2017年04月12日 11:42
状況次第では最後の最後でプレイオフ脱落もあり得ます。
81試合の内、ミスや油断で負けてきた重みがここまで影響するとは。
1試合1試合を大切にしなければならないとよく分かります。

7位にいながらもブルズとヒートにタイブレイカーを取られているIND。
勝率で並ぶと9位でシーズンを終えることになります。

明日の試合は
WAS at MIA
BKN at CHI
ATL at IND
と全てホームゲーム。
ネッツは主力のほとんどを休ませる事を発表しているので
一番勝利に近いのはCHIかと思われます。
ウィザーズもホークスとのファーストラウンドが確定してる為、
全力でいく必要が必ずしもあるとは言えませんが、チームとして
50勝を目指している様子。ここは結構ガチかもしれません。
そしてATL。
今日ホーネッツに勝利し、5位が確定した為、
順位変動の影響もなく、移動して連戦。
シボドーならまだしも、全力で戦う必要はそこまでありません。
ペイサーズは勝てば文句無しで7位確定。
ティーグも最終戦の大事な試合で古巣と対戦とか結構持ってますね。
INDが負けた場合は、
CHI:○、MIA:○ →IND 9位
CHI:○、MIA:× →IND 8位
CHI:×、MIA:○ →IND 8位
となります。
セラフィンも最近良いですし、ラヴォイのオフェンスリバウンドは本当に
助かります。
そしていなくてはならない存在と気付かされたサドやん。
怪我の影響でショットミスはありますが、タフなディフェンスと
OでもDでも良く走る彼には脱帽です。
彼の離脱がなければ今頃ゆったりと最終戦を迎えられていた事でしょう。
ホーム最終戦、Lance Effectに期待しながら、プレイヤーオブザウィークを
獲得したポールにも十分暴れて貰いたいところです。
- 関連記事
-
- 2年連続7位でプレイオフ進出【NBA_Pacers】
- 16-17シーズン最終戦【NBA_Pacers】
- まぐれじゃなかったっぽいCLE戦の激闘【NBA_Pacers】
- Re-Born Ready【NBA_Pacers】
- ランスは日曜のキャヴス戦の前に加入か【NBA_Pacers】
コメント
コメントの投稿