2018年12月22日 12:52
ブルックリンでネッツと対戦。日本人のINDファンが観戦に
行っていた為、何としても連敗を止めてもらいたい試合でした。
出だしはターンオーバーも減らし、リバウンドもとって
素晴らしい内容でした。7連勝中のネッツ相手にリードを奪って行った
ペイサーズでしたが後半からネッツの3PTが立て続けに決まったのもあり、
第3Qで逆転されます。
4点ビハインドとなった所でジョセフがミドルを決めて2点差、
更にターナーがディンウィディーをブロックしてオラディポが
プルアップジャンパーを決めて同点へ。
ジョセフがもう一本、アーロンも1本決めて84-80とリードして第4Qへ。
リードを広げる事ができず、そのうち
INDのオフェンスがオラディポ一辺倒でチームとして戦えず。
ディンウィディーに厳しく疲れてオラディポがなかなか持てなくても
オラディポからのオフェンスをやめようとせず、一時は流れが
完璧に止まっていました。
そして残り4分半、ジョー・ハリスの3PTが決まり、98-99と
再逆転されてしまいます。FTで更に1点をとられた後、
オラディポがFTをもらいます。今日はこれを2本決めて100-100で同点。
しかしKurucsに3PTを決められてしまいます。
ここ2試合、そして今日のここまでの感じだと
このままやられてしまいそうでしたが、再びオラディポが
FTを獲得し、2本決めて1点差。
ジョセフが別に取らなくても良いようなファウルを取られて
FTを与えてしまいますが、2本目をミス。
2点ビハインドの場面でオラディポがジャンパーを沈めて104-104の同点。
ジョー・ハリスのシュートが外れ、INDポゼッション。
ここでこれまでの鬱憤を晴らすかの様な目の覚めるダンクを
決めたオラディポ。2点リードに変わります。
ダドリーはFTを2本とも外し、INDはリバウンドを取れずに
再びBKNポゼッションとなりますが、ダドリーのムービングスクリーンで
INDボールとなります。
ここで元ネッツのボーギーが3PTを沈めて109-104。
大きなポイントとなりました。
更にターナーがディンウィディーのレイアップをブロック、
DCのシュートに対してKurucsがファウルを取られた所で
BKNのHCケニー・アトキンソンが激怒。
INDにテクニカルFTのプレゼントをすると共に退場していきました。
HCが試合を壊すという展開になってしまいましたが、
最後はオラディポが厳しい体制から3PTを沈めてネッツが白旗。
無事に3連敗を阻止できました。
スタッツ等は時間ができたら触れますが、ターナーが
15pts、12reb、5blkと素晴らしい働きでした。
IND 114 - 106 BKN
- 関連記事
-
- Game35:vsホークス【NBA_Pacers】
- Game34:vsウィザーズ【NBA_Pacers】
- Game33:vsネッツ【NBA_Pacers】
- Game32:vsラプターズ【NBA_Pacers】
- Game31:vsキャヴァリアーズ【NBA_Pacers】
コメント
okb | URL | mQop/nM.
いやー負けました
絶対的エース不在のままのここ数シーズン
それでも勝てて居るのはアトキンソンの力なのです
4Qは毎度毎度ドタバタしてますからねぇ
( 2018年12月24日 18:37 [編集] )
Kodai | URL | -
ボーギー
勝てた2試合を落としたあとの2連勝でひと安心です。
キャブス戦はシュート確率が悪くて、まぁこんな試合もシーズンで数試合はあるだろうと諦められますが、ラプターズ戦はシュートセレクト含めて非常にフラストしました…
ネッツ戦は4Qのオラディポの14点に目線が行きがちですが、ボーギーは頼りになりますね!チームのセカンドオプションですが、クラッチタイムにもう少しアプライして欲しいものです。
1月のラプターズ戦まで出来れば連勝といきたいところですね。
( 2018年12月24日 20:12 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re: タイトルなし
> okbさん
存在を全く知らなかったKurucsにかなり苦労させられました。
LeVertが戻ってくると相当楽しみなチームになりそうですよね。
ジャレット・アレンはドラフト時から気になる(特に髪型が)選手なので
今後是非伸びてもらいたいプレイヤーです。
( 2018年12月25日 01:38 [編集] )
31Iscream | URL | gZ7cPoAA
Re: ボーギー
> Kodaiさん
オラディポ不在中にボーギーが一段階上にいけた感じがしていますし、
Thadはシーズン序盤はぱっとしない事がありましたが、
今やチームにいないといけない存在となっています。
勝ってしまえばオラディポ様々で終われますが、
負けるとボールシェアの問題も指摘されるでしょうし
上手い事やってもらいたいですね。
( 2018年12月25日 01:44 [編集] )
コメントの投稿