2017年07月21日 10:53
サマソニ06と09、そして2007年のさいたま公演の3回。
一番最初のサマソニ06ではモスラのテーマと共に登場。
マリンステージで頑張って前のブロックに入っていったので
曲が始まってからはあまりステージを見る事はできなかったけど、
ライブというものをリアルに感じて今でもその時の感覚は忘れていない。
自分の中でのベストライブ。
この時はCrawlingにめちゃくちゃはまってた時で、
本編が終わった時に演奏しなくて残念がっていたら
アンコール一発目で流れて感動した。
この時Qwertyを初披露してくれたんだけど
この時のバージョンがかなり好き。後に音源化されたのを
聞いたけど、ちょっと好みの物ではなくなっていた。
セットリストはこんな感じ
オープニング ~モスラの歌
01.Don't Stay
02.Somewhere I Belong
03.Numb
04.From The Inside
05.Lying From You
06.Qwerty (新曲)
07.Papercut
08.Points of Authority
09.With You
10.Runaway
11.Reading My Eyes
12.Faint
13.In The End
14.One Step Closer
アンコール
15.Crawling
16.Pushing Me Away (Piano ver)
17.Breaking The Habit
次に参加したのはさいたまスーパーアリーナのジャパンツアー。
イントロのシルエットでかっこいい感じに決まってるのに
誰かが狼の影絵をして遊んでたのを思い出す。

毎回チェスターのシャウトには度肝を抜かれるんだけど、
この時のGiven Upはやばかった。
サマソニの時よりは少し下がった位置にいたんだけど
この時は全体を見渡せて別の楽しみ方もできた。
02 Lying From You
03 Somewhere I Belong
04 Wake
05 Given Up
06 From The Inside
07 Don't Stay
08 Papercut
09 Petrified + Points of Authority
10 Shadow of The Day
11 What I've Done
12 Numb
13 Pushing Me Away (Piano Version)
14 Hands Held High
15 Breaking The Habit
16 In The End
17 Crawling
18 One Step Closer
19 The Little Things Give You Away
20 Cure For The Itch
21 Bleed It Out
22 Faint
そして個人的に最後のLINKIN PARKとなってしまったのがサマソニ09。
01. Session
02. Given Up
03. From The Inside
04. Somewhere I Belong
05. No More Sorrow
06. Lying From You
07. Points Of Authority
08. What I've Done
09. Leave Out All The Rest
10. Numb
11. Breaking The Habit
12. Shadow Of The Day
13. Hands Held High
14. Crawling
15. In The End
16. Bleed It Out
Encore (Dead by Sunrise)
17. Crawl Back In
18. Fire
19. My Suffering
Encore2
20. New Divide
21. Faint
22. One Step Closer
前年とほぼ同じ曲だけど、サマソニという限られた時間で
これだけやってくれるのはうれしかった。
これを最後にライブには行かなくなってしまったけど
好きではなくなった訳ではなくて音楽は今も聴いていた。
いつかまたいけると良いなと思う気持ちはあったけど、
もうリンキンパークに会うことは出来なくなってしまった。
Chester Bennington...
彼にしか分からないのだろうけど、彼は死を選択してしまった
とても悲しいことだ。
この身体で感じたあなたのエネルギーはいつまでも忘れません。
さようならチェスター...
---
小さいころはたくさんの親戚がいてそこにいるのが
当たり前だと思っていたけど、気付いたらそこにいた人達の大半は
既に他界してしまっていたりする。
当たり前の事なんだけど、話したいと思っても話せない。
思い出に浸るしかないのは寂しいけど、自分には忘れない事ができる。
とても悲しい死にも直面したけど、そのことを忘れない為に生きる。
それしかできないけど、本物も偽物も関係ないんじゃないかな。
他人に映る自分を大切にするより、自分自身を大切にしてほしい。
- 関連記事
-
- LINKIN PARKとの思い出
- I'm With You / Red Hot Chili Peppers
- シンディ・ローパー生放送
- シンディ・ローパーはすごい
- ノビヨに出会った~