2016年11月04日 11:51
第1Q途中までシュート確率8割だったペイサーズですが、
ミスが多くリードを作れませんでした。
1本目の3PTを決め、アグレッシブに攻めたジェフ・ティーグ。
最終的にFG4/11といつも通りの感じになりましたが、FTを
8本獲得しているので、悪くはなさそうです。
第1Qは良い感じでしたので早めに自分のプレイを取り戻してもらいたい。
ターナーがファウルトラブルで24分しか出場できず。
その中でも15点取ったのは良いですが、コートに出ていないと
ディフェンスが苦しくなります。彼が良いというより、
彼よりディフェンスできる人材が今のペイサーズには
いないというだけですが。
ベンチからは引き続きCJが頼もしいですね。
セカンドユニットのオフェンスの核として期待しても良いかもしれません。
が、モンテは得点は伸びず、アルジェファも1/8と大失速。
14分の出場で5アシストのブルックス、ディープ3も決めましたし、
彼はやってくれそうです。ジョセフは彼を追い越せるでしょうか。
スタッキーが抜けたというのももちろん大きな穴になっていますが、
今日みたいにでかい相手にどれだけ対抗できるのかは別問題です。
スターターのプラムリーをファウルトラブルにおいやったところで
出てくるのはモンロー。DETから追い出されたとは言え、今の
INDには苦戦する相手に違いありません。
ヤニスは動けるし長いしで対応が難しい。
ポール相手のポストプレイもあっさり決められてしまいました。
今日はリバウンドだったりスティールを取りこぼす事が多く、
それらをしっかりキープ出来ていれば前半時点でリードを許すことは
なかったかもしれません。
ロードで勝ちのないIND。
同じセントラルディビジョン相手に負けるのも厳しいですが、
ティーグの調子が上がってくればもう少し見られるゲームになるかもしれません。
モンテとの時間も考えて色々調整してあげてもらいたいです。
- 関連記事
-
- 悲運のランス【NBA】
- ティーグ復活のブルズ戦【NBA_Pacers】
- バックス戦【NBA_Pacers】
- 4試合目 vsレイカーズ【NBA_Pacers】
- 2013年ドラフトの今【NBA】
コメント
MCBOY | URL | -
まだ試合中のコミュニケーション不足なんだと思いますが、今季のチームはなんか走り過ぎて疲れてませんか?(この試合はダイジェストしか見てないですが)スピーディなオフェンスを目指すとか言って2Qから足止まってたら本末転倒だなあと思ってしまいます。
CJがセカンドユニットの核ですか・・・ちょっと辛いなぁ泣
( 2016年11月05日 09:10 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re:バックス戦【NBA_Pacers】
スターターとしてのモンテが機能していないので
CJをスターターにしてモンテをセカンドユニットに
回すほうが良いかもしれません。
うまく勝てない今なら布陣を変える大義もありますし
ティーグもシューターに捌けるので相性良い可能性があります。
( 2016年11月05日 21:28 [編集] )
コメントの投稿