2016年11月29日 10:48
相手は好調クリッパーズとあって苦戦を予想しましたが、
LACはミス続きでペイサーズが主導権を握ることとなりました。
いつか追いつかれるんだろうと思ってみてましたが、
レディックは最後まで当たりが来ず、延々とTOを
繰り返してくれた為、危なげなく逃げ切ることができました。
・LACのフロントコート相手にリバウンド52-40
・FTは7-27と20本多く打たれましたが、FGAは70-92とINDが圧倒
・チームアシスト26、ティーグは初の二桁10アシスト
・ターナーが前半ファウルトラブルになりかけながらも17pts、12reb
・Flying Thad
・Hustle Al
・GR XVII
LACのTOだったりシュートミスのおかげではありましたが、
INDも少し動きが良くなってきた気がしました。
ディフェンスのカバーだったりリバウンドの意識といった部分は
今日は見れる形になっていました。
この後ロード連戦が続くようなのでそこでも維持してくれるといいのですが。
LAC 70 - 91 IND
- 関連記事
コメント
まめくろ | URL | -
Re:クリッパーズ戦【NBA_Pacers】
絶対に負けて欲しくなかったPHI戦とBKN戦の負け分を
レブロン不在のCLE戦とこの試合で取り戻したという感じですね。
勝率もちょうど5割にのりましたし。
この調子でリバウンドを頑張ってくれればと思います。
西でのロード5連戦はかなりきついですが
PHOにはそろそろ勝って欲しいなぁと願ってやみません。
( 2016年11月29日 18:02 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re: Re:クリッパーズ戦【NBA_Pacers】
安定して勝てない、自分達の強みを出せない内は
本当の強さとは言えないのでしょうね。
すでにターニングポイントを迎えていて上昇中であることを願います。
ターナーのファウルトラブルをアルジェファが埋めてくれましたが、
毎試合そうなるとも思えませんので、やはりファウルせずにしっかり
守って欲しいですね。
( 2016年11月30日 12:04 [編集] )
コメントの投稿