2018年10月25日 11:41
スパーズ戦。オラディポが決勝3PTを決めたのはホームでの試合でしたが、
今年苦手となっているアウェイでしたが、ここを転機にしたい所です。
オラディポの今シーズンのピンクの靴は目立って良いですね。
画面上でどこにいるのかがすぐに分かります。
まだ映像では第1Qしか確認していませんが、
ポポヴィッチの教え子ジョセフがシューター化してチームを助けていました。
みんな外が好調でThadの3PTは久しぶりに見た気がします。
タイリークも決めていて嬉しい限りです。
第2Qからはダウンロードして帰りながらゆっくり見たいと思います。
ドマスが16分出場時点でダブルダブル達成と安定感抜群。
リーフも戻って来ましたし、プレイタイム抑えつつみんなで
回せると強みが出せるのではないでしょうか。
・タイリークが活躍すると凄く嬉しい
・リーフは今年頑張ってもらいたい
・サムナーをもっと見たい
・ターナーはスタッツで判断されると厳しいけど
ディフェンスとか頑張ってるのは良く分かるので焦らないで欲しい
・ただドマスが凄すぎて焦るかもしれない
見終わったら追記します。
なお、ゲーム終了時のサドヤン惚れる関連の報告は2件でした。
一桁差に詰められても良いディフェンスが出て取り返したり、
今日は誰がコートに出ていても安定している感じでした。
デローザンの上手さが光る場面も多かったですが
ガソルに昔程の脅威を感じなくなっていたのも相手チームとしては
嬉しいですが、少し寂しさも感じました。
オラディポとThadはプレイタイムが30分を超えましたが、
DCとジョセフがそれぞれ21分と24分でバランス良くお仕事。
リーフは得点こそありませんでしたが、良いパスもありましたし
結構動けていたと思います。
タイリークはガベージタイムでもポイントを伸ばしましたが
しっかりとゲームメイクをして5アシスト。
オラディポも21点取りながら9アシスト。
スパーズ相手に20点差での勝利はフランチャイズ史上初。
昨シーズンから続く3連勝も1996年以来とのことで、
今年もまたこの試合を転機に良いチームを築き上げていってもらいたいです。
- 関連記事
-
- Game6:vsキャヴァリアーズ【NBA_Pacers】
- タイリークが次戦欠場【NBA_Pacers】
- Game5:vsスパーズ【NBA_Pacers】
- ダヴォン・リードとtwo-way契約【NBA_Pacers】
- Game4:ティンバーウルヴズ【NBA_Pacers】
コメント
コメントの投稿