2015年11月25日 12:06
入力したようで、お互いにシュートが落ちないという始まりでした。
そして3PTが良く入り、第1Q、7分36秒の時点で20-14という
ハイスコアゲームとなりました。
ペイサーズはポールが15点、マイルズが12点を奪い、一気に
走りたい所でしたが、そうはさせてくれず。
第2Qにはニールの連続得点で逆転され、ヒルとスタッキーの
3PTで追いつきますが、また離されてしまいます。
残り3分からマイルズの8連続得点、最後はヒルがリザーブレイアップを
決めて62-61と1点リードで前半終了。
後半からは両チーム共にTOが目立ってきましたが、
ポールとマイルズのシュートは衰えず。
点差を詰められてもポールのターンアラウンドジャンパーや
プルアップ3で二桁リードに戻し、最後はINDが突き放しました。
マイルズ 32pts、3reb、3ast、FG10/16、3PT8/9
ポール 40pts、8reb、4ast、FG14/19、3PT7/8
二人で72点を取ってくれました。
右利き左利きデュオという事でレジー&マリンを
思い出しましたが、実際にここまで点を取ったのは
レジー&ジェイレンでしたね。プレイオフでの40点デュオが懐かしいです。
この試合から復帰のヒルも14点、4リバウンド、5アシスト
モンテも控えめですが、10点、5リバウンド、5アシスト
スターター二人が良すぎた為、ベンチ陣の点は伸びませんでしたが、
マヒンミとダンヒルがファウルトラブルになりそうでしたが
なんとか切り抜けることができました。
19本の3PTはフランチャイズレコード。
チーム3PTが19/26の73.1%という驚異的な記録を残しました。
これが長く続くはずもありませんが、プレイオフ争いをするにあたって
東のチームに勝っておくのはとても重要です。アウェイで勝てたのはでかい。
IND 123 - 106 WAS
ポールとマイルズ
2012年のニックス(ノヴァック&スミス)以来となる7本ずつ3PTを決めたデュオ
ペイサーズ
19本以上3PTを決めたゲームでの史上最高確率(73%)
- 関連記事
-
- コービー引退宣言後のレイカーズ戦【NBA_Pacers】
- ブルズ戦【NBA_Pacers】
- チートコード:steph (ウィザーズ戦)【NBA_Pacers】
- ポール、今週も選出されず【NBA_Pacers】
- バックス戦【NBA_Pacers】
コメント
コメントの投稿