。ヤングに21.5M。
(これ逆のような気がします・・・・)
リンは「アリーナス条項」だったかな(?)来期の計算キャップは8.3Mだそうですね。このチームは再建をするつもりはないということなのですが、大物獲得レースに勝利できるでしょうか??
ペイサーズはなんとしてもランス残留を!!
( 2014年07月12日 16:15 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> のぶさん
ボッシュはどうせ残留するなら「レブロンが残るなら自分も」とか
漏らさない方が良かったですね。レブロンが去って黙ってMIAと再契約だったら
結構ファン増えたと思うのですが。。。
レブロンもいきなり優勝を狙うというよりは育てて最終的に
優勝を、というスタンスの様に見えますし、優勝を経験できたことで
余裕が生まれたのかなと感じます。
( 2014年07月13日 03:40 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> わかさん
HOUに行った方が優勝には近いかなと思いましたが、まさかのMIAでしたね。
ルーデスが昨年のCopeの二の舞にならなければ良いですが、
出れば仕事をしてくれたCopeをろくに使いもせずに放出は少し残念です。
まだ決まった訳ではありませんが、放出路線なのでしょうね。。。
来年のオフにヒバートとウエストがPOとなり、後2年我慢するとヒバートのMAX契約が
終わります。来年まで何とか我慢して3年後にまた優勝を狙えるロスター作り
という長期プランもありかなと思います。PGの金額もふくれあがっていきますが。。。
( 2014年07月13日 03:43 [編集] )
コメントの投稿