2016年04月27日 10:37
ポールの奮闘、ソロモンの最後の頑張りもありましたが、
フランク・ヴォーゲルが自ら試合を捨ててしまいました。
IND 99 - 102 TOR
今日取れていれば次のホームは最高に盛り上がったと思いますが、
次も「ケチャップ」が多く紛れ込む会場となるのでしょう。
やってはいけない試合をここ一番でやる、それが今季の
インディアナ・ペイサーズなのでしょう。
- 関連記事
-
- Season End - Game 7 @ラプターズ【NBA_Pacers】
- 1stR Game vs ラプターズ【NBA_Pacers】
- 1stR Game 5 @ラプターズ【NBA_Pacers】
- 1stR Game 4vsラプターズ【NBA_Pacers】
- 1stR Game 3vsラプターズ【NBA_Pacers】
コメント
ももクマReDD | URL | -
3Qまではリードを保っていたのに4Qが始まって早々に0-6でランかけられ、あれよあれよと並ばれる。ソロのブザーショットも認められず、悔しい負け方でしたね。
Twitterではボーゲル辞めろ!が凄いので、余程酷い采配だったのでしょうね。
兎に角後が無くなったしまいましたが、あと一つ勝って逆王手を掛けて欲しいです。
GO PACERS GO!!!
( 2016年04月27日 12:37 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re:1stR Game 5 @ラプターズ【NBA_Pacers】
第2Qにスターターを休ませて二桁リードを3点まで食いつぶし、
ポールが出てきてまたリードを奪い返したのですが、第3Qで作った
リードをまた同じ采配で負けるという、素人でもあり得ないパターンでした。
休ませたいのも分かりますが、今日のセカンドユニットの不安定さを見て
また一片に全員を替えるとか呆れてしまいます。
そして出てきたスターター陣もミス連発と負の連鎖が凄かったです。
辞めろ、とまでは言いませんが、ヴォーゲルのままでは
強くはならないんだろうなと思いました。
( 2016年04月27日 12:58 [編集] )
ももクマReDD | URL | -
なるほど、そんな事が起きていたのですね。
スタッツだけ見るとPG13もGHも立派な成績でしたし、幻のブザービーターも痺れるモノだったのにね。
観てる側は勿論ですが、実際に戦っている選手達は悔しさ半端無いでしょうね。
HCにゲームを壊された、と考えるのも無理ないですね。
とはいえシリーズはまだ続きますし、最後まで希望を捨てず応援し続けたいです。
GO PACERS GO
( 2016年04月27日 13:13 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re:1stR Game 5 @ラプターズ【NBA_Pacers】
最後のソロモンは頑張ってくれたのですが、
本来はそんなシュートが必要ない点差で勝つべき試合だったので
試合として評価するのであれば最低評価だと思います。
( 2016年04月27日 14:42 [編集] )
gophxsuns | URL | -
正直1、2Qの3Pの好調さ、17点程差をつけた時点で「ほぼ勝負あったな」と思いましたが。勿論TORも侮れないチームですが、スターター陣で押し戻されるのなら兎も角、交代のタイミングでリードをカットされてしまうのは選手もやりきれない気持ちでしょう。仮にHCがポポビッチなら、絶対に無い展開だと思います。PG13がこれ程絶好調なのだから、INDには是非次のラウンドに進んで欲しいです。
( 2016年04月27日 14:43 [編集] )
まめくろ | URL | -
Re:1stR Game 5 @ラプターズ【NBA_Pacers】
今シリーズ5戦目にしてINDは最高の試合をしてくれたと思います
それだけに大逆転負けを喰らってガッカリですが6戦目以降が楽しみでもあります
今日のような試合をしてくれれば残り2戦は獲れるでしょう
Sヒルは今季限りかと思ってましたがとんでもないですね
手の平を思い切り捻りましたよ
なんでもしますから是非とも残留してください!
ヴォーゲルへの批判が高まってますね・・・
今季はチームを大幅に改造した1年目でサラリー総額が大分抑えられました
そんな中で東2位のチームと互角以上に渡り合えるファーストユニットを育て上げたヴォーゲルの手腕は見事といえます
補強次第で来季はかなり期待できますしそのチームを率いるのはヴォーゲル以外にいないと私は思います
(ただし4QだけはACに采配させてください)
( 2016年04月27日 15:59 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> gophxsunsさん
一桁差に詰められたら一気にやられるな、とか思っていたら本当にその通りに
なってしまいました。シーズン中から何度も見て来た様なあっさりとリードを
食いつぶす展開がここでも出てしまい残念です。
おっしゃる通り、スターター対決で力負けなら納得できるのですが、
同じ試合で同じ失敗を2回も、というのはさすがに飽きれてしまいます。
相手のホームという事を考えれば一段落なんてつく暇はないのですけどね。
( 2016年04月27日 21:43 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
> まめくろさん
TOR選手同士がぶつかったのにINDがファウルとられたり、
序盤からFT打たれ過ぎなのにリードを広げられたというのは
これまでになかなか無かった展開でいけるかなと思ったのですが
あんな形で主導権を失い、失速するとは力不足ですね。
ポール達がセカンドユニットにがっかりしてチームケミストリーに
影響が出ない事を願います。ホームで今日の第3Qまでのような
力強いペイサーズをみたいですね。
何かとトレードの噂が出がちなヒルが頼りになり、
4年契約したモンテが得点面で伸びない。
再契約したスタッキーと契約の残るマイルズが今シリーズで空気。
そしてオプション切ったソロモンが頼れるという、楽観視できない
オフではありますが、接戦に弱いという今シーズンの課題を
ヴォーゲルが克服できるのか。
コーチを変えれば勝てるという訳ではありませんが、
ここら辺が天井の様な気も少しします。
積極的に変えて欲しいとは思いませんが、変わっても残念では
ないかなという印象です。
これを後2試合で変えさせてくれるといいですね。
( 2016年04月27日 21:54 [編集] )
MCBOY | URL | -
なんだか夢も希望も打ち砕かれた気分です。
1Q7分のターナーのブロックはしびれましたー!!
( 2016年04月28日 12:22 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re:1stR Game 5 @ラプターズ【NBA_Pacers】
ここでもう一回踏ん張れれば逆王手の勢いを持って
初戦突破もあるかと思いますがどこまでやってくれるか楽しみです。
( 2016年04月30日 03:32 [編集] )
コメントの投稿