2017年01月05日 18:13
観戦しに行ってきましたのでそのメモを残しておきたいと思います。
色んな方に手助けしていただいた今回の旅行、とても素晴らしい体験をする事が
できました。皆様には本当に感謝です。
日本時間29日の17時過ぎに成田を出発し、アメリカ東部時間29日の15時位に
アトランタ空港に到着。アトランタ空港はとても広い空港で7つのターミナル間は
地下鉄で繋がっており、ターミナル自体も端から端まで歩くのは大変でした。
飛行機から降りて荷物検査と身体検査、税関、入国審査がありました。
入国審査では何をしにどこへ、滞在先と帰国日、アメリカドルの所持金額を
聞かれましたが、あっさり通れました。
アメリカに着いたという興奮とアトランタという事でホークスグッズや
ホークスバーを見つけた事で思ったよりも乗り継ぎの5時間は早く過ぎました。
そして20時のインディアナ行きに乗り、21時過ぎに遂にインディアナ上陸。
ペイサーズ以外のインディアナ紹介を少し。空港のロビー。着いたのは夜9時過ぎだったと思うけど店はほとんど閉まってました。 pic.twitter.com/VrNVfpG2Re
— たろう (@31taroo) 2017年1月4日
友人の友人(ロンさん)に迎えに来てもらい、バンカーズ・ライフ・フィールドハウスを
通りながらホテルへ送ってもらいました。
長旅の疲れもあり、すぐ寝られるかと思いましたが、頭が興奮状態にあり
あまり眠れず。3時間毎に起きるのを2回程繰り返しました。
隣のハイアットホテル内のスタバが朝6時から空いているということで
軽い朝食がてらスタバへ行き、朝の7時にまだ入れもしないBLFへ行ってみる事に。
朝7時にBLF散策 pic.twitter.com/SUrbIS26Ju
— たろう (@31taroo) 2017年1月4日
会場併設のグッズショップは外から覗く事ができ、隣のダンキンドーナツから
ショップの近くまで入る事ができました。ダンキンドーナツは7時には空いていました。
@31taroo ショップ自体はゲートが閉められていてもちろん入れませんが、その2階にあるバー(営業時間外)の様な所の階段が通れて上からショップを見渡せました。更に2階の奥はガラスドアでBLF内の通路が見えたりこんなボードもあります。 pic.twitter.com/5oW4fmJIAL
— たろう (@31taroo) 2017年1月4日
一度ホテルに戻って仮眠し、10時過ぎにまたBLFへ行って今度はグッズを購入。
改めてドアの開く10時過ぎに再度BLFへ。 pic.twitter.com/0DnU1qiS8x
— たろう (@31taroo) 2017年1月4日
その後、サークルセンターモールへ行き、少し買い物をし、
フードコートでオレンジチキン&チャーハンを食べてまたホテルへ。
ブルズ戦前のランチは全米のどこのモールにも入っていそうなこのチャーハンとチキンの組み合わせ。シアトルでもハワイでも見かけた。美味しいけど量が多いので持ち帰って夕食としても食べた。2食分で10ドル位と考えるとお得かもしれない。 pic.twitter.com/oB1Ex07q5T
— たろう (@31taroo) 2017年1月4日
またホテルへ戻り、購入したティーグユニとPGデザインのUSA柄ペイサーズキャップを
身につけて試合開始3時間前にこの日3回目のBLFへ。
エントランス pic.twitter.com/kfEUsGuOVX
— たろう (@31taroo) 2016年12月30日
詳しい時間は忘れましたが、試合開始1時間前にゲートが開きます。
その1時間程前にはセキュリティチェックを通れる様になっていたかと思います。
大きな鞄は持ち込めません。現地の人はセキュリティチェックを終えても
ゲートに並ばずにうろうろしていましたが、自分達はチケットチェックのゲートに
真っ先に並びました。かなり長い事待ちましたが、ゲートが空くよりも前に
チケットのチェックだけは済ませてくれたスタッフの優しさがありました。
人が増え始めた。開場まであと40分。 pic.twitter.com/YqPJyHpCWQ
— たろう (@31taroo) 2016年12月30日
まだまだ続きます。
- 関連記事
-
- インディアナ観戦記3
- インディアナ観戦記2 ブルズ戦【NBA_Pacers】
- インディアナ観戦記【NBA_Pacers】
- レジーの卓球【NBA_Pacers】
- リオオリンピックロスター確定【NBA】
コメント
ももクマReDD | URL | -
お帰りなさい!
とても楽しく読ませて貰っています。
私もいつの日か現地観戦したいと思っているので、とても興味深いです。
食べ物の写真も良いですね、続きが本当に楽しみです。
( 2017年01月05日 20:16 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re: お帰りなさい!
インディアナの情報って他の大都市に比べると多くないと思うので
少しでも参考になるようにメモとして残していきたいと思います。
( 2017年01月06日 07:38 [編集] )
fkuro27 | URL | -
Re:インディアナ観戦記【NBA_Pacers】
はじめまして。
2002年にはじめてアメリカでみたNBAがペイサーズvsニックス(MSG)で、
それ以来ペイサーズファンの者です。
31Iscreamさんのブログは、2013-2014シーズンに知って以来、
楽しませていただいてます。
実は私も31Iscreamさんと同じく、12/30のブルズ戦と1/1マジック戦を
現地観戦していました。
どちらもペイサーズのいいところが見れてよかったですね。
この記事の写真を見て、記憶が蘇りました。
インディアナ情報としては、観戦は夜になることが多く、
地下鉄のないインディアナでは歩いて戻れるホテルがいいと
考える方が多いのではないでしょうか。
今回私は、歩いて10分ほどのシェラトンに宿泊しましたが、
クラブハウスに朝食と、夜の軽食が置いてあり、
フリーのコーヒーとして一応スタバの機械がありました。
街中心部のホテルの中では安価でもあり、次回行けたら
シェラトンに泊まろうと思ってます。
(エアポートから10$のシャトルも停留してくれます。)
( 2017年01月07日 13:42 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re: Re:インディアナ観戦記【NBA_Pacers】
はじめまして。コメントありがとうございます。
レジーのMSG、羨ましいです。
同じ日程で観戦とはすごい偶然ですね!
連敗中だったので心配でしたが、最高の結果でした。
街自体が狭いのでダウンタウンのホテルをとることができれば
基本的に会場へは行く事ができますが、
シェラトン食事付きとは良さそうですね。
ウェスティンも部屋にインスタントのスタバコーヒーは
置いてありましたが、利用せずに終わりました。
自分も次回があればシェラトン狙ってみたいです。
( 2017年01月08日 20:16 [編集] )
コメントの投稿