2018年11月22日 11:21
前半はリードされながらも同点に追いついたり、
逆転もしましたが、結局シュートの入りすぎたCHAが
リードしていました。INDも割とシュートは
入っている方でしたが、後半に入ると入らなくなり、
一方のCHAはそのまま決め続けました。
第4Q残り3分の時点でFG.566、3PT.643は
ちょっと事故みたいなものですね。
これに立ち向かうにはオラディポ抜きは厳しかったかもしれません。
ボーギーのシュートが好調だっただけに、もうちょっと競りたかった
ですが、ケンバの得点が目立っていたこの2試合から一転、
チームで戦える事を示されてしまいました。
アーロンは11点取りましたが、3PTは1/7と不調。
それでも20分以上出場できたのは良かったです。
サムナーも帯同していれば良かったのですけどね。
もうちょっと早く若いのを入れてあげても良かったかも
しれません。
デヴォン・リードも出場しましたが、今日もスタッツは
残せず1ファウルのみ。
ドマスはFG7/8で15pts、6reb。
出身校のゴンザガ大がマウイで行われたトーナメントで
デューク大を破って優勝し、八村君がMVPを獲得という快挙の日でした。
渡邊君の奮闘に加え、来年はドラフトから楽しめそうです。
今日の結果もあり、怪我さえなければトップ10以内で指名も
あり得るかもしれませんね。楽しみです。
IND 109 - 127 CHA
- 関連記事
-
- Game20:vsジャズ【NBA_Pacers】
- Game19:vsスパーズ【NBA_Pacers】
- Game18:vsホーネッツ【NBA_Pacers】
- ベン・モーアがスパーズと2-way契約【NBA】
- Game17:vsジャズ【NBA_Pacers】
コメント
コメントの投稿