2018年12月09日 12:03
食中毒からなんとか復活したドマスが出場、同じものを食べたらしい
マクミランは無事だったようです。(多少影響はあったらしいですが)
この試合9点だったターナーですが、最初から力強くリバウンドを取り、
4ブロックと自分の仕事を見事にしてくれました。
タイリークは出だし3PTを決め、2アシストと素晴らしい滑り出しでした。
ゴール下での強さも見せましたが、やはりとんでもない凡ミスもありました。
イマイチ乗り切れませんが、ゴール下での強さもあり、
3つのオフェンシブリバウンドをもぎ取りました。
ドマス最初に数本外しましたが、途中から急にエンジンがかかり、
攻守に渡ってチームを牽引。ジョセフも11pts、5reb、8astと
要所要所で素晴らしいプレイを見せてくれました。
ドマスとのナイスコンビネーションを見せたマクダーモット。
ダンクに、突き放しの3PTで10pts。あれが無かったら
SACに逆転を許していたかもしれません。
ボーギーは3PTは1本でしたが、18pts。
FTは7本全て決めてくれました。毎度助かります。
そして復活のThad。
昨日から好調の3PT1本目を決め、ディフェンスでの貢献に加えて
20pts、9reb。38分の出場でしたが、たくさんのファンを
惚れさせていました。
SACはヒールドの3PTが大当たりした序盤でしたが、最終的に4/12に落ち着き、
もっと決められた印象のあるボグダン・ボグダノヴィッチも11点止まり。
フリーの作り方と、そこからのミドルを外さなかったフォックスは
脅威でしたが、Thadの復調したINDディフェンスでビエリーツァには
オフェンスであまり仕事をさせず。
チームリバウンド52-43で競り勝ち、オフェンス分も15-12。
前回プットバックでやられた分をしっかりお返しできました。
アーロンは得点はありませんでしたが、ナイスディフェンスで
接戦だった今日の試合でもプレイタイムを16分まで伸ばしました。
3スティールは見事です。
試合中味方の応援で立ったり座ったりを繰り返すオラディポ。
アウトオブバウンズのボールを取りに行こうとするオラディポ。
試合が終わっていないのに、コートに入ろうとするオラディポ。
もう試合出てても一緒じゃないですかね?
- 関連記事
-
- 本格的に練習に復帰していくオラディポ【NBA_Pacers】
- Game27:ウィザーズ戦【NBA_Pacers】
- Game26:vsキングス【NBA_Pacers】
- Game25:vsマジック【NBA_Pacers】
- ヨキッチを参考にするターナー【NBA_Pacers】
コメント
コメントの投稿